記録ID: 8086338
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
GWに荒島岳へ。眺望なしの上、強風で寒かった。
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:36
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,354m
- 下り
- 1,361m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:36
距離 11.1km
登り 1,354m
下り 1,361m
13:15
ゴール地点
天候 | 曇り時々みぞれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口にあります。登山道に残雪がありますが、アイゼン、チャーンスパの使用は自己責任で。 |
写真
撮影機器:
感想
いろいろあって、約2か月ぶりの登山になってしまった。
毎年のGWの別山は、今年は、雪が多く市ノ瀬までの林道の開通がGW後になるとのことで不可。
でもせっかくのGWなので、午後からは晴れる予報だし地元の荒島岳に行くことに。
勝原の駐車場に到着すると意外と車が少ない。GWなのにどうしてだろう。
まあ静かな登山が楽しめて、石楠花も見られたらいいなと思っていました。
しかし途中から、雨が降ってきた上、みぞれまで降ってきてモチベーションがダウン。
さらにシャクナゲ平への登りの手前で以外と豊富な雪がでてきてビックリ。シャクナゲ平は真っ白で、シャクナゲを期待していたのに咲いていませんでした。
この後、雪はもちが壁と山頂の手前で出てきます。チェーンスパよりアイゼンがあった方が安心できると思います。
山頂には到着しましたが、風が強く真っ白で眺望なしだったため、直ぐに下山です。
帰りは小荒島岳によってきましたが、やっぱり登頂したときはガスってきて眺望がありませんでした。
以外と天気が悪く眺望は楽しめなかったけど、登山は楽しいのを再確認しました。
早く、市ノ瀬までの林道が開いてほしい。別山行きたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する