記録ID: 8090958
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山~飛竜山~三条の湯~雲取山
2025年04月29日(火) 〜
2025年04月30日(水)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 16:12
- 距離
- 36.4km
- 登り
- 3,116m
- 下り
- 3,116m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:57
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 8:56
距離 21.2km
登り 1,896m
下り 1,527m
7:49
1分
スタート地点
16:53
2日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:03
距離 15.3km
登り 1,220m
下り 1,589m
13:37
ゴール地点
天候 | 29-30日両日とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鴨沢から雲取山までは7時間、コースはよく整備されている。雲取から飛竜まではトラバースしながら、小刻みなアップダウンが続く、シンドイ思いをしてたどり着いた飛竜山頂は見通しのきかないさびしいTop 飛竜から三条の湯への降下ルートは900mを85分のコースレート、とても難しい。 三条から雲取までは900mの高低差だが登り返しが100mと三条ダルミから雲取山頂までの登りが急坂 雲取から鴨沢までの下山ルートは緩やかで約3時間で下山 |
写真
感想
当初計画では鴨沢→雲取→三条の湯→飛竜→丹波山であったが雲取到着が予定より早くなったため一気に飛竜まで足を伸ばす、飛竜からの下山に手間取り三条の湯到着が遅れる。
翌日は三条の湯から再び雲取に登頂し七ツ石山を経由して鴨沢に下山しました。ロングコースで疲れましたが飛竜、三条の湯わ、のめこい温泉という新たな出会いがあった事が収穫でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
熊倉尾根〜熊倉山(火打岩)〜前飛龍〜禿岩〜飛龍山〜雲取山〜三条の湯〜サヲラ峠〜丹波山温泉
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する