記録ID: 8093646
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬乗鞍岳(栂池自然園からピストン)&⛺️
2025年05月01日(木) 〜
2025年05月02日(金)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 888m
- 下り
- 883m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:00
距離 6.8km
登り 888m
下り 550m
14:56
2日目
- 山行
- 0:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:35
距離 1.8km
登り 0m
下り 333m
天候 | 5/1:快晴 5/2:曇り、強い南風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴンドラリフトイブ: 栂池高原8:00(始発)→栂の森 (往復4000円) (所要時間20分) 栂池ロープウェイ: 栂の森→栂池自然園 (片道760円) (所要時間5分) バス🚌: 白馬駅11:15→長野駅12:25 (2900円) 新幹線🚄: 長野13:23→大宮14:27→池袋 (6710円) ・ゴンドラ始発までの屋内待合所はなし。7:30頃チケット発売所が開く。 ・ゴンドラ隣接して広大な駐車場と、バス停脇に古いけど綺麗なトイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし それなりの急坂の為、アイゼン&ストック使用 踏み抜きなし |
その他周辺情報 | みみずくの湯: 白馬駅より600m。700円。小綺麗でつるつるのお湯。眺望良い露天風呂あり。 |
写真
装備
個人装備 |
ピッケル
スコップ
鋸
テント一式
スリーシーズン用シュラフ
ビビシュラフカバー
ダウンパンツ
テントシューズ
替えのソックス
ハードシェル
フリース
薄手ダウン
半袖Tシャツ
冬用パンツ
雨具ズボン
テムレス(冬用
ノーマル)
|
---|---|
備考 | 夜の気温は0℃までしか下がらず、持参した装備で安眠 |
感想
気がつけば、昨秋からテントを背負っていない。まだまだテン泊で行ってみたい処が山程あるのに。。これはマズイナ、ということで、テントを背負って、気になっていた雪の白馬大池を訪ねてみました。
快晴に迎えられて、ビッグスケールの斜面をご機嫌で向かいます。到着した乗鞍岳のその先はまだまだ真っ白で神々しかった。
その白さの中で一晩過ごしてみたい思いは叶わなかったけれど、鋸を使ったテン場整備を初めてやってみて、Kさんと盛り上がりました。
雪の切り出しのコツを得たので、来年こそはイグルー作りをやってみたいな。
大きなピークを目指すような山行ではなかったけれど、気心知れたKさんと過ごすテント⛺️泊の2日間は、楽しい時間になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する