ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 809717
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀岳南陵

2016年02月06日(土) 〜 2016年02月07日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
11.7km
登り
1,236m
下り
1,222m

コースタイム

1日目
山行
4:53
休憩
0:37
合計
5:30
7:30
52
8:22
8:34
56
9:30
9:45
94
(休憩)
11:19
11:19
11
11:30
11:40
60
12:40
12:40
20
13:00
P1-P2間のコル
2日目
山行
5:47
休憩
0:43
合計
6:30
6:50
190
P1-P2間のコル
10:00
10:23
57
11:20
11:30
40
12:10
12:10
20
12:30
12:40
20
(休憩)
13:20
舟山十字路
天候 2016/2/6(土)曇り晴れ間あり
2016/2/7(日)晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場(無料):舟山十字路
●2016/2/6
舟山十字路 駐車場入口
2016年02月06日 07:09撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/6 7:09
●2016/2/6
舟山十字路 駐車場入口
●駐車場には数台駐車可。少し手前のもう少し広い部分にも駐車可。
2016年02月06日 07:09撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/6 7:09
●駐車場には数台駐車可。少し手前のもう少し広い部分にも駐車可。
●旭小屋。閉まっています
2016年02月06日 08:22撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/6 8:22
●旭小屋。閉まっています
●旭小屋横のトイレ。使用可
2016年02月06日 08:22撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/6 8:22
●旭小屋横のトイレ。使用可
●旭小屋から急登を登り尾根に上がる
2016年02月06日 10:19撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/6 10:19
●旭小屋から急登を登り尾根に上がる
●立場山
2016年02月06日 11:19撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/6 11:19
●立場山
●樹林帯の合間より見える阿弥陀
2016年02月06日 11:35撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/6 11:35
●樹林帯の合間より見える阿弥陀
●青ナギ
2016年02月06日 11:42撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
2/6 11:42
●青ナギ
●テン場から阿弥陀が見える
2016年02月06日 12:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/6 12:50
●テン場から阿弥陀が見える
2016年02月06日 12:49撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
1
2/6 12:49
●幕営
2016年02月06日 14:15撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
2/6 14:15
●幕営
●2016/2/7
阿弥陀岳山頂(出発〜山頂まで写真撮る余裕なし・・・)
2016年02月07日 10:10撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4
2/7 10:10
●2016/2/7
阿弥陀岳山頂(出発〜山頂まで写真撮る余裕なし・・・)
●赤岳
2016年02月07日 10:09撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
3
2/7 10:09
●赤岳
●赤岳がかっこいい
2016年02月07日 10:15撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2
2/7 10:15
●赤岳がかっこいい
2016年02月07日 10:10撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/7 10:10
●快晴がとても嬉しい
2016年02月07日 10:14撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/7 10:14
●快晴がとても嬉しい
2016年02月07日 10:15撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/7 10:15
2016年02月07日 10:16撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/7 10:16
●御小屋山。下山は御小屋尾根より
2016年02月07日 12:10撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/7 12:10
●御小屋山。下山は御小屋尾根より
●だんだん雪も少なくなる
2016年02月07日 13:11撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
2/7 13:11
●だんだん雪も少なくなる
撮影機器:

感想

山岳会メンバーと阿弥陀岳南陵へ。
初の冬季バリエーションであり、パーティーの皆様に連れていってもらった山行でした。

2016/2/6(土)
・舟山十字路〜旭小屋:平坦な登山道。雪は少ない。
・旭小屋の裏手の斜面を上がり尾根に乗る。沢のツメのよう。雪が少ない為、所々凍っており、雪のある場所を選んで進む。今回は斜面の西寄りを選択した模様。
・旭小屋〜立場山:降雪はあるが、トレースがはっきりしており、なだらかな登り。
・青ナギ:トレースがあったため問題なく通過。東側の斜面を見て「滑りたい」とワクワクするCL。
・無名峰:青ナギの後のなだらかなピーク。阿弥陀岳が見渡せる。P1は気付かず通過。

●幕営
・P1-P2間のコルで幕営(先行1パーティのテントを見て、今越えたのがP1と把握)
・風下側の斜面を切り崩し、6テン設営(1時半程度で完成)。トイレ3基も完備。
・ソロの方含め、全部で6張。大盛況。
・石狩鍋が美味しかった。雑炊を食べ損ねたことが心残り。

2016/2/7(日)
●出発〜P2〜P3〜P4〜山頂
・ガチャ類、ヘルメット、アイゼンを装備し出発。
・全員の準備がスムーズだったため、10分前倒し、6:50幕営地出発。この10分が大きな差となることを後ほど痛感する。
・P2:尾根を避け西側を巻いて進む。
・P2〜P3取り付き:片足分程の足場のトラバース。雪は少ない(もふもふではない)が岩肌は見えない程度。黒い細い鎖が見えていて、アイゼンのひっかけに要注意。取り付きでは、この鎖orリングボルトからのスリングにセルフをとった。
・P3:先行パーティの最後2人が登り始めるところだった。セルフを取って準備&待つ。
2パーティーに別れて登攀。
1:PikkuMyy−yachimayu−smg
2:kenzo−dsk1126
PikkuMyyちゃんリード。取り付きにはリングボルトあり。2ピッチだと思っていたが、先行パーティに合わせ、途中でピッチを切ったらしき(25mくらいか)。kenzoさんはスノーバーで支点確保。2ピッチ目終了は、右側の木にスリングをかけて。
・3ピッチ目は草付きが混じり、バイルが刺さらず焦る場面も。SLの言うとおり草が見えるということは土が近い為、刺さらなくて当たり前。
・自身は2番手でタイブロック使用で登る。
・P3登り切った直後の尾根上は雪庇側に行かないよう注意を受ける。気は抜けない。
・P4:少し急な登り程度。雪が付いていたため問題なく通過。
・山頂直下:kenzoさんにロープが必要か聞かれたが問題無さそうだったため、ロープ無しで通過。所々ダガーポジション使用だが、「壁」というほどの斜度は感じず。

●山頂
・数パーティーおり、大盛況。晴天の中、富士山も良く見えた。

●下山
・もふもふと急斜面を下る。不動清水以降はなだらかな登山道。気温も上がり、暑いくらいだった。

<感想・反省点>
・寝不足と極度の緊張の為、パーティーのスピードを下げてしまう。終始気遣ってスピード調節してくれたCL、SLに感謝。
・テン場でも一足先に床に就かせてもらう。夕食の後片付け、水作りに参加せず、申し訳ありませんでした。
・最初は興味本位だったアイスクライミングだが、やっておいて良かった。が、やはり登りが遅く3番手のsmgちゃんを待たせてしまう。申し訳ない。
・登攀部での待機はとても冷える。今回のような好天でも指先・足先が冷えて固まってくることを実感した。(ポケットにカイロを入れておけば良かった)
・ザックのウエストベルトの位置が悪く、ガチャ操作に戸惑う。狭い位置(下半身を動かせない姿勢)でも操作できるよう要修正。(というか、なんでチェストハーネス持っていかなかったんだ、自分(泣)←アルパイン慣れしていない)


今回、当日までに様々なことがあった。
結果として、パーティーの皆のおかげで無事に下山できたが、個人的には色々な反省が残った。
また、技術的に足りない部分も浮き彫りになった良い経験だった。
柔軟に対応できるようメンタルを鍛えねば。
皆様、本当にありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1025人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら