記録ID: 8103198
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
20250503_天狗岳
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,024m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:38
距離 13.4km
登り 1,026m
下り 1,024m
4:43
2分
スタート地点
11:21
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金曜22:00到着で3〜4台のみ。 翌朝4:00頃でも10台くらい。 下山時11:00過ぎはさすがに満車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
麦草ヒュッテ超えた取り付きから雪。 そこから先も雪、氷。 朝イチはガチガチなのでそこまで踏み抜きもしない。 9時過ぎくらいからは雪も緩んで踏み抜きやすいので注意。 慣れていればチェーンスパイクでもいけるが、アイゼンのほうが良い。 |
その他周辺情報 | 北八ヶ岳松原湖温泉 八峰の湯 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
20250503
麦草峠から東天狗〜西天狗
GW後半ということで混むだろうと予想して金曜夜出発。
とはいえGW中日を休んで大連休の人たちもいるだろうし、それなりに混んではいるだろうなと思ってたけど、22時麦草峠到着で3〜4台しかいない。意外。
朝方4時ころでも10台くらい。
ヒュッテ超えた取り付きから雪。雪が無い箇所も凍りついてカリカリ。
朝イチは雪も締まってるので踏み抜きもしないのでサクサク登る。
丸山への登りは相変わらずキツイ。
そしてどうも自分がこの日一番乗りの様子。
前日の雪が積もってトレースなし。まさかこの時期、さらにGWで新雪歩けるとは。
中山手前あたりから雪も多くなる。そして中山からの展望が最高すぎ!
アルプス大展望!!!さらに雲海!やばい。
中山超えた反対側も雲海!やばすぎ。
にゅう分岐あたりからトレース出てくるも、中山峠で消失。
こっからまたノートレース。あるのは動物の足跡のみ。
慎重にルート取りつつ、埋まりながら進む。
黒百合分岐からトレースあり。ここで1名とすれ違い。トレースありがとうございました。
東天狗は景色最高だけど風がめちゃ強。
さくっと写真撮って西天狗へ。こっちは完全ノートレース。
ところどころ膝まで埋まりながら進む。
山頂は意外と風が弱め。終始天候最高で展望も最高!!
その後は黒百合で休憩して下山。
温泉入って帰宅。
読み通りこの日の高速登りも渋滞なし!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する