記録ID: 8104652
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
GWは近場にて😅【国見岳】奇岩⛰とリンドウ満喫🥀
2025年05月03日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 848m
- 下り
- 846m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:49
距離 7.3km
登り 848m
下り 846m
7:24
9分
スタート地点
13:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から藤内小屋までは安心安全な山道です。 藤内小屋からはルートは明瞭ですが急登りになります。 下山の国見尾根ルートも藤内小屋まではかなりの急下りです。 |
写真
感想
当初は遠征も考えていましたが、上手く宿が取れず仕舞いで、GWは近場の山巡りとなりました。
今日は、数々の奇岩が目を引く「国見岳」に行きました。登山道もなかなか楽しそうです。御在所岳裏道登山口駐車場にとめて、裏道登山口まで車道を歩きます。
国見峠までの間、三滝川沿いに、日向小屋、藤内小屋が建てられています。
藤内小屋から国見峠までゴロした岩の登山道になっており、左手には御在所岳の切り立った岩壁を眺めながら歩くことができます。
国見峠を右手に折れて、アカヤシオを見ながら頂上へと向います。頂上近くはとても大きなゴロゴロとした岩が横たわり眺望もあり楽しませてくれます。
頂上にも伊勢湾や遥か彼方白山を見渡せる絶好の岩がありました。
少し早かったですが、眺めを楽しみランチをほおばり、藤内小屋分岐まで尾根筋の道で下山しました。途中、奇岩の「ゆるぎ岩」「天狗岩」等驚きの景色が広がっています。ハルリンドウはこれでもかと言うくらいのワンマンショーでした。こんなに沢山のリンドウは初めてです。
藤内小屋までの下山道は、木の根がせり上がり、滑りやすい落ち葉で覆われていました。藤内小屋に到着すると、たくさんの方々が休憩されていました。藤内小屋では冷やされているビール🍺を横目に後ろ髪を引かれる思いで立ち去りました。
今日は、「国見岳」奇岩の山を眺め、登山道を賑やかに彩ってくれた、青紫の美しい花、ハルリンドウを楽しめました。
今日も無事下山ありがとうございます😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する