記録ID: 8109079
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所山 ー連休遠征二座目ー
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 808m
- 下り
- 814m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:01
距離 6.0km
登り 808m
下り 814m
17:14
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中道 いきなり急登 ロープウェイ付近の舗装路まで急登 山頂付近は観光地 一の谷新道 下山時利用急降下 |
その他周辺情報 | ロープウェイ山上公園駅でソフトクリームとコーラ購入 アクアイグニス片岡温泉 800円 食事は激混みで断念 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
遠征1日目藤原岳が早く下山出来たのと天気が良かったので近くの御在所岳にWヘッダーしてきました。
こちらの山をよく知らないのでロープウェイのある低山で観光客が多い山、関東で言う筑波山程度だとなめてかかっていました。
歩き始めて直ぐに後悔をしました。
CTは短いですが北アルプス三大急登を彷彿させるいやそれ以上の急登弱ってる脚力はあっという間に持っていかれました。山上では大事を取って往復リフトのお世話になる始末、下山道はもっと急で重太郎新道下ってるくらい急降下でした。
左踵を傷め重度の筋肉痛にやられ2日目以降に響いたのは言うまでもありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
しげさんの観て、そんなのが有ったのか……と、感慨深くなってる(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する