記録ID: 8112372
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山(黒檜山、駒ケ岳、籠山)北関東遠征2日目
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 552m
- 下り
- 554m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:21
距離 6.6km
登り 552m
下り 554m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山時には満車状態 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場の登山道は結構滑りやすかった 周回路はとても整備がされており歩き易い |
写真
感想
北関東遠征2日目は、昨日見下ろした赤城山へ。
赤城南面道路を通って大沼おのこ駐車場へ。
舗装路を歩いて黒檜山登山口から登山開始。
ゴロゴロ岩場の急登でした。
黒檜山から展望地へ向かう。
天気は良いのだが谷川岳がかろうじて見えるが遠くの山々は雲の中。
駒ケ岳経由で周回予定でしたが、スライドした地元のおば様から「アカヤシオが見ごろなので鳥居峠迄行った方が良い」と教えて頂いたので、せっかくだからw
それはもう!見事で山肌はピンクだし、ほぼ満開でした。
知らないで行くとこんな楽しみもw
前日の至仏山は雪山で結構ハード気味だったので2日目にゆるゆる未踏百名山のつもりで行った赤城山。
結構登りごたえのある山でした。
下山後、悩んだ結果。3日目は高い山はキツイと思い筑波山へ。
移動距離は大したことないので、1日2座か?と思われたが...
佐野ラーメンを食べてから睡魔に襲われるww
途中の道の駅で仮眠を取り筑波山の麓に着く頃には今日は無理!!と諦めたw
一応筑波山神社を下見してから霞ヶ浦湖畔で汗を流して道の駅で車中泊。
そして北関東遠征は三日目に!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
GWは北関東でしたか〜
私も至仏山とか考えたんですよ!
だからrekaさん行っていてびっくり
赤城山のアカヤシオ綺麗ですね。
3日目の筑波山も楽しみ♪
お疲れ様でした。
sakuraさんの岩手県遠征から逃げる?ように北関東遠征へ行って来ました。
至仏山以外はお手軽ハイキングな気もしましたが、十分満足のいく遠征でした。
コメントありがとうございます<(_ _)>
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する