ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 813040
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山 鴨沢コースより雪道歩き

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:03
距離
20.6km
登り
1,533m
下り
1,525m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
0:52
合計
7:56
7:34
7:34
47
8:21
8:35
18
8:53
8:53
8
9:01
9:03
11
9:14
9:14
46
10:00
10:00
0
10:00
10:00
20
10:20
10:23
17
10:40
10:42
3
10:45
11:13
3
11:16
11:18
11
11:29
11:29
20
11:49
11:49
24
12:13
12:13
63
13:16
13:17
56
14:13
14:13
1
14:14
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小袖の駐車場までは日陰にアイスバーン残り夏タイヤでは登れません。駐車場も工事用?の土砂置き場となり、停めれる台数が少なくなってます。
小袖からの道、雪の踏み跡がしっかり付いてる。取り敢えずアイゼン無しで進む。
2016年02月11日 06:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/11 6:20
小袖からの道、雪の踏み跡がしっかり付いてる。取り敢えずアイゼン無しで進む。
日当たりの良い場所は雪も無く、サクサクと落葉を踏みしめ登る。
2016年02月11日 07:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/11 7:12
日当たりの良い場所は雪も無く、サクサクと落葉を踏みしめ登る。
登り初めて一時間チョットで谷筋にも朝日が差し込む。
2016年02月11日 07:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/11 7:31
登り初めて一時間チョットで谷筋にも朝日が差し込む。
日差しで暖まるが汗が出ない様にゆっくり進む。
2016年02月11日 07:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/11 7:31
日差しで暖まるが汗が出ない様にゆっくり進む。
もうすぐ七ツ石小屋。木々の切れ間から富士山
2016年02月11日 08:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/11 8:33
もうすぐ七ツ石小屋。木々の切れ間から富士山
七ツ石小屋
2016年02月11日 08:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/11 8:37
七ツ石小屋
七ツ石小屋の上の水場。シッカリ出てます。
2016年02月11日 08:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/11 8:46
七ツ石小屋の上の水場。シッカリ出てます。
七ツ石山からの富士山
2016年02月11日 09:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
2/11 9:03
七ツ石山からの富士山
七ツ石山からの雲取山を望む。気持ちの良い尾根歩きの道です。
2016年02月11日 09:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/11 9:04
七ツ石山からの雲取山を望む。気持ちの良い尾根歩きの道です。
遠くに南アルプスがクッキリ
2016年02月11日 09:11撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/11 9:11
遠くに南アルプスがクッキリ
五十人平ヘリポートより小雲取山を望む
2016年02月11日 09:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/11 9:42
五十人平ヘリポートより小雲取山を望む
小雲取山への急登より七ツ石山方向を振り返る。
2016年02月11日 09:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/11 9:56
小雲取山への急登より七ツ石山方向を振り返る。
富士山もクッキリ
2016年02月11日 10:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/11 10:22
富士山もクッキリ
雲取山避難小屋が見えた。
2016年02月11日 10:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/11 10:26
雲取山避難小屋が見えた。
雲取山避難小屋
2016年02月11日 10:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/11 10:44
雲取山避難小屋
埼玉県の看板
2016年02月11日 10:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/11 10:47
埼玉県の看板
風も無く快適なので、避難小屋ではなくココで昼食
2016年02月11日 10:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/11 10:52
風も無く快適なので、避難小屋ではなくココで昼食
東京都の看板で記念撮影。結局山頂まで軽アイゼン、スパッツは無しで来ちゃいました。
2016年02月11日 11:11撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/11 11:11
東京都の看板で記念撮影。結局山頂まで軽アイゼン、スパッツは無しで来ちゃいました。
下山の頃には雪も緩んできたのでアイゼン無しでも平気でした。
2016年02月11日 11:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/11 11:26
下山の頃には雪も緩んできたのでアイゼン無しでも平気でした。
小雲取山の巻き道
2016年02月11日 11:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/11 11:48
小雲取山の巻き道
七ツ石山の巻き道
2016年02月11日 12:19撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/11 12:19
七ツ石山の巻き道
七ツ石山の巻き道その2。日当たり良い場所は雪消えてます。
2016年02月11日 12:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/11 12:37
七ツ石山の巻き道その2。日当たり良い場所は雪消えてます。
七ツ石山の巻き道の小橋。アイゼンでボロボロです。
2016年02月11日 12:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/11 12:51
七ツ石山の巻き道の小橋。アイゼンでボロボロです。
ここでアイゼン脱ぐ人は皆無でしょう。残念
2016年02月11日 12:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/11 12:51
ここでアイゼン脱ぐ人は皆無でしょう。残念
小袖の上の水場。凍っている感じで水音なし。
2016年02月11日 13:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/11 13:31
小袖の上の水場。凍っている感じで水音なし。
小袖の駐車場が満車にて、小袖の登り口にも車あり。いつもは3台くらい停まってますが、路肩に雪多く本日は1台のみ
2016年02月11日 14:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/11 14:18
小袖の駐車場が満車にて、小袖の登り口にも車あり。いつもは3台くらい停まってますが、路肩に雪多く本日は1台のみ
小袖からの登り口はこんな感じ。
2016年02月11日 14:19撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/11 14:19
小袖からの登り口はこんな感じ。
小袖の駐車場までの道は、ここ数年通行止めでした。崩れていた箇所はココだったんですね。しっかり工事完了してました。
2016年02月11日 14:39撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/11 14:39
小袖の駐車場までの道は、ここ数年通行止めでした。崩れていた箇所はココだったんですね。しっかり工事完了してました。
撮影機器:

感想

6本爪の軽アイゼン、スパッツは携行してましたが使用せず。ストックのみが頼りでした。下山時も雪が緩んできたので軽アイゼンは使用しませんでした。でも不覚にも尻餅一回。今回の山行中に会った方の9割以上がアイゼン装着でした。でも10本爪、12本爪のアイゼンでは少し大げさ過ぎる感がありました。(登山道へのダメージが心配です。) 他の登山者を見ていると靴裏がチェーン式のアイゼンが具合良さそうでした。登山道へのダメージも最小限ですみ、効果も良さそうです。次回に備えて購入予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人

コメント

どこかですれ違ってますね!
はじめまして!
この日は天気に恵まれて最高でしたね。

七ツ石巻き道手前の木の橋を渡る前にアイゼン外しましたよ!
自然へのインパクトもですが、整備してもらっている木製の橋等にはダメージ与えないように心がけています。

そういう人もいます!と言う事で。。。失礼いたしましたm(==)m
2016/2/14 15:57
Re: どこかですれ違ってますね!
コメントありがとうございます。
(*´∀`)
何かホッコリした返信でした。
6本爪の軽アイゼン持ってましたが・・・
日曜日に自然へのダメージ少ないチェーンアイゼン購入しました。
ゴムなので脱着も楽なので、この時期の奥多摩向きですね。
同じ想いの方が居てくれた事を嬉しく思っております。
ではまた何処かのお山で

追伸
今回の山行でノーアイゼンはチラホラいましたが、ノーアイゼン&ノーストックの強者も一名おりました。目標はソコですがマダマダ修行が足りません😅
2016/2/15 23:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら