【丹沢】大倉⇄蛭ヶ岳ピストン(大倉⇒塔ノ岳⇒丹沢山⇒蛭が岳)


- GPS
- 09:20
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 2,253m
- 下り
- 2,252m
コースタイム
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 9:37
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ウェットで滑りやすい |
写真
感想
二度目の蛭ピスとなりました。トレーニングと名物の蛭が岳カレーを食べるのが目的です。蛭が岳へ到着し山荘でカレーを食べました。10:30から注文できますが疲れた体にしみるほどおいしかったです!蛭ヶ岳Tシャツも購入させていただき大満足!
●塔ノ岳 1491m
大倉の駐車場からスタートですが、師匠がペースを上げていきたいとのことで必死についていきますが離される始末(汗)でも自己ベスト10分短縮の2時間20分で塔ノ岳山頂へ到着しました。師匠に引っ張られた感じですね。塔ノ岳は休まず通過
●丹沢山 1567m(日本百名山)
塔ノ岳⇒丹沢山の稜線歩きは気持ちよいですね。アップダウンも少なく楽しいです。丹沢山山頂で10分ほど休憩し行動食を食べて蛭が岳へ。
●蛭ヶ岳 1673m(丹沢及び神奈川県最高峰)
丹沢山スタートしすぐに階段でかなり下ります。帰りはこれを登りますがかなり骨が折れる(汗)途中、不動の峰休憩所(宿泊不可)があり、少し下った場所に水場もありますが休まず通過。その後鬼ヶ岩に到着し軽い岩場を下りますがここは楽しいです。そこからアップダウンを二度ほど歩きやっと蛭ヶ岳に到着。大倉から4時間45分とかなり速いペースで到着
■装備
MERRELL モアブスピード2GTX GORE-TEX(ローカット)
※常備品(遭難時の補助にもなる)
ヘッデン Millstone MS-K(650ルーメン)
モバイルバッテリー
非常食 カロリーメイト
■グローブ
ワークマン夏用(指先が出ているやつ)
■レイヤリング
MILLET ドライナミックメッシュ(半そで)
モンベル ジオライン薄手
マムート Tシャツ
■駐車場
〇どんぐり山荘(今日はここ。4:00時点で僕の車入れて2台、4:30で5台)
※10台ほどしか停められないためすぐ満車になるので注意。500円。駐車料金の受付は5:00からなのでそれより早く止めた場合は封筒に500円入れて車のナンバーと名前と携帯番号書いてポストへ
〇秦野戸川公園 大倉駐車場
※8:00〜21:00(夜間駐車不可 時間によって駐車料金変わります)
〇古民家(どんぐり山荘から上に10mほど)
※500円、どんぐり山荘停められなかった時に1度だけ停めました。ここも10台ほど。6:00に入れてすぐ満車に。
〇お墓の駐車場
停めたことないですが、古民家の20m上、進行方向左側です。駐車料金分かりません。15台ほど停められるかな
■トイレ※わかる範囲
駐車場 大倉 あり
塔ノ岳 あり100円
丹沢山 あり100円
蛭ヶ岳 あり100円(蛭カレー食べるとトイレは山荘のを借りられて無料となる)
その他不明
■宿泊 テン泊
尊仏山荘(塔ノ岳山頂)
みやま山荘(丹沢山山頂)
蛭ヶ岳山荘(蛭ヶ岳山頂)
※丹沢のテン場は一か所「大倉高原テントサイト」のみ
その他不明ですが、大倉⇒塔ノ岳に上る途中の山荘のいくつかは泊まれそうです
■携帯電波
docomo 塔ノ岳で電波二本 丹沢山、蛭ヶ岳は1本
格安シム(nuroモバイル)全域でつながらず
au電波弱いが蛭ヶ岳でもつながります
コメント
この記録に関連する登山ルート

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する