記録ID: 8165165
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
本沢温泉野天風呂♨️と硫黄岳
2025年05月12日(月) 〜
2025年05月13日(火)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:46
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,351m
- 下り
- 1,745m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:37
距離 6.1km
登り 627m
下り 101m
13:58
2日目
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:59
距離 14.7km
登り 724m
下り 1,645m
天候 | 5/12佐久平駅から小海駅までの車中、小雨が降ってきた。みどり池入口に到着位に雨があがり薄日が時折差す天候にしらびそ小屋より見る天狗岳は爆風の模様。野天風呂堪能時硫黄岳中腹から上は厚い雲が覆っていました。夜は気温2、3度位か? 5/13終日好天☀️硫黄岳山頂で風も3m程度かな? 残雪がザクザクで踏み抜き多数! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新宿駅より大宮駅まで埼京線 大宮駅から佐久平駅まで北陸新幹線 佐久平駅から小海駅まで小海線 小海駅からみどり池入口まで路線バス 家を午前5時に出て、みどり池入口に10:30頃到着し登山開始 ー復路ーーーーー 松原湖入口バス停より小海駅まで路線バス そこからは往路の逆行程 松原湖入口バス停を14:23出発して自宅に18:30頃到着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
しらびそ小屋まで残雪無し 本沢温泉分岐までところどころ樹林帯に残雪あるもチェーンスパイク使わず 本沢温泉まで残雪無し 本沢温泉から夏沢峠まで樹林帯に残雪有り、登りはチェーンスパイク使わなかったが、下りは使用した。 帰りは残雪が緩く、踏み抜きが簡単に起こったので慎重に下った。 夏沢峠より硫黄岳の最初の急登に残雪が有り、登り時は締まっていて踏み跡もしっかりしていたのでチェーンスパイク使わなかった。 下りは緩んではいなかったが、滑落の危険性が高かったのでチェーンスパイク使用。 それより高所のザレ場は残雪無し。 |
その他周辺情報 | 本沢温泉野天風呂は隣のテントのロングスロープさんと同じくした。 1時間ぐらいの長湯で硫黄岳撮影の天気待ち。 結局晴れず他のグループいらしたので、直ぐに交代した。 今回はすごくぬるめのお湯で結果長湯が可能でした♪ ビール🍺も美味しく頂きました♪ この日テント泊⛺️だったのですが、モンベル#3シュラフでは寒く、度々目が覚めて朝少し遅めの出発となりました。 |
写真
今日は湯温がぬる目、長湯出来ました♪
それでもその後はヌクヌクです。
一応海パン🩳着用し、100均のビニールシート持参で着替え場所確保。必持です。
女性は水着とポンチョが有ると良い様です。
それでもその後はヌクヌクです。
一応海パン🩳着用し、100均のビニールシート持参で着替え場所確保。必持です。
女性は水着とポンチョが有ると良い様です。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖ベースレイヤー
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ+防寒グローブ
ミドルインサレーション
アウターレイヤー+雨具パンツ
帽子
モンベルの薄いバラクラバ
モンベルのアンダータイツ
着替え(Tシャツ+パンツ+タオル+野天風呂ようパンツ+靴下)
靴
ザック
初日お弁当🍱
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料(水)
サーモボトル0.5L
ハイドロボトル0.7L
ペットボトル0.5L
ガスカートリッジ
コンロ
フライパン🍳
食器
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
ファーストエイドキット
常備薬
ポケットティッシュ+ウェットティッシュ
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル+手ぬぐい
ストック
ナイフ
ポール
テント
テント用エアーマット
シェラフモンベル#3
ヘルメット
携帯トイレ
日傘
チェーンスパイク
|
---|
感想
今回は本沢温泉野天風呂を楽しむための山旅です♪
お風呂であったまった後はひとり酒盛りをする為に沢山の食べ物とツマミを持参。
おとなりのテント泊の方と野天風呂でご一緒し、その後の宴会に華が咲いたのは間違い有りませんでした。夜は寒く、持っている服を着込んで寝たので少し寝過ごし、遅い出発に❗️
テント場に戻ってきた時には予定のバス時間に私の脚では間に合わない為、ルート変更し、松原湖入口バス停まで林道をひたすら降りる事に!
硫黄岳も残雪も好天に恵まれ満足いく山旅でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する