記録ID: 8168543
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
独標
2025年05月14日(水) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,692m
- 下り
- 644m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 2:12
- 合計
- 7:04
距離 10.1km
登り 1,692m
下り 644m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
無料駐車場も空いていたが あえて近い方に止めた |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイから西穂高山荘ちょっと先まで 積雪有り シャーベットでトレースから外れると 踏み抜く 独標までならチェーンスパイクがあれば アイゼンは必要ないと思う |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘルメット
チェーンスパイク
ゲイター
ファーストエイド
テーピング
ハードシェル
フリース
行動食
水
レインパンツ
ウェア
OMMフーディー
ウィンドシールドパンツ
薄い手袋
オンリーフード
手ぬぐい
帽子
|
---|---|
共同装備 |
クッカー
ガス
ラーメン
おにぎり
|
感想
今回も前日の夜9時に西穂に行こう!と
思い立ち、夜中12時過ぎに出発。
朝方5時に駐車場到着し仮眠。
眠くて8時半のロープウェイ始発には間に合わず
9時半のロープウェイに乗り
10時に到着。
ロープウェイ駅出たら
結構な積雪があったので
チェーンスパイク装着して出発
雪は西穂高山荘から少し登ったところまでで
そこから独標まではチェーンスパイクもいらなかった。
雪があるから寒いと思い
ハードシェルにフリース持っていったが
休憩時すらいらないくらい暖かかった
西穂高山荘水不足でラーメンやってなかった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
カレーやおでんなどはやっていたみたい
楽しみにしていたのに残念
そして、万が一の為に
おにぎりとラーメン持って来て正解だった
山荘の外でご飯食べて
丸山へ!
その先雪が無ければ独標まで!
と思っていたら
山荘から丸山方面へ少し登ったら
雪無し
ロープウェイの時間もあったので
13時まで行けるところまで登ろうと
ちょっと急ぎ目で登り
独標に13時丁度に登頂
念願の独標に登れ満足
その先はまた今度
今年中にまた来たい
絶景で気持ちの良い稜線
帰るのが名残惜しかったけど下山
体力落ちててちょっと大変だったけど
楽しすぎた
帰りたくないが渋々帰る
お風呂は松本まで戻ってから
いつもの「湯の華温泉瑞翔」で汗を流して
松本駅近くの「鳥蔵松本店」で鳥料理を堪能して帰路へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
コメントありがとうございます
「行きたい!」と思うと我慢できなくて…
そのせいで、いつも寝不足のまま
山登ることに…
毎度反省…
いっその事、ゆっくり出発できるように
山の麓に住みたいです…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する