また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 817091
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

<雪の唐松岳>ネコの日に鹿島槍のネコ耳を

2016年02月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
934m
下り
932m

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
0:30
合計
6:30
9:00
30
9:30
9:30
0
9:30
9:30
30
10:00
10:00
30
10:30
10:30
30
11:00
11:00
90
12:30
12:30
30
13:00
13:30
0
13:30
13:30
60
14:30
14:30
0
14:30
14:30
0
14:30
14:30
0
14:30
14:30
30
15:00
15:00
30
コースと時刻は手入力です。
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆長野道安曇野インターから148号線で白馬へ。道路の積雪・凍結ありませんでした(当方、FFスタッドレスです)。
◆ゴンドラの向かいにある有料駐車場(600円/日)にとめましたが、結構空いていました。朝6時到着時点で3台程度、7時過ぎでも10台もありませんでした。
◆ゴンドラアダム、アルペンクワッド、グラートクワッド全て運転していました。
ゴンドラは8時始発で、アルペンクワッドへはスムースに乗り継ぎ、グラートクワッドは少し待ちましたが、8時40分頃に運転開始。この日のグラートクワッドの最終は15時55分でした。
コース状況/
危険箇所等
◆前日(前々日?)の雨のため、雪の表面は若干しゃりしゃりしていました。
◆当日は風もそれほど強くなく、気温も高めでした。当方、上下ともスーパーメリノウールのアンダーにソフトシェルのジャケットとパンツでした(休憩中は上にハードシェルジャケットを羽織りました)。
◆風のないところは雪深く、アイゼンのみでは歩きにくかったため、スノーシューを併用しました。
◆丸山を超えてしばらくのところで、スノーシューからアイゼンへ、ストックからピッケルに換装しました。
◆危険箇所は個人的には稜線に出る直前のプチナイフリッジと短いトラバースくらいでしたが、広大な雪面のため、視界不良のときは方向が判り難くなるかと思います。
その他周辺情報 近くには数箇所の温泉(アルカリ泉)がありますが、大阪からの日帰りのため直で帰りました。。。
八方池山荘を9時頃にスタート時点では結構ガスっています。
9時から12時頃にかけて晴れ間が見える予報を信じて出発します。
2016年02月22日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/22 9:19
八方池山荘を9時頃にスタート時点では結構ガスっています。
9時から12時頃にかけて晴れ間が見える予報を信じて出発します。
本日はネコの日、鹿島槍のネコ耳は拝めますでしょうか・・・
2016年02月22日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
2/22 9:20
本日はネコの日、鹿島槍のネコ耳は拝めますでしょうか・・・
五竜の隣に見えてきました!
2016年02月22日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/22 9:20
五竜の隣に見えてきました!
2016年02月22日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/22 9:21
鹿島槍と五竜がくっきりと見えました〜
2016年02月22日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
2/22 9:23
鹿島槍と五竜がくっきりと見えました〜
アップで^^
2016年02月22日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
2/22 9:24
アップで^^
ケルン君?に挨拶して上へ
2016年02月22日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
2/22 9:39
ケルン君?に挨拶して上へ
雲海がすごいです!
2016年02月22日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/22 9:55
雲海がすごいです!
2016年02月22日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 9:56
こちら白馬三山の方は青空が見えます。
2016年02月22日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
2/22 9:57
こちら白馬三山の方は青空が見えます。
2016年02月22日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/22 10:23
2016年02月22日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 10:29
五竜のしわしわがよいコントラストです。
2016年02月22日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
2/22 10:29
五竜のしわしわがよいコントラストです。
2016年02月22日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 10:30
2016年02月22日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/22 10:30
2016年02月22日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/22 10:37
2016年02月22日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/22 11:11
2016年02月22日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 11:12
ちょっと白っぽいですかね?
2016年02月22日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/22 11:14
ちょっと白っぽいですかね?
2016年02月22日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/22 11:18
マシュマロみたいです。
2016年02月22日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
2/22 11:19
マシュマロみたいです。
2016年02月22日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
2/22 11:33
2016年02月22日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
2/22 11:33
2016年02月22日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/22 11:42
2016年02月22日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/22 11:52
稜線が近づくにつれて五竜と目線が同じに・・・
2016年02月22日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
2/22 11:52
稜線が近づくにつれて五竜と目線が同じに・・・
稜線に出る前のトラバースでは写真をとる余裕がなく・・・
いきなり剣岳です!
2016年02月22日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
2/22 12:21
稜線に出る前のトラバースでは写真をとる余裕がなく・・・
いきなり剣岳です!
2016年02月22日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 12:21
唐松岳山頂はもうすぐ。
2016年02月22日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 12:22
唐松岳山頂はもうすぐ。
2016年02月22日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 12:22
山頂からの剣岳方面です。高曇りですが、くっきりと見えます!
2016年02月22日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
2/22 12:25
山頂からの剣岳方面です。高曇りですが、くっきりと見えます!
あちらは結構、雪煙が待っています。。。
2016年02月22日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/22 12:26
あちらは結構、雪煙が待っています。。。
剣をアップで
2016年02月22日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/22 12:26
剣をアップで
途中からご一緒いただいた、広島からこられたHさんももう直ぐ登頂です!
2016年02月22日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/22 12:47
途中からご一緒いただいた、広島からこられたHさんももう直ぐ登頂です!
唐松から五竜にかけての稜線です。
2016年02月22日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/22 12:47
唐松から五竜にかけての稜線です。
トレースらしきものが見えますが、こんなの無理です・・・
2016年02月22日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/22 12:50
トレースらしきものが見えますが、こんなの無理です・・・
2016年02月22日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 12:51
槍(たぶん)もちょこっと見えています^^
2016年02月22日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/22 12:51
槍(たぶん)もちょこっと見えています^^
2016年02月22日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 12:51
2016年02月22日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
2/22 12:52
Hさんも感激のあまり撮りまくりです。
2016年02月22日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/22 12:52
Hさんも感激のあまり撮りまくりです。
Hさんに撮ってもらいました。この日は平日なので人は少なく、撮り合いっこしました。
2016年02月22日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11
2/22 12:58
Hさんに撮ってもらいました。この日は平日なので人は少なく、撮り合いっこしました。
リフトの時間も気になるので、そろそろ戻ります。
2016年02月22日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 13:04
リフトの時間も気になるので、そろそろ戻ります。
振り返って、唐松の山頂です。
2016年02月22日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
2/22 13:06
振り返って、唐松の山頂です。
2016年02月22日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 13:06
行きは緊張したトラバース、帰りは慣れたのか割と大丈夫でした。Hさんも頑張っています。
2016年02月22日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
2/22 13:42
行きは緊張したトラバース、帰りは慣れたのか割と大丈夫でした。Hさんも頑張っています。
2016年02月22日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
2/22 13:54
シュカブラと鹿島槍
2016年02月22日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
2/22 14:12
シュカブラと鹿島槍
帰りは面白い雲が出てきました。
2016年02月22日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/22 14:56
帰りは面白い雲が出てきました。
こんなんとか。
2016年02月22日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
2/22 14:56
こんなんとか。
2016年02月22日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/22 15:02
2016年02月22日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
2/22 15:02
ケルン君、無事に戻ってきました^^
2016年02月22日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
2/22 15:08
ケルン君、無事に戻ってきました^^
撮影機器:

装備

備考 日焼け止めを忘れてしまい、顔がヒリヒリです><

感想

昨年12月上旬に行ったときはまだグラードクワッドが運行しておらず、申し分ない天気でしたが残念ながら丸山で引き返しました。2月に入り、快晴だった12日とか18日のレコを拝見し、高まる気持ちを抑えきれずに有休をとって再挑戦しました^^
大阪から6時間かけて白馬に到着したときは曇っていましたが、ヤマテンとてんきとくらすの、9時頃から昼過ぎにかけては晴れ間もみえそう予報を信じてスタートです。30分ほど登ると何となくガスが薄くなってきて明るくなり、そのあと霧が晴れて鹿島槍と五竜の姿が見えたときは嬉しかったです。今日は平日で快晴予報でもなかったためか、バックカントリーの方を含めても10人もいなかったように見受けられました(登山者に限っては4〜5人でしょうか)。そんな中、大阪の私よりもさらに遠い広島から遠路はるばる来られたHさんと途中からご一緒することになり、鳥取の大山とか色々とお話できて楽しい山行となりました(広島ご在住にもかかわらず日本アルプスに来ることが多いそうです)。前回引き返した丸山を過ぎてしばらく行くとプチナイフリッジがあったり、いわゆる核心部とされるトラバースのところでは緊張しましたが、ステップがあったため何とかクリアできました(ルートを作ってくれた方に感謝です)。稜線に出てみると・・・雪化粧の剣岳がど〜んと鎮座しており、しばらく見入ったあと、写真を取り捲りです。広島のHさんとはお互いに何枚も撮り合いっこしました(笑)。今日は快晴ではありませんでしたが、雲海やよく分からないへんてこな形した雲も沢山みえて大満足の山行となりました^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:992人

コメント

お疲れ様でした!
UP楽しみにしていました!
写真綺麗ですね〜
私は快晴よりもこんな天気が幻想的で憧れます。
前日は降雨だったとのこと、ラッセル地獄にならず良かったです (^^)b
私も今期も是非。
2016/2/24 22:45
Re: お疲れ様でした!
レスありがとうございます!
天気予報とにらめっこで急遽行くことにしたので、お誘いの連絡が前日になってすみませんでした。そりゃ、急には無理ですよね、平日ですし^^;
快晴の抜けるような蒼さと雪のコントラストも綺麗ですが、うす曇の幻想的な雰囲気も良いものですね。今回はカメラを新調したのですが、結構いい感じにとれたかな?
mt12さんも地元?の山に行かれてたのですね〜 そちらにもまたお邪魔します^^
今週末は土曜日の天気が良さげですし、阿弥陀あたり行かれるのでしょうか!
2016/2/25 12:20
Re[2]: お疲れ様でした!
写真はいい感じ、綺麗ですよ!
私も一眼レフを持っていますが、露出やら理論がわからず使いこなせていません
せっかくの晴れだった先週末は遠出できずに近場を登って参りました。
chataro7さんは何処かに行かれたのでしょうか…。
2016/2/29 22:01
Re[3]: お疲れ様でした!
一眼レフ持っておられるのですね! 私はコンデジですが、マニュアル設定はよく分からないのでほとんどオートですよ(絞り優先モードでF値を設定するくらいかな)。
先週末のレコをちらっと拝見しましたが、近場でちょこっと時間がある時に行ける山があって羨ましい〜 飯能市ってアニメの「ヤマノススメ」の舞台になっていますよね。。。
先週末は私はどこにも行きませんでしたが、今週の金曜、土曜の天気が良さげなので何処かいくつもりです^^ 今一番行きたいのは谷川岳ですかね。もう少しがっつりと地蔵から横岳を縦走するか、阿弥陀岳にもチャレンジしてみたいとも思います。mt12さんの週末のご予定は?
2016/3/2 17:17
☆お疲れ様です☆ Hです。
優しいボランティアガイドありがとうございました‼お陰で無事に登頂出来ました。感謝m(__)mです。ラッセルも覚悟はしていましたが 予想よりキツくて一人ならもう少し時間がかかっていたと思います。楽しい時間を過ごし感動を共感でき充実感いっぱい 大満足!連夜の祝杯 味わっていますよ。写真も綺麗で 丁寧で優しい人柄を感じますね。ナイスです。
2016/2/25 0:18
Re: ☆お疲れ様です☆ Hです。
gyodomiさん、レスありがとうございます!
ガイドなんてとんでもない、こちらこそご一緒いただいて心強かったです^^
広島のご自宅までの超遠距離運転お疲れ様でした 私は途中どうしようもなく睡魔が襲ってきたので、30分だけ仮眠しました。。。
ラッセルはなかったですが、結構深いところもありましたね〜 ご指摘いただいた通り、足首が弱いので、アイゼン履いてのズボズボは苦手です。無積雪期はトレランスタイルで靴も軽量のため、重量級の冬靴は慣れていません><
山行の喜びを味わいつつ、お写真を眺めながら余韻に浸っておられることと思います。
早速、お店にも飾らないとですね!!
またどこかの山でお会いできる事を楽しみにしています^^/
2016/2/25 12:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら