また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 819959
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

冬の赤岳へ!

2016年02月27日(土) 〜 2016年02月28日(日)
 - 拍手
tantaro hnhn その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:46
距離
18.1km
登り
1,622m
下り
1,626m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:51
休憩
0:10
合計
4:01
12:12
51
13:03
13:07
1
13:08
13:13
6
13:19
13:19
105
15:04
15:05
68
16:13
2日目
山行
5:34
休憩
1:44
合計
7:18
7:57
97
9:34
9:44
17
10:01
10:02
1
10:03
10:03
6
10:09
10:33
14
10:47
10:47
10
10:57
10:58
38
11:36
12:38
31
13:09
13:09
59
14:08
14:09
11
14:20
14:25
3
14:28
14:28
47
天候 初日:
曇り時々雪。行者小屋に近づくとチラチラ雪に降られましたが気にするほどでなし。
2日目:
晴れ!久々の雪山晴天でした。朝方は風が強くても、晴れているときは日が昇ると風が落ち着く、というプロ中のプロフェッショナル山岳ガイド山本篤さんの読み通り、登りは風に吹かれたものの、登頂時にはみごとに風がやみ、下山時はほぼ無風の中、気持ちよく下山できました。
帰りの車で雨が降られたものの駅に着く頃はやみ、みごとに天候に恵まれた山行となりました。ハッピー。
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
豊田駅から車で美濃戸口まで。
私は車で八ヶ岳に行くのは初めてで、帰路の立ち寄り温泉も含めて、車でのアクセスのすばらしさに驚きで。山には車がやはり便利なのかと、心が揺らぎました。
その他周辺情報 立ち寄り湯:鹿の湯温泉600円。大きくてきれいで休憩所もゆったり!
このたびの山行に、思わずザックを新調。マムートのトレアガイド40。すっきりザックです。
2016年02月27日 07:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 7:16
このたびの山行に、思わずザックを新調。マムートのトレアガイド40。すっきりザックです。
初日は小屋に行くだけなので出発はゆっくり。最寄り駅で今日はうどんをもりもり。やばいなー、天ぷら。
2016年02月27日 07:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/27 7:35
初日は小屋に行くだけなので出発はゆっくり。最寄り駅で今日はうどんをもりもり。やばいなー、天ぷら。
珍しいことに、都内から車で移動。八ツに行くのにこんなこと初めてだよ!高速から山々が見えます。
2016年02月27日 10:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/27 10:07
珍しいことに、都内から車で移動。八ツに行くのにこんなこと初めてだよ!高速から山々が見えます。
南アルプスくっきり。
2016年02月27日 10:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 10:15
南アルプスくっきり。
北岳とか・・・?
2016年02月27日 10:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/27 10:15
北岳とか・・・?
鳳凰三山・・・?
2016年02月27日 10:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 10:16
鳳凰三山・・・?
ともかく、今年のGWは南アルプス縦走と決めているのです。
2016年02月27日 10:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 10:16
ともかく、今年のGWは南アルプス縦走と決めているのです。
甲斐駒かな。かっけー。
2016年02月27日 10:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 10:26
甲斐駒かな。かっけー。
で、いきのランチは美濃戸小屋でラーメンを食べた。味噌ラーメンでした。
2016年02月27日 11:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/27 11:57
で、いきのランチは美濃戸小屋でラーメンを食べた。味噌ラーメンでした。
阿弥陀どどーん。
2016年02月27日 13:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 13:08
阿弥陀どどーん。
道は、とにかく凍っている。雪ではない。
2016年02月27日 13:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/27 13:19
道は、とにかく凍っている。雪ではない。
シャリシャリ
2016年02月27日 13:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/27 13:22
シャリシャリ
完全に氷です。
2016年02月27日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/27 13:23
完全に氷です。
土と、ほのかな雪と、氷が次々現れます。
2016年02月27日 14:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/27 14:09
土と、ほのかな雪と、氷が次々現れます。
登りはアイゼンなしで。
2016年02月27日 14:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/27 14:22
登りはアイゼンなしで。
少し登るとようやく雪がつき始めました。
2016年02月27日 14:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/27 14:39
少し登るとようやく雪がつき始めました。
沢が氷っているのは美しい。
2016年02月27日 14:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/27 14:44
沢が氷っているのは美しい。
青い氷が美しい。
2016年02月27日 14:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/27 14:44
青い氷が美しい。
登るにつれて雪が増えてきます。
2016年02月27日 14:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/27 14:45
登るにつれて雪が増えてきます。
時々、平らな箇所は完全にアイススケートリンク状態で、アイゼンをつけていないため、だいぶ慎重さが求められました。ドキドキ。
2016年02月27日 14:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/27 14:53
時々、平らな箇所は完全にアイススケートリンク状態で、アイゼンをつけていないため、だいぶ慎重さが求められました。ドキドキ。
そう、こんな風にツルッツル。
2016年02月27日 15:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/27 15:14
そう、こんな風にツルッツル。
さ、まもなく小屋だ。
2016年02月27日 15:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 15:40
さ、まもなく小屋だ。
阿弥陀がほのかに。
2016年02月27日 15:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 15:40
阿弥陀がほのかに。
明日行く、赤岳!
2016年02月27日 16:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 16:03
明日行く、赤岳!
テントが見えてきた。小屋に到着だね。
2016年02月27日 16:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/27 16:11
テントが見えてきた。小屋に到着だね。
はいー、今日の宿、行者小屋に到着です。
2016年02月27日 16:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/27 16:13
はいー、今日の宿、行者小屋に到着です。
個室をいただきました。こたつもあって暖かい〜。寝るときも寒さ知らず。
2016年02月27日 20:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/27 20:12
個室をいただきました。こたつもあって暖かい〜。寝るときも寒さ知らず。
2日目朝。晴れた!待っててね、赤岳!
2016年02月28日 07:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 7:55
2日目朝。晴れた!待っててね、赤岳!
山頂へは限りなく少ない荷物で。雨蓋もとっちゃった。便利なザックです。
2016年02月28日 10:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 10:24
山頂へは限りなく少ない荷物で。雨蓋もとっちゃった。便利なザックです。
左が赤岳、右が中岳。
2016年02月28日 07:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 7:55
左が赤岳、右が中岳。
行者小屋から上は、しっかり普通に雪山。文三郎尾根を上ります。
2016年02月28日 08:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 8:08
行者小屋から上は、しっかり普通に雪山。文三郎尾根を上ります。
木々も氷雪で白く美しい。
2016年02月28日 08:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 8:17
木々も氷雪で白く美しい。
まずはあそこの分岐が目標。
2016年02月28日 08:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 8:19
まずはあそこの分岐が目標。
マムート階段ゾーン。
2016年02月28日 08:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 8:40
マムート階段ゾーン。
えっほらえっほら、ゆっくりゆっくり。
2016年02月28日 08:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 8:53
えっほらえっほら、ゆっくりゆっくり。
中岳ながめつつ
2016年02月28日 08:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 8:53
中岳ながめつつ
硫黄岳もくっきり。
2016年02月28日 08:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 8:53
硫黄岳もくっきり。
まだ日影。
2016年02月28日 08:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 8:59
まだ日影。
もうすぐ中岳分岐。風がだいぶ強いのです。
2016年02月28日 09:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 9:22
もうすぐ中岳分岐。風がだいぶ強いのです。
太陽、キター!
2016年02月28日 09:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/28 9:34
太陽、キター!
キレットとかとの分岐。ここから岩。
2016年02月28日 09:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 9:50
キレットとかとの分岐。ここから岩。
岩場に突入。夏場より歩きやすい気がするけど。
2016年02月28日 09:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 9:59
岩場に突入。夏場より歩きやすい気がするけど。
まもなくだよ〜。
2016年02月28日 10:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 10:02
まもなくだよ〜。
はい山頂、八ヶ岳ブルー!
2016年02月28日 10:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/28 10:17
はい山頂、八ヶ岳ブルー!
記念撮影、みんなで元気に来られてよかったね。
2016年02月28日 10:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/28 10:18
記念撮影、みんなで元気に来られてよかったね。
ちょっとガスが出てきたけど、風は止みました。
2016年02月28日 10:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 10:31
ちょっとガスが出てきたけど、風は止みました。
小屋もすっかり雪にうもれてる。地蔵ルートで下る予定でしたが、文三郎をピストンにすることにしました。
2016年02月28日 10:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 10:31
小屋もすっかり雪にうもれてる。地蔵ルートで下る予定でしたが、文三郎をピストンにすることにしました。
阿弥陀の南陵ルート、いつか行きたいな。
2016年02月28日 10:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 10:53
阿弥陀の南陵ルート、いつか行きたいな。
北陵ルートも行きたいな
2016年02月28日 10:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 10:53
北陵ルートも行きたいな
阿弥陀北陵にはトレースも見えました。
2016年02月28日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 11:12
阿弥陀北陵にはトレースも見えました。
赤岳主凌も行きたいな
2016年02月28日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 11:05
赤岳主凌も行きたいな
ふと、雪崩地形観察なども。
2016年02月28日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 11:05
ふと、雪崩地形観察なども。
途中で友が撮った写真。ランドネの天野和明さんと仲川きらさん風、やて笑。劣化パロディ写真してすまんす。
途中で友が撮った写真。ランドネの天野和明さんと仲川きらさん風、やて笑。劣化パロディ写真してすまんす。
2016年02月28日 11:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 11:29
雪に人型をつくる友。
2016年02月28日 11:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 11:34
雪に人型をつくる友。
下りはあっという間でした。
2016年02月28日 11:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 11:38
下りはあっという間でした。
おーい、またねー!と。
2016年02月28日 11:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 11:38
おーい、またねー!と。
息も上がらず汗もかかなかったつもりだったけど、インナーダウンがほのかにしっとりしてたので乾かす。
2016年02月28日 12:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 12:09
息も上がらず汗もかかなかったつもりだったけど、インナーダウンがほのかにしっとりしてたので乾かす。
予定より早く下山できたのでゆっくり休憩です。
2016年02月28日 12:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 12:09
予定より早く下山できたのでゆっくり休憩です。
救助らしく、ヘリコプターが出てました。
2016年02月28日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 12:32
救助らしく、ヘリコプターが出てました。
アイゼンをつけてもらっている姫。
2016年02月28日 12:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 12:30
アイゼンをつけてもらっている姫。
下山前、みな良い顔で記念撮影。
2
下山前、みな良い顔で記念撮影。
下りはアイゼンを付けたので、凍っていてもガツガツ歩けました。
2016年02月28日 12:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 12:59
下りはアイゼンを付けたので、凍っていてもガツガツ歩けました。
2016年02月28日 13:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 13:52
ゴールが見えた。
2016年02月28日 14:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 14:05
ゴールが見えた。
阿弥陀にお別れを告げる。
2016年02月28日 14:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 14:26
阿弥陀にお別れを告げる。
赤岳山荘に少し寄って。念願のお土産、野沢菜もゲット。500円。
2016年02月28日 14:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 14:26
赤岳山荘に少し寄って。念願のお土産、野沢菜もゲット。500円。
温泉にも立ち寄り。ホテル八峯苑の日帰り温泉鹿の湯600円。
2016年02月28日 16:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 16:41
温泉にも立ち寄り。ホテル八峯苑の日帰り温泉鹿の湯600円。
ハラヘリで寄った談合坂SAにて。赤岳鉱泉ですいている時にはカツ煮メニューもあるんだよ、なんて話を聞いてしまったので思わずがっつりで〆ました。
2016年02月28日 18:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/28 18:07
ハラヘリで寄った談合坂SAにて。赤岳鉱泉ですいている時にはカツ煮メニューもあるんだよ、なんて話を聞いてしまったので思わずがっつりで〆ました。

感想

おもしろかった〜!楽しかった〜!な2日間でした。
冬の赤岳に行きたいね、と友達同士で話したところから始まった今回の計画。
いろいろあってガイドさんとのツアーになりましたが、それでもメンバーは懇意の友人同士なのでとても楽しく過ごし、しかも天候にも恵まれたことで今シーズン最高の山行となりました。

個人的には、10月にリハビリ山行阿弥陀だけから赤岳に行ったことはあるものの、雪の時期は別物ですから、ドキドキしながら臨みました。とはいっても、今年はとにかく雪が少ないので、ある意味で安心、しかしながら反対に、微妙な積雪が少々やっかいに凍ったりぐちゃったりなど、歩き始めは、どうなることやら、というものを感じながらの道行き・・・。しかし。行者小屋が近づくにつれて、ちゃんと雪山っぽくなってきて。2日目、頂上までの道のりはしっかりちゃんと雪山を楽しむことができました!

久々の晴天の週末。気温もそれほど低くなく、また、ガイドさんの素晴らしい天候判断、「冬の晴れた日は、朝方に風が強くても太陽が上がると風が止む」という予報が大正解で、ゆっくり8時近くに出発したのが大当たり。登りの日陰中は風が強かったけど、太陽が上がった登頂時から下山中までは、ほとんど風に困るようなことはありませんでした。
山が久々のメンバーに合わせて、だい〜ぶゆっくりペースで登ったこともあり、私自身は体力的にも苦しむことなく、ただただ楽しい山登りでした。逆にそれが学びになったこともあります。一人のときは無理して急いでしまい、疲れたり汗まみれになったりへばったりということがあるのですが、今回の山行を通じて「そっかー、こんなにゆっくりでいいんだ!」ということを学習。へばって休むより、ゆっくり休み少なく、というのがよいということは、知っていたしやっていたつもりだったけど、もっとちゃんと実感した感じでした。今度から私もそうしよー。歩くときの歌を変えないとな、とかね。

そろそろ雪山シーズンも後半になります。こういう楽しい雪山を経験すると、ますますシーズン中にもう少し楽しまないと!と焦ってしまいます〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら