記録ID: 826354
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳 中道
2016年03月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 950m
- 下り
- 147m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 4:09
距離 4.6km
登り 956m
下り 147m
10:03 ホテル湯の本
10:13 蒼滝不動
10:14 御在所岳裏登山道1合目
10:14 寿亭
10:23 蔵之助
10:25 三峯園
10:37 長石谷登山口
10:39 御在所岳中道ルート前駐車場(旧料金所前)
10:45 中道登山口
10:47 中登山道口
11:33 おばれ石
11:54 地蔵岩
12:02 キレット
13:29 富士見岩
13:32 第一ケルン
13:34 御在所山上公園駅
13:35 レストランアゼリア
14:01 御在所山 一等三角点
10:13 蒼滝不動
10:14 御在所岳裏登山道1合目
10:14 寿亭
10:23 蔵之助
10:25 三峯園
10:37 長石谷登山口
10:39 御在所岳中道ルート前駐車場(旧料金所前)
10:45 中道登山口
10:47 中登山道口
11:33 おばれ石
11:54 地蔵岩
12:02 キレット
13:29 富士見岩
13:32 第一ケルン
13:34 御在所山上公園駅
13:35 レストランアゼリア
14:01 御在所山 一等三角点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
非常用水
飲料水
非常食1日分
ファーストエイドキット
エマージェンシーシート
ツェルト
非常用ホイッスル
細引き
ペグ
スパッツ
ヘッドランプ
予備電池
レインウェア上下
ダウンジャケット
バンダナ
タオル
携帯トイレ
ライター
コンパス
地図
携帯電話
カメラ
お昼ごはん
行動食
コッフェル
ガスバーナー
ガス
6本爪軽アイゼン
トレッキングポール(ダブル)
|
---|
感想
最近体調が悪くてぜんぜん山から遠ざかっていたのですが、体力がどんどん落ちて行くので、ロープウェイで下山できる御在所岳に行くことにしました。
当日は快晴で最初から下山はロープウェイを利用するつもりでいたので、スタート時間はAM10時頃と遅めです。
体力づくりのため少し荷物を重めにして登りましたが、中道登山道は結構な急登なので、みるみるうちに辛くなってきました。
それでもまた夏には、アルプス系の山をテントを担いで登りたいという思いから、頑張ってみました。
頂上にはコースタイム的にも、大幅遅れで到着しましたが充実感がありました。
登山道は凍ってるところもあり、軽アイゼンが役に立ちましたが、以前山小屋の方が仰っていた、持って行かなくて後悔するのと、持って行って後悔するのとではどちらがいい?という言葉があったのを思い出し、備えあれば患いなしだと思いました。
登山道は細く狭い道で、歩行スピードが劇的に遅い自分は後続の方に迷惑かけてばかりいて大変申し訳ないことをしてしまいました 許してくださいませ。
また体力づくりに鈴鹿の山を登りに行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する