記録ID: 8268594
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
七ツ石のテン場良いな~ 雲取山
2025年06月07日(土) 〜
2025年06月08日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:23
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 1,792m
- 下り
- 1,809m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:22
距離 7.3km
登り 1,147m
下り 97m
2日目
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:56
距離 16.2km
登り 645m
下り 1,711m
11:46
ゴール地点
天候 | 土曜日晴 日曜日曇り 日差しが強くなく快適でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 鴨沢13:00発 奥多摩駅13:39着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に整備されています 危険箇所はありません |
写真
装備
個人装備 |
寝巻き上下
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ガスカートリッジ
バーナー
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
熊鈴
ヘッドランプ
予備ライト
ファーストエイドキット
ビニールテープ
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
ツェルト
ストック
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
友人のJさん)テント泊デビュー)をお誘いし雲取山へ
七ツ石小屋でテント泊して登ってきました
七ツ石小屋は私がテント泊デビューしたところで水も豊富 トイレも綺麗
富士山も見え良いところなので良いかなと思いました また道中危険箇所がないのと山頂へは荷物をデポって行けるのでそこも選択の理由でした
期待通り歩きやすく富士山も見え良い山行でした。
朝早く出たので午前中に下山できたのも気持ちに余裕ができ良かったです
Jさんお疲れ様でした
次回は八ヶ岳?尾瀬?企画します
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する