記録ID: 8293689
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
妙高の残雪は凄かった 火打山・妙高山縦走 どうやって降りるの!
2025年06月14日(土) 〜
2025年06月15日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:05
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 2,012m
- 下り
- 2,174m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:34
距離 6.7km
登り 900m
下り 111m
2日目
- 山行
- 8:18
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 9:17
距離 15.1km
登り 1,112m
下り 2,063m
15:40
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
6:41大宮発新幹線 長野経由で妙高高原8:31着 駅より笹ヶ峰登山口までタクシー8000円 復路 燕温泉 16:43発 500円 関山駅へ 関山駅から上越妙高駅へ 550円 18:00新幹線乗車 大宮へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
夏道凄く整備されています 残雪はマークもなく正直わからない ヤマレコさん頼みでした 大倉乗越から長助池分岐までは急斜面の残雪 12本アイゼン ピッケル必須です 赤倉温泉源泉の燕温泉側 雪崩で道が塞がっております 高さは3m程 なんとか登って乗り越えました |
その他周辺情報 | 高谷池ヒュッテに宿泊 トイレは水洗オシュレット 綺麗でした 相部屋泊でしたがダブルのベットぐらいスペースがあり快適でした 燕温泉黄金の湯 大好きな硫黄臭 気持ち良かったです |
写真
装備
個人装備 |
ハードシェル
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
ゾンデ
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
サングラス
ヘルメット
ココヘリ
|
---|
感想
色々大変な山行でした
前日まで土曜日雨は昼過ぎから小雨の予報でしたが午前から本降り
夏道は凄く整備されていますが木に目印がなく残雪歩きの際は大変でした
雨でトレースもなくヤマレコさん様様でした
土曜日の内に火打へ行く予定でしたが諦め翌日行くことに
日曜日早めに出たかったのですがモバイルバッテリー不具合 充電されていません 小屋の発電機が5:00から運転してくれましたのでどうにか1時間充電
大倉乗越から長助池分岐までの残雪は凄かった
見下ろした切れたった雪面下に夏道があるようで意を決して進みました
12本アイゼンピッケル必須です
そして赤倉温泉源泉の後雪に埋もれた登山道を見た時は心折れそうになりました
ご褒美黄金の湯 気持ち良かったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する