記録ID: 8306755
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
予定外の幌尻岳 チロロ林道開通 北海道③
2025年06月19日(木) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:39
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 2,386m
- 下り
- 2,390m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:01
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 15:37
距離 25.2km
登り 2,386m
下り 2,390m
18:16
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス | Googleで検索出来ないので、チロロの巨石を目指しました。チロロの巨石から40分弱でPに到着。 |
写真
感想
北海道滞在中にチロロ林道が開通したと知り、晴天が3日続く間違いない中日に行ってきました。
数えきれなかった渡渉、激登り、稜線はハイマツの藪漕ぎ、アップダウン、下山はトッタの泉から下はドロドロの激下りと過酷でしたが、沢山のお花と素晴らしい眺望で、悩んだけどチャレンジして良かったです。
下山時、登山道整備をしてくれていた若者3人とすれ違い、その先ハイマツ地獄から逃れ、行きと比べ天国でした。ありがたいことです。
帰りは行きに控えたお花の写真を撮りまくり、予定より下山時刻が遅くなったが、暗くなる前にゴール出来ました。
多分行くこと無いだろうと思っていた幌尻岳に、予定外に登る事が出来てラッキーでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ご安全に!
幌尻岳 登頂おめでとうございます㊗?🎉
しかも最高の天気やないですか🤩
羨ましい🤗
七つ沼カールの写真が綺麗で行ったり来たり拝見しております😊
ご無沙汰してます。
コメントありがとうございます。
幌尻岳は小屋の予約と渡渉のハードルが高すぎて、行くことは無いだろうと思っていました。チロロ林道日帰りは長過ぎて自信が無かったのですが、このタイミングでの林道開通と晴れ予報で、幌尻に呼ばれている気がしてチャレンジしました。
幌尻岳に登れた事で、出来たら百名山と思ってたのが、達成出来そうな気がしてきました。
皆んなに羨ましがられる百T、どうしても欲しい山友は寄付して頂いた北穂高小屋で手に入れるようです。
凄い 北の大地遠く奥深い山頑張られましたね 天気も当てて 沢も花も山も池も景色素晴らしいです シャツも
幌尻岳(アイヌ語で大きな山だそうですね)無事登頂無事下山おめでとうございます。🙌👏🙌
ご無沙汰してます。
息子の顔合わせに千歳に行ったので、1週間レンタカー車中泊で歩いてきました。
幌尻岳、本当に大きな山でした。
思いもよらず登れて良かったです。
そして、やったね!
めちゃくちゃロングではないですか、さすがmayuちゃんだわ
youtubeでこのコースの動画見たけれど、渡渉だってザブザブ歩いていて、濡れないように歩くなんて可愛いものじゃないんだね
でも綺麗な山だね〜
小屋泊でなら行けるかしらん??
私はギリギリ濡れないで歩けたけど、水量次第なのね。幌尻山荘経由は小屋の予約を取るのが大変で水量次第で引き返す事が多々あると聞いてます。山友が渡渉で流されそうになったけど、行く価値有りって言ってたのもあり、今回チロロよりチャレンジしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する