記録ID: 8319365
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山(雄山~大汝山~富士ノ折立)
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 748m
- 下り
- 747m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:56
距離 7.7km
登り 748m
下り 747m
15:25
ゴール地点
天候 | 梅雨の晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8:00 立山駅発 ケーブルカー 8:20 美女平発 高原バス 9:10 室堂着 15:40 室堂発 高原バス 16:30 美女平発 ケーブルカー 16:37 立山駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
室堂~一の越間は9割方が残雪です。 気温が高くシャーベット状のため、チェーンスパイクか軽アイゼンの着用がオススメ。 雪上を歩き慣れている人なら、無くても何とかなりますが、体力と時間をロスします。 一の越~雄山~大汝山~富士折立には残雪や浮石なし。 久しぶりの立山でしたが、一の越~雄山山頂間は上りと下りの登山道が分けられていてビックリ。夏の渋滞対策なのだと思いますが、キレイに岩が整えられており、整備に従事された方々のご苦労に只々頭が下がります。 |
その他周辺情報 | みくりが池ブルーが見頃です |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ベースレイヤー
半袖Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着(薄フリース)
雨具
靴
ザック
チェーンスパイク(立山駅レンタル¥1400/日)
昼ご飯
行動食
飲料(500ml+650ml)
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
|
---|
感想
初めての残雪期立山登山。
晴天に恵まれ、眺望も良く、気温も高く、梅雨の合間というより夏山登山の様相でした。
気分が良く調子に乗って、富士折立まで縦走し、写真を撮りまくっていたら、思いの外時間が掛かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する