記録ID: 8322178
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
乾徳山(山梨) 徳和〜 ↑道満尾根 ↓オソバ沢
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:33
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,280m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:33
距離 11.3km
登り 1,280m
下り 1,286m
天候 | 晴れ 気温(簡易温度計)17〜24℃ 弱風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
以下、車道を挟んで向かい側の「乾徳山登山口駐車場」と合計で 容量:約70台 料金:無料 トイレ有り 駐車状況:5:30→2割 11:00→5割程 検索すると容量15台といった情報もありますが、その後拡張して頂いたようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂直下の鳳岩に警戒してのぞみましたが、通常程度の握力・腕力を備えていれば、万が一足元が滑った場合でも支え切れると感じました。 傾斜60度で足元が安定するまでの高さ6〜7mまでの序盤をクリアできれば、中盤以降は通常の岩場程度です。迂回路も有り。 山頂から水のタル側への岩場下降は要注意です。 |
写真
感想
山リスト「ヤマレコ30選」の対象であることからクリアしておきたいが、名物っぽい岩の壁は怖いし・・・と長いこと躊躇していた乾徳山へ挑んでみました。
結果的には警戒し過ぎだったようで、「こんないい山、早く行けば良かった」というのが率直な感想です。扇平周辺の雰囲気がとても好きです。
既に夏っぽい陽気なので、標高上げていかないと暑いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する