記録ID: 8323873
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信ヶ岳/三宝山/破風山/雁坂嶺
2025年06月20日(金) 〜
2025年06月21日(土)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 2,085m
- 下り
- 2,092m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:15
天候 | 晴曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く歩かれており道は明瞭。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
本
|
---|
感想
甲武信ヶ岳へは今回で3回目★
金峰山から奥秩父縦走路を歩いた時に小屋泊と、毛木平から十文字峠の周回路でテン泊した時以来。
夜2時に家を出て、車を4時間運転。眠い…。
雁坂トンネルを抜けて道の駅みとみに到着。
秩父往還…今では車でたったの10分で通過できる…。すごい時代だ。
とはいえ、そんな道を汗水たらして1日かけて歩くのも嫌じゃない。
昔歩いた川又から雁坂峠への道もなんだかんだとても良かった思い出です。
そんなこんなで過去を思い出しながら、今回は王道の徳ちゃん新道から攻めてみました。
登山道はよく整備され明瞭。
久しぶりの山なので、焦らずゆっくりと登りました。
景色も山の雰囲気もとても魅力的。
シャクナゲや紅葉のシーズンと土日を避ければ、割と静かで好きな山域。
今年の夏は何処を歩こうかなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する