ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 835609
全員に公開
ハイキング
丹沢

鍋割山(大倉〜山頂往復)

2016年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:04
距離
17.2km
登り
1,334m
下り
1,324m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:48
合計
6:02
8:12
48
9:00
9:07
18
9:25
9:26
19
9:45
9:51
22
10:13
10:14
2
10:16
10:17
63
11:20
11:22
12
11:34
11:35
1
11:36
11:54
4
11:58
11:59
1
12:00
12:04
39
12:43
12:43
17
13:00
13:00
15
13:15
13:16
11
13:27
13:32
42
14:14
14:14
0
14:14
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉バス停付近の駐車場に車を停めてスタート
2016年03月27日 08:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/27 8:12
大倉バス停付近の駐車場に車を停めてスタート
最初は普通に民家の中を歩いて行きます
2016年03月27日 08:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/27 8:14
最初は普通に民家の中を歩いて行きます
ここから林道に入っていきます
2016年03月27日 08:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/27 8:21
ここから林道に入っていきます
林道を歩いて行きます
2016年03月27日 08:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/27 8:26
林道を歩いて行きます
途中でゲートがあり、そこからは車も通れる林道です。もちろん一般車両は通行禁止ですが。
2016年03月27日 08:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/27 8:44
途中でゲートがあり、そこからは車も通れる林道です。もちろん一般車両は通行禁止ですが。
分岐やそれ以外でも頻繁に標識が設置してあり迷うことはない
2016年03月27日 09:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/27 9:03
分岐やそれ以外でも頻繁に標識が設置してあり迷うことはない
尾関廣先生の像だそうです
でも私は無知なのでどなたなのが存じ上げません。ごめんなさい。
2016年03月27日 09:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/27 9:21
尾関廣先生の像だそうです
でも私は無知なのでどなたなのが存じ上げません。ごめんなさい。
そういや、今までヒルにやられたことなかったので、対策した事なんてなかったな。せめて塩ぐらいは持ち歩いた方が良いんですかね?
2016年03月27日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/27 9:25
そういや、今までヒルにやられたことなかったので、対策した事なんてなかったな。せめて塩ぐらいは持ち歩いた方が良いんですかね?
ヒル対策グッズとして塩が置いてます。
2016年03月27日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/27 9:25
ヒル対策グッズとして塩が置いてます。
所々で川を横断します。この林道の雰囲気、どこかに似てる気が……あぁ、六甲のトウェンティクロスがこんな雰囲気だったな。砂防ダムが多いのも同じだ。
2016年03月27日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/27 9:25
所々で川を横断します。この林道の雰囲気、どこかに似てる気が……あぁ、六甲のトウェンティクロスがこんな雰囲気だったな。砂防ダムが多いのも同じだ。
名もなき滝……もしかしたら名があるのかもしれないがよくわかりません
2016年03月27日 09:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/27 9:30
名もなき滝……もしかしたら名があるのかもしれないがよくわかりません
砂防ダムを結構見かけますが、ほとんどが既に土砂をため込んで機能していない気もします。またどこかに作るんですかね?
2016年03月27日 09:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/27 9:35
砂防ダムを結構見かけますが、ほとんどが既に土砂をため込んで機能していない気もします。またどこかに作るんですかね?
さて、TVでもたびたび取り上げられる鍋割山名物の水運び。
2016年03月27日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/27 9:45
さて、TVでもたびたび取り上げられる鍋割山名物の水運び。
2L・4Lペットボトルが多数あり。2Lはザック内での収まりを考慮してかややつぶしてあるので実質は1.5L程度か?
なお、右端のポリタンクは私の前後付近を歩いていた方が担いで行かれました。本気で尊敬いたします。
2016年03月27日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/27 9:45
2L・4Lペットボトルが多数あり。2Lはザック内での収まりを考慮してかややつぶしてあるので実質は1.5L程度か?
なお、右端のポリタンクは私の前後付近を歩いていた方が担いで行かれました。本気で尊敬いたします。
体力のない自分は、これぐらいが限界ですね。これでも明らかにザックの重さが変わるのを体感できる。
2016年03月27日 09:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/27 9:47
体力のない自分は、これぐらいが限界ですね。これでも明らかにザックの重さが変わるのを体感できる。
ここからは林道ではなく、普通の登山道になっていきます。
2016年03月27日 09:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/27 9:53
ここからは林道ではなく、普通の登山道になっていきます。
途中で見かけた野生の鹿。目線をいただけました。奈良のあいつら程ではないにしろ、人に慣れている感が……
2016年03月27日 10:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/27 10:05
途中で見かけた野生の鹿。目線をいただけました。奈良のあいつら程ではないにしろ、人に慣れている感が……
傾斜が……足が痛くなってくる
2016年03月27日 10:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/27 10:10
傾斜が……足が痛くなってくる
景色は良いのに、見る余裕がない感じでガンガン登る
2016年03月27日 11:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/27 11:12
景色は良いのに、見る余裕がない感じでガンガン登る
鍋割山頂にある鍋割山荘。こちらに先ほどの水を届けます。
2016年03月27日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/27 11:20
鍋割山頂にある鍋割山荘。こちらに先ほどの水を届けます。
こちらは待ちを見下ろす感じの景色
2016年03月27日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/27 11:20
こちらは待ちを見下ろす感じの景色
当然、本日の昼食は鍋割山荘名物の鍋焼きうどん。これ食べるために登ったと言っても過言ではない。具だくさんで非常においしいので、これを目当てにまた登りに来てもいい。
2016年03月27日 11:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/27 11:36
当然、本日の昼食は鍋割山荘名物の鍋焼きうどん。これ食べるために登ったと言っても過言ではない。具だくさんで非常においしいので、これを目当てにまた登りに来てもいい。
こっちは山のある方向。山頂付近の景色は良いです。
2016年03月27日 12:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/27 12:00
こっちは山のある方向。山頂付近の景色は良いです。
山頂標識。これぐらいの標高でも立ち止まるとちょっと肌寒さを感じますね。
2016年03月27日 12:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/27 12:00
山頂標識。これぐらいの標高でも立ち止まるとちょっと肌寒さを感じますね。
帰り道、なんか見かけたので写真撮ってみた。
2016年03月27日 13:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/27 13:39
帰り道、なんか見かけたので写真撮ってみた。
今回の目的の一つが、CASIOの新スマートウォッチWSD-F10のテスト運用。ガジェット好きとして勢いで発売日に買ってしまった。

ヤマップが対応しているので地図に現在地を表示できます。今までも地図派スマホで電子地図を見ていたのですが、さらに手軽に見られるので便利
2016年03月27日 09:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/27 9:13
今回の目的の一つが、CASIOの新スマートウォッチWSD-F10のテスト運用。ガジェット好きとして勢いで発売日に買ってしまった。

ヤマップが対応しているので地図に現在地を表示できます。今までも地図派スマホで電子地図を見ていたのですが、さらに手軽に見られるので便利
高度計の補正設定はリンクしているスマホからしかできないし、それもGPSでの自動補正をON/OFFするのみ。最近、PROTREKの挙動が怪しいので、WSD-F10で置き換えたいと思っていたのだけど、まだまだPROTREKも手放せないか……
2016年03月27日 19:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/27 19:42
高度計の補正設定はリンクしているスマホからしかできないし、それもGPSでの自動補正をON/OFFするのみ。最近、PROTREKの挙動が怪しいので、WSD-F10で置き換えたいと思っていたのだけど、まだまだPROTREKも手放せないか……

感想

今月の登山ノルマは鍋割山
山頂の鍋割山荘名物の鍋焼きうどんがおいしいらしいと聞いてのチョイス。
確かにおいしかった。これを目当てに鍋割山リピーターになるかもしれん。

なお水の運搬はボランティアなので必須ではないし、
運んだからといって、山小屋で割引があるわけでもないですが、
やはり山は助け合いの場なので、少しでも運びたい所です。

若者2名がポリタンクを各1個運んでおられましたが、
1名の方は(装備を見るからに)あまり山に慣れておらず
後続の方が代わりに引き受けて山頂まで運んで行かれました。
代わりに運ぶとか格好良すぎですよ、本当に尊敬します。
私も、手助けできる人物になりたいと思いつつ、体力が足りない……
やはり体力作りをしないといかんですね

さて、本日の2つめの目的
CASIOの新スマートウォッチWSD-F10のテスト運用
今回はWSD-F10に正式対応のヤマップと標準装備の高度計を利用
元々、スマホの電子地図派で、PROTREKを併用しているので

・腕を見るだけで地図が見られるのは便利
・個人的にはヤマップより山と高原地図の方が好きなので、
 早く山と高原地図もAndroid Wearに対応しやがれ
・高度計の補正は手動ではできない
 GPSで補正かけるから不要なのかもしれんが
 水準点で修正するのが癖になってるので落ち着かない
・高度の推移をグラフ表示するだけ、累積標高差を表示できない

PROTREKはまだ手放せないという感じでしょうかね
それもAndroid wearの登山アプリが充実してきたら
また状況が変わるのかもしれませんが……

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1006人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら