また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 837742
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大峯(山上が岳+稲村が岳)

2016年03月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:40
距離
16.2km
登り
1,322m
下り
1,319m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
0:33
合計
6:37
7:38
49
8:27
8:27
17
8:44
8:44
22
9:06
9:09
51
10:00
10:00
12
10:12
10:13
42
10:55
10:55
38
11:33
11:34
16
11:50
11:51
14
12:05
12:10
23
12:33
12:42
11
12:53
13:05
0
13:05
13:06
41
13:47
13:47
28
14:15
天候 はれ+黄砂
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
母公堂前の駐車場に駐車。駐車代500円
下山後にコーヒーを頂きました。
コース状況/
危険箇所等
トラバース多し。
アイゼンかピッケルが必要。
(アイゼンもピッケルなしの方は途中で引き返されました)
その他周辺情報 もちろん、洞川温泉\600
温泉に入ると90分間の駐車料金が無料
母公堂駐車場の駐車場
\500円なり。
2016年03月31日 07:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 7:36
母公堂駐車場の駐車場
\500円なり。
駐車場の目の前が、母公堂
2016年03月31日 07:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/31 7:36
駐車場の目の前が、母公堂
山上が岳の登山口まで歩きます。
山上が岳の駐車場はガラガラ
2016年03月31日 07:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 7:51
山上が岳の登山口まで歩きます。
山上が岳の駐車場はガラガラ
山上が岳の駐車場は\1000円らしい
2016年03月31日 07:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 7:52
山上が岳の駐車場は\1000円らしい
登山届を提出
2016年03月31日 07:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 7:54
登山届を提出
2016年03月31日 07:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/31 7:55
結界門が工事中で通れません。
2016年03月31日 07:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 7:56
結界門が工事中で通れません。
女性が入ると、この山の女神が嫉妬して良くないことが起こるとか…
2016年03月31日 07:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 7:56
女性が入ると、この山の女神が嫉妬して良くないことが起こるとか…
結界門の横を通過します。
2016年03月31日 07:59撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 7:59
結界門の横を通過します。
一本松茶屋に到着
2016年03月31日 08:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/31 8:27
一本松茶屋に到着
中はガラーン。
2016年03月31日 08:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 8:27
中はガラーン。
2016年03月31日 08:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 8:39
お助け水と書いてあるが、水量は少ない...
2016年03月31日 08:49撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 8:49
お助け水と書いてあるが、水量は少ない...
おっ!雪が出始めました。
雪不足の今年は、雪を見るだけでテンションアップ!
2016年03月31日 08:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 8:51
おっ!雪が出始めました。
雪不足の今年は、雪を見るだけでテンションアップ!
洞辻茶屋に到着
2016年03月31日 09:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 9:05
洞辻茶屋に到着
一本松茶屋よりもレベルアップ!
2016年03月31日 09:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/31 9:12
一本松茶屋よりもレベルアップ!
2016年03月31日 09:19撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 9:19
店はすべて閉まっているが、多客期は繁盛してそう。
2016年03月31日 09:20撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 9:20
店はすべて閉まっているが、多客期は繁盛してそう。
もちろん、古来のルート(左側)を選択
2016年03月31日 09:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/31 9:22
もちろん、古来のルート(左側)を選択
雪が増えてきました。ワクワク
2016年03月31日 09:27撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 9:27
雪が増えてきました。ワクワク
最初のトラバース。難なくクリア
2016年03月31日 09:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 9:28
最初のトラバース。難なくクリア
先ほどのトラバース直後。
鎖が使えない。雪で滑ります。ピッケル登場!
ピッケルのヘッドを刺して、3点支持で登ります(両手は同じ場所だけど)
2016年03月31日 09:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/31 9:34
先ほどのトラバース直後。
鎖が使えない。雪で滑ります。ピッケル登場!
ピッケルのヘッドを刺して、3点支持で登ります(両手は同じ場所だけど)
すべると怖い。急斜面。
ピッケル持ってきて良かったとつくづく思いました。
2016年03月31日 09:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/31 9:35
すべると怖い。急斜面。
ピッケル持ってきて良かったとつくづく思いました。
雪の次は、岩コース
2016年03月31日 09:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 9:36
雪の次は、岩コース
小鐘掛に到着
行者用なので無理するなと書いてありますが、
行けるところまでチャレンジ
2016年03月31日 09:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/31 9:40
小鐘掛に到着
行者用なので無理するなと書いてありますが、
行けるところまでチャレンジ
高度感が出てきました。
先日のボルタリングの成果を見せるとき
2016年03月31日 09:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 9:41
高度感が出てきました。
先日のボルタリングの成果を見せるとき
最後まで登れました(祝)
2016年03月31日 09:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 9:43
最後まで登れました(祝)
小鐘掛の上からの景色です。
別ルートで下ります。
2016年03月31日 09:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 9:47
小鐘掛の上からの景色です。
別ルートで下ります。
大峯寺が見えてきました。
こんな山奥に立派な宿坊が!
2016年03月31日 09:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 9:52
大峯寺が見えてきました。
こんな山奥に立派な宿坊が!
奇岩がいっぱい
2016年03月31日 09:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/31 9:53
奇岩がいっぱい
西の覗
2016年03月31日 09:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 9:56
西の覗
周りが崖!崖!崖!
2016年03月31日 09:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/31 9:56
周りが崖!崖!崖!
恐る恐る写真を撮ってみました。
えっピンボケ? ファインダ覗けるわけないじゃん!
腕をいっぱい伸ばして撮ったんだから
2016年03月31日 09:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/31 9:57
恐る恐る写真を撮ってみました。
えっピンボケ? ファインダ覗けるわけないじゃん!
腕をいっぱい伸ばして撮ったんだから
青空が広がります。
2016年03月31日 10:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 10:01
青空が広がります。
境内には雪がたっぷり
2016年03月31日 10:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 10:06
境内には雪がたっぷり
ホント空が青い!
2016年03月31日 10:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 10:09
ホント空が青い!
ついに山頂のお花畑に到着!
2016年03月31日 10:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/31 10:11
ついに山頂のお花畑に到着!
三角点はこの看板の裏の方にひっそりありました。
2016年03月31日 10:12撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/31 10:12
三角点はこの看板の裏の方にひっそりありました。
お花畑!
たぶん笹だから花は咲かないが、キレイなのでここで休憩
2016年03月31日 10:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/31 10:14
お花畑!
たぶん笹だから花は咲かないが、キレイなのでここで休憩
稲村が岳と大日岳が見えています。
2016年03月31日 10:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
3/31 10:14
稲村が岳と大日岳が見えています。
休憩を終え、レンゲ辻に向かいます
2016年03月31日 10:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/31 10:39
休憩を終え、レンゲ辻に向かいます
2016年03月31日 10:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 10:53
女人結界門をでました。
2016年03月31日 10:54撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/31 10:54
女人結界門をでました。
看板にはいろいろと書いていますが、伝統を重んじて女人禁制ってことかな。
2016年03月31日 10:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 10:55
看板にはいろいろと書いていますが、伝統を重んじて女人禁制ってことかな。
キレイな場所だったので撮影ましたが、
かなり急斜面。落ちると大変。
2016年03月31日 10:55撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 10:55
キレイな場所だったので撮影ましたが、
かなり急斜面。落ちると大変。
2016年03月31日 10:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 10:56
レンゲ辻を超えると、雪が多くなります。
2016年03月31日 11:00撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/31 11:00
レンゲ辻を超えると、雪が多くなります。
雪のトラバースが多数あり
2016年03月31日 11:03撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 11:03
雪のトラバースが多数あり
2016年03月31日 11:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 11:04
稲村小屋に到着
2016年03月31日 11:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
3/31 11:34
稲村小屋に到着
トイレは4月末まで使えないんだね...
ソーラーパネルが近代的
2016年03月31日 11:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 11:35
トイレは4月末まで使えないんだね...
ソーラーパネルが近代的
大日岳が見えてきた。
待ってろよ!
2016年03月31日 11:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 11:43
大日岳が見えてきた。
待ってろよ!
よく見る難所ですね。
2016年03月31日 11:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/31 11:48
よく見る難所ですね。
ツララがなくなっていたので、比較的容易にクリア。
それ以上の難所が多数ありました。
2016年03月31日 11:50撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/31 11:50
ツララがなくなっていたので、比較的容易にクリア。
それ以上の難所が多数ありました。
稲村と大日の分岐。
まずはお目当ての稲村に
2016年03月31日 11:53撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3/31 11:53
稲村と大日の分岐。
まずはお目当ての稲村に
稲村の三角点Get!
2016年03月31日 12:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/31 12:05
稲村の三角点Get!
山頂にある展望所に登ります
2016年03月31日 12:06撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
3/31 12:06
山頂にある展望所に登ります
展望所はこんな感じ
2016年03月31日 12:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 12:14
展望所はこんな感じ
大日岳が見えます。
釈迦が岳の横にある大日岳は強烈!でしたが、
この大日岳もチャレンジ
2016年03月31日 12:23撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/31 12:23
大日岳が見えます。
釈迦が岳の横にある大日岳は強烈!でしたが、
この大日岳もチャレンジ
リュックを置いて、大日岳チャレンジ!
2016年03月31日 12:24撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/31 12:24
リュックを置いて、大日岳チャレンジ!
予想通り階段の連続です
2016年03月31日 12:26撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 12:26
予想通り階段の連続です
大普賢を思い出します。
2016年03月31日 12:28撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/31 12:28
大普賢を思い出します。
強烈な階段を登って...。
2016年03月31日 12:29撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 12:29
強烈な階段を登って...。
山頂に到着!
険しいが危険な箇所なく登頂
2016年03月31日 12:31撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
3/31 12:31
山頂に到着!
険しいが危険な箇所なく登頂
下りも激下りです
2016年03月31日 12:34撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
3/31 12:34
下りも激下りです
稲村小屋から法力峠へ
さすがにこの橋は渡れません。
2016年03月31日 13:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 13:10
稲村小屋から法力峠へ
さすがにこの橋は渡れません。
手が行き届いています。
2016年03月31日 13:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 13:14
手が行き届いています。
マンモスに見える木を発見。
目までちゃんとついている
2016年03月31日 13:30撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/31 13:30
マンモスに見える木を発見。
目までちゃんとついている
緑と青がキレイ
2016年03月31日 13:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 13:32
緑と青がキレイ
遠目に見る大日岳
尖がっています
2016年03月31日 13:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 13:39
遠目に見る大日岳
尖がっています
法力峠に到着。
ここから母公堂におります
2016年03月31日 14:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
1
3/31 14:10
法力峠に到着。
ここから母公堂におります
無事に下山!
母公堂でコーヒーを頂きました。ありがとうございます
2016年03月31日 14:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
3/31 14:15
無事に下山!
母公堂でコーヒーを頂きました。ありがとうございます
撮影機器:

感想

大峯の有名どころで未踏だった 山上が岳と稲村が岳 に行けました。
山頂から八経、大普賢などの山々が見れ、昔登った時の思い出に浸っていました。
家から大峯系は遠いけど、奥駆道を縦走すれば一度にいろんな山が行けるんだと痛感。でも、そんなまとまった時間はないので、今後も単発登山を繰り返そう。

雪が残っているは、ヤマレコで知っていましたが、
ここまで厳しいと思っていませんでした。
飾り(?)で持って行ったピッケルが大活躍!
ピッケルのヘッドを使って登ることを知りました。
アイゼンは持っていきましたが、
脱ぎ履きが大変なので、アイゼンなしで登りました。

アイゼンorピッケルが必要な場所は
・小鐘掛の下付近 必須! (新道を行けば不要なのかも?)
・レンゲ辻→稲村小屋
・稲村小屋→稲村が岳 必須!

登山中にすれ違った人は2組。平日ならこんなものかぁ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1342人

コメント

大峰系はほとんど制覇ですね
母公堂からの稲村はけっこう単調ですが山上ヶ岳はさすがにイワイワですね〜
男装して行く勇気がないので心の中で登頂してきます(笑)
これで大峰の主峰はほとんど制覇かな?
次は稲村の先の「バリゴヤの頭」へぜひ!
2016/4/4 0:25
Re: 大峰系はほとんど制覇ですね
山上が岳は修行の場ですから岩々なんでしょうね。
心の中で登頂  ということは、心は男(笑)
次は、八経の双門コースに行ってみたいですね
2016/4/5 0:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天井ヶ岳〜山上ヶ岳〜レンゲ辻〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら