記録ID: 8392957
全員に公開
ハイキング
白山
白山〜そろそろ梅雨明けハイキング
2025年07月07日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 24:04
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,565m
- 下り
- 1,569m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:38
距離 6.2km
登り 1,274m
下り 26m
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 6:44
距離 7.5km
登り 282m
下り 1,543m
下山路の弥陀ヶ原あたりから南竜分岐あたりまでログデータ欠損
天候 | 1日目:晴れ時々くもり 2日目:晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
十二曲りの雪渓通過注意、気温が上がり雪溶け始めるとすべりやすい |
その他周辺情報 | 廻る寿司ぽん太 https://maps.app.goo.gl/jk9xUcnbwCDRdwAQ9?g_st=ac |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
早めの夏休み
1年ぶりの白山はゆっくり出発する
思いの外の高温で体力が削られた
もう何回目かの白山
初めて室堂泊は天気に恵まれた
時間をゆったりと使えるのがイイ
今朝は曇り予報でのご来光
御前峰では何か大切なモノをもらえる
また来年も来よう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する