記録ID: 8406380
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
火打山から妙高山へワタスゲが可愛い
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:13
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 2,109m
- 下り
- 2,108m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 9:39
距離 13.6km
登り 1,289m
下り 599m
2日目
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 10:28
距離 11.1km
登り 820m
下り 1,510m
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
百名山ゲッターに乗っかり、山岳会の山行に参加しました、10年ほど前に火打山は日帰りで秋🍁の山行をした事を思い出しました
秋で紅葉も終わりがけで、今回は新緑からの花園で綺麗な湿原を堪能出来ました✌️
火打山の最後の登りは陽射しがあたり暑かった🥵ですね
翌日の妙高山は早朝4時スタートヘッデン付けてのスタート
虫だらけでブンブンでしたよ、ここから大倉乗越まで30分ほど上がる、ここから外輪山の中に下ります
中々の急登を下る、帰りは登り返しの踏ん張る所💦だなぁと思いながら💦下る~途中外輪山の中に入ったころ御来光🌅が上がる‼️
気持ち良い気分です 後は長助池分岐からガッツリ登る
始めに雪渓があり、チェンスパ持ってきたので装着して上がる、あまり長くは無く、無くても大丈夫そうですね。
練習もしないとで付けました。
ココからは大きな岩場出現で高度を上げる、ゆっくりゆっくり休んで、青空からの妙高山山頂まで意外と早かった気分でした。
アルプスの絶景スポットです
来られて良かった。
下山後は、温泉♨️に漬かって帰りました
みんなと来られて良かったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する