記録ID: 8406515
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳(畳平〜剣ヶ峰)
2025年07月12日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 390m
- 下り
- 394m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:47
距離 5.8km
登り 390m
下り 394m
10:55
3分
スタート地点
14:42
天候 | 晴れ時々くもり 遠望はそこそこ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ほおのき平駐車場より濃尾バスが定期運行しています。 人数が多くて乗り切れませんでしたが、臨時便を出してくれました。 バスの最終便は15:55でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
畳平から富士見岳を経由するつもりが経路を間違えお花畑へ行ってしまいました。結果的にこれは正解だったかも。時間的に。 肩の小屋までは自動車が通れるように未舗装ですが、道が整備されてます。 肩の小屋から剣ヶ峰までは時より人とすれ違うのが難しい程度の道幅。たまにすれ違い待ちの行列ができていました。 頂上小屋から先の頂上までは長い渋滞。みなさん写真を取るために並んでいました。 頂上から肩の小屋までの下りはザレ道で滑りやすく、周りで何人も尻餅をついていました。慎重に下りましょう。 最近数が増えてきたライチョウですが、肩の小屋の辺りによく出没するようです |
その他周辺情報 | 畳平の売店で菓子パン250円。 肩の小屋ではカレーライス1500円。Tシャツ3300円でした。 頂上小屋でもTシャツ売ってましたが、値段が書いてませんでした。 |
写真
人に見られているのに動じる様子がない。最近のライチョウは登山道の近くによく現れるといいますね。素人考えですが、ツバメと同じで人がいると外敵が近づきにくく、結果的に登山道近くの個体が生き残りやすかったんじゃないでしょうか
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する