記録ID: 8413449
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
大日岳、中大日岳、奥大日岳
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:16
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 2,569m
- 下り
- 1,108m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 6:24
距離 8.8km
登り 1,745m
下り 287m
2日目
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:02
距離 11.3km
登り 824m
下り 821m
13:15
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されており、草刈りもしてくれていました 雪渓が残っており、大日岳直下や雷鳥沢手前の下りは軽アイゼンやチェーンスパイクをお勧めします |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料2L
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
インナーシェラフ
|
---|
感想
駐車場は7時半頃で第三駐車場でした。
下調べや経験不足だと思いますが、思ったより雪渓が多く、軽アイゼンを持っていってよかったです。
天気も良く、登山道は変化に富み花盛りで、各々の山の眺めも楽しめるお気にいりの登山道になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する