ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8416708
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

【動画あり】相方の憧れを叶えに 白馬大雪渓から栂池へ 白馬山荘泊

2025年07月12日(土) 〜 2025年07月13日(日)
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:34
距離
19.0km
登り
2,156m
下り
1,479m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:23
休憩
1:16
合計
7:39
距離 9.1km 登り 1,845m 下り 160m
5:03
17
5:20
5:52
10
6:02
6:03
24
6:27
6:28
17
6:45
6:46
2
6:48
6:50
161
9:31
9:37
34
10:11
10:12
28
10:40
10:48
40
11:28
11:47
18
12:05
12:09
19
12:28
12:29
13
12:42
2日目
山行
5:31
休憩
0:33
合計
6:04
距離 9.9km 登り 311m 下り 1,319m
4:13
38
4:51
4:54
30
5:24
43
6:07
6:08
42
6:50
33
7:23
7:45
30
8:15
52
10:06
1
10:07
10:12
3
10:17
ゴール地点
天候 晴れ 強風
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:毎日あるぺん
帰り:栂池からタクシー、バスで長野駅、長野駅から新幹線。
コース状況/
危険箇所等
まだまだ雪渓がっつり
前爪あった方がいい
大雪渓は落石注意
その他周辺情報 宿泊:白馬山荘
生ビール1200円、缶ビール500ml1000円、カレーライス1600円、山賊バーガー1800円
インナーシーツ持参推奨
下山飯1:藤屋食堂
下山飯2:らーめん助屋
毎日あるぺん号はここまで
満席でしたよ😆
1
毎日あるぺん号はここまで
満席でしたよ😆
車両通行止め
この先が崩落箇所
歩行者用のショートカットの階段ありました
1
この先が崩落箇所
歩行者用のショートカットの階段ありました
小蓮華岳あたり見えました
1
小蓮華岳あたり見えました
猿倉荘到着
鮎川山荘の看板ありました!
テンション上がるどんぐり
1
鮎川山荘の看板ありました!
テンション上がるどんぐり
ハクサンボウフウ
ん?オニシモツケかな?
2
ハクサンボウフウ
ん?オニシモツケかな?
白馬鑓温泉への分岐
しんどいって聞くけど温泉には興味あるな
1
白馬鑓温泉への分岐
しんどいって聞くけど温泉には興味あるな
テガタチドリ
オオバミゾホオズキ
2
オオバミゾホオズキ
いい感じ
キヌガサソウ
でか!
3
キヌガサソウ
でか!
タニウツギ
ミヤマキンポウゲ
3
ミヤマキンポウゲ
有名な石看板
「うこそ大雪渓」になってるじゃん🤣🤣🤣
1
有名な石看板
「うこそ大雪渓」になってるじゃん🤣🤣🤣
大雪渓見えた!
むむむ。。ガスってるじゃん😱
1
大雪渓見えた!
むむむ。。ガスってるじゃん😱
ようこその看板から20分ほどまた登山道でした
エイレンソウ
まだ咲いてるんだ
1
ようこその看板から20分ほどまた登山道でした
エイレンソウ
まだ咲いてるんだ
サンカヨウも!
他の山では終わってるけど季節が少し遅いみたい
4
サンカヨウも!
他の山では終わってるけど季節が少し遅いみたい
大雪渓出たよ
少し青空!
アイゼン付けます
3
大雪渓出たよ
少し青空!
アイゼン付けます
付けたよー
ヘルメットもね
4
付けたよー
ヘルメットもね
先行者と落石の石たち
怖😱
3
先行者と落石の石たち
怖😱
どんぐりも登る
涼しい😚
振り返るとたくさんの人
3
振り返るとたくさんの人
まだまだ続くよ
この辺で「ラクーー!」の声がしたよ
怖😱
3
この辺で「ラクーー!」の声がしたよ
怖😱
岩の上で休憩するよ
3
岩の上で休憩するよ
上は青空
下はガス
雪渓終わってアイゼン外して登ります
2
雪渓終わってアイゼン外して登ります
ミヤマクワガタ
どんぐりと岩山
ハクサンイチゲ
アカバナ
シナノキンバイ
おお!カッチョイイ
4
おお!カッチョイイ
次の雪渓はこれ
トラバースだけど幅50cm以上ありピッケル使いませんでした
トラバース終わったらまたアイゼン外す
3
次の雪渓はこれ
トラバースだけど幅50cm以上ありピッケル使いませんでした
トラバース終わったらまたアイゼン外す
とんがってるな
避難小屋
またもや雪渓
ここはツボ足で行けました
2
またもや雪渓
ここはツボ足で行けました
ミヤマハタザオ
雪渓登ったら天国でした
2
雪渓登ったら天国でした
丸く残る雪
ミヤマタンポポとハクサンフウロ
1
ミヤマタンポポとハクサンフウロ
ミヤマクワガタ
クワガタ系の花大好きだ
1
ミヤマクワガタ
クワガタ系の花大好きだ
ハクサンフウロ
シロウマオウギ
たたずむどんぐり
1
たたずむどんぐり
ハルザキヤマガラシ
1
ハルザキヤマガラシ
杓子と相方
天国階段
ミヤマハンショウヅル
2
ミヤマハンショウヅル
登るどんぐり
イワツメグサ
ヒメクワガタ
クポの声に相方が探したら見つけました
雷鳥親子、ピヨは3匹いました
遠かったけど見れてよかった
わかります?写真中央に母、その下の岩の上にピヨ
2
クポの声に相方が探したら見つけました
雷鳥親子、ピヨは3匹いました
遠かったけど見れてよかった
わかります?写真中央に母、その下の岩の上にピヨ
イワカガミ
ミツバオウレン
白馬頂上山荘手前に最後の雪渓
ツボで行けます
1
白馬頂上山荘手前に最後の雪渓
ツボで行けます
杓子の奥に白馬鑓とどんぐり
この写真お気に入り
3
杓子の奥に白馬鑓とどんぐり
この写真お気に入り
オダマキ
ウルップソウだ!!!
やっと見れた!3年前五竜で咲き終わりのウルップソウを教えてもらってから、いつか咲いているのを見たいと思ってた。
やっとかなったよー!😭
2
ウルップソウだ!!!
やっと見れた!3年前五竜で咲き終わりのウルップソウを教えてもらってから、いつか咲いているのを見たいと思ってた。
やっとかなったよー!😭
イワベンケイ
ウルップソウ
かわいい
たくさん咲いてました
2
ウルップソウ
かわいい
たくさん咲いてました
イワウメ❌
シコタンソウでした!
1
イワウメ❌
シコタンソウでした!
頂上山荘
スルーして進みます
1
頂上山荘
スルーして進みます
白馬山荘見えたよ
1
白馬山荘見えたよ
ハクサンコザクラ
1
ハクサンコザクラ
イワヒバリ
タカネヤハズハハコ
1
タカネヤハズハハコ
祖母谷分岐に上がったら。。

どーん!剱様
2
祖母谷分岐に上がったら。。

どーん!剱様
相方もテンションMAX
2
相方もテンションMAX
どんぐりは朝日岳と
1
どんぐりは朝日岳と
白馬山荘へ
コマクサ
ザックデポして山頂へ
少し登って振り返る
1
ザックデポして山頂へ
少し登って振り返る
登頂しました
小蓮華岳方面
スカイプラザでランチです
喉が渇いてたのでジョッキ4杯
1人2杯です😍
4
スカイプラザでランチです
喉が渇いてたのでジョッキ4杯
1人2杯です😍
ビーフカレーライス
4
ビーフカレーライス
山賊バーガー
雷蔵くんが印字されてる!!
5
山賊バーガー
雷蔵くんが印字されてる!!
今日のお部屋
部屋名は小雪渓
6畳の和室です
2
今日のお部屋
部屋名は小雪渓
6畳の和室です
窓から剱岳が見える好立地😍
1
窓から剱岳が見える好立地😍
自販機
なかなかのお値段👍
3
自販機
なかなかのお値段👍
食堂
5分前に来たけどすごく並んでました
2
食堂
5分前に来たけどすごく並んでました
鶏ねぎ塩焼き?蒸し?っぽいものと煮物とか
ご飯とお味噌汁はオカワリ出来ました
6
鶏ねぎ塩焼き?蒸し?っぽいものと煮物とか
ご飯とお味噌汁はオカワリ出来ました
5回転ってすごい😳
ウチは17時からの1回転目でした
2
5回転ってすごい😳
ウチは17時からの1回転目でした
夕食後外に出てみる
1
夕食後外に出てみる
おお!これはツクモグサさま!
この子も恋焦がれてやっと会えたよ
夕方だったから閉じてるしピンぼけだけど嬉しい!
1
おお!これはツクモグサさま!
この子も恋焦がれてやっと会えたよ
夕方だったから閉じてるしピンぼけだけど嬉しい!
タカネツメクサ
夕日を見に少しだけ上がって来ました
1
夕日を見に少しだけ上がって来ました
雲の中からひょっこり
1
雲の中からひょっこり
スカイプラザのメニュー
1
スカイプラザのメニュー
スカイプラザ戻ってワイン
越冬ワイン 1500円でした
3
スカイプラザ戻ってワイン
越冬ワイン 1500円でした
チェックアウトしてスタート
1
チェックアウトしてスタート
焼ける杓子と白馬鑓
奥には前穂、奥穂、槍も
2
焼ける杓子と白馬鑓
奥には前穂、奥穂、槍も
今日は北アもくっきり
1
今日は北アもくっきり
逆さ白馬岳も見れました
1
逆さ白馬岳も見れました
相方ご機嫌😆
アズマギク
だいもんじそう
チングルマ
小蓮華岳登頂
イブキジャコウソウ
1
イブキジャコウソウ
イワギキョウ
ごぜんたちばな
白馬大池山荘の前の雪渓
1
白馬大池山荘の前の雪渓
タテヤマリンドウ
1
タテヤマリンドウ
ショウジョウバカマ
1
ショウジョウバカマ
ワタスゲもふもふ
1
ワタスゲもふもふ
シラネアオイもまだありました
1
シラネアオイもまだありました
白馬駅まで移動して藤屋食堂へ
大ジョッキ👌
3
白馬駅まで移動して藤屋食堂へ
大ジョッキ👌
フライドポテト
移動してらーめん助屋さん
おつまみセット
2
移動してらーめん助屋さん
おつまみセット
相方の赤豚骨

感想

だいぶ前から言ってたんだ。白馬大成功登ってみたいって。でもあたしがしんどそうだなぁ。と後回しにしてたんだけど、去年覚悟を決めて予定立てたら、直前で通行禁止😰
それでは今年は少し早めにと、6月後半に予定を立てたけど、足の関節炎になりまたもや中止😭足の調子も落ち着いたのでやっとリベンジになりましたとさ😆

毎日あるぺん🚌の猿倉行きでヘリポートまで行き、そこから徒歩15分で猿倉荘。猿倉荘でおトイレを借りスタート。大雪渓までは1時間の登り。大雪渓に出たら気温10度。とても涼しく歩けました。今回は10本爪のレオパードFLとヘルメットとピッケル持ちましたが、ピッケルは使わず済みました。

登り始めはガスっていたけどいつの間にか青空に😍きつかったけど、アイゼン使って大雪渓ゆっくり登って登り切ったらお花畑🌼🌸が広がってました☺️
お花撮影に夢中で予定より少し遅れて白馬山荘に到着。思ったより天気が良いので、ザックデポしてそのまま山頂目指します⛰
山頂ゲットして、まずは下山飯。剱岳見ながらのビール🍻がおいしいこと!ランチ食べてチェックイン。
今日は奮発して6畳の個室です😚とても広くて綺麗で窓からは剱岳が見える最高のお部屋でした!

夕食は17時で今日は5回転あったらしいです。夕食後夕日を見に少しだけ上がって見てみました。いい感じの夕焼けが見れました🌄夜中は2時ごろに雲が履けたのですが月が大きすぎて星撮りは断念。
3時に起きて、山頂でご来光と思ったのですが少し遅れたので、レリーフのところでご来光🌅を迎えました。久しぶりにきれいなご来光が見れました。
槍も奥穂高も見れ八ヶ岳に富士山南アルプスも見えました。白馬大池までの稜線は風が強めでしたが、とても美しく感動😆栂池への下山は思ったより長く感じましたが、何とか下山。相方も大満足の山行となりました!

途中、すれ違った方に「どんぐりさん?」とお声を掛けて頂きました!なんと、秋田駒ヶ岳でお会いしていらい、YouTubeをフォローしてくれているご夫婦のフォロワーさんでした🥹楽しみにしてますなんて言われて、初めてだったので涙が出そうになるほど嬉しかったです🥲

バスまでだいぶ時間があったのでタクシーを呼んで白馬駅まで移動。白馬駅では行きたかったお店2件をハシゴして帰りました😁






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら