ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8421924
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍→八峰キレット→五竜岳【夫婦で百名山残り5座】山小屋3泊のユル旅?

2025年07月13日(日) 〜 2025年07月16日(水)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
23:35
距離
25.3km
登り
2,852m
下り
2,742m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:23
休憩
0:00
合計
4:23
距離 5.7km 登り 1,161m 下り 123m
9:27
12
11:27
11:28
57
12:25
12:26
55
13:21
32
13:52
2日目
山行
6:35
休憩
0:58
合計
7:33
距離 7.6km 登り 848m 下り 831m
13:52
53
7:05
7:24
14
7:38
7:42
17
8:00
25
8:26
24
8:50
10
9:00
9:01
60
10:01
10:02
77
11:19
11:41
103
13:24
13:37
12
3日目
山行
5:37
休憩
0:19
合計
5:56
距離 4.5km 登り 603m 下り 579m
9:34
9:42
38
10:20
10:26
145
12:51
12:57
62
13:59
4日目
山行
4:11
休憩
0:35
合計
4:46
距離 7.6km 登り 240m 下り 1,209m
13:59
7
6:23
6:24
1
6:25
6:47
2
6:50
6:53
2
6:55
6:56
64
8:00
8:07
40
8:48
41
9:29
9:30
18
9:48
53
10:41
10:42
11
天候 3日目キレット小屋から五竜岳へは土砂降り
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
コース状況/
危険箇所等
八峰キレットは足場もしっかりしているが雨の中は危険を伴う
その他周辺情報 茅野駅に後泊

バー平野は安くはないが東京価格なら倍の料金というクオリティー

https://suwa.mypl.net/shop/00000377894/
立山の雷鳥沢キャンプ以来。
久しぶりです
2025年07月13日 09:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/13 9:23
立山の雷鳥沢キャンプ以来。
久しぶりです
下りを歩く
日傘はここまで。後は重り。
2025年07月13日 09:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/13 9:39
下りを歩く
日傘はここまで。後は重り。
よろしくお願いします。
2025年07月13日 09:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/13 9:43
よろしくお願いします。
2025年07月13日 09:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/13 9:57
見返り
2025年07月13日 11:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/13 11:05
見返り
2025年07月13日 11:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/13 11:06
ここだけラクチン
2025年07月13日 12:31撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/13 12:31
ここだけラクチン
ちょっとだけ
軽アイゼンの人がいた😳
2025年07月13日 12:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/13 12:49
ちょっとだけ
軽アイゼンの人がいた😳
お疲れ様でした
2025年07月13日 13:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/13 13:41
お疲れ様でした
ラーメンうまい
2025年07月13日 14:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
7/13 14:04
ラーメンうまい
乾杯🍻
針ノ木岳だそうです
2025年07月13日 14:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
7/13 14:27
乾杯🍻
針ノ木岳だそうです
14:00-14:45限定
限定に弱い
でも美味しい
2025年07月13日 14:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
7/13 14:30
14:00-14:45限定
限定に弱い
でも美味しい
おお
2025年07月13日 17:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/13 17:19
おお
2日目
素晴らしい👍
2025年07月14日 06:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
7/14 6:12
2日目
素晴らしい👍
出発
2025年07月14日 06:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/14 6:13
出発
剱岳と立山と種池山荘
絵になる
2025年07月14日 06:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
7/14 6:21
剱岳と立山と種池山荘
絵になる
鹿島槍ヶ岳がドーン
2025年07月14日 06:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
7/14 6:51
鹿島槍ヶ岳がドーン
おお
2025年07月14日 07:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/14 7:01
おお
2025年07月14日 07:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/14 7:02
ぐるっと丸見え
槍穂高から何から
2025年07月14日 07:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/14 7:05
ぐるっと丸見え
槍穂高から何から
2025年07月14日 07:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/14 7:05
神々しい
2025年07月14日 08:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/14 8:27
神々しい
2025年07月14日 08:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/14 8:27
ここも綺麗な山小屋
2025年07月14日 08:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
7/14 8:49
ここも綺麗な山小屋
幕営場
2025年07月14日 09:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/14 9:00
幕営場
2025年07月14日 10:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/14 10:08
2025年07月14日 10:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/14 10:25
2025年07月14日 10:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/14 10:26
一面お花畑
2025年07月14日 10:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/14 10:26
一面お花畑
ビクトリーロード
2025年07月14日 11:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/14 11:01
ビクトリーロード
94座目
静穏に近い
5
94座目
静穏に近い
素晴らしい
2025年07月14日 12:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
7/14 12:04
素晴らしい
2025年07月14日 12:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
7/14 12:06
2025年07月14日 12:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/14 12:09
五竜岳が見えた
2025年07月14日 12:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/14 12:41
五竜岳が見えた
八峰キレット通過中
2025年07月14日 13:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
7/14 13:13
八峰キレット通過中
2025年07月14日 13:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/14 13:22
2025年07月14日 13:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/14 13:22
2025年07月14日 13:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/14 13:23
2025年07月14日 13:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/14 13:27
2025年07月14日 13:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
7/14 13:36
ここもまぁまぁ急坂
2025年07月14日 13:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
7/14 13:43
ここもまぁまぁ急坂
今日のお宿キレット小屋さん
2025年07月14日 13:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
7/14 13:47
今日のお宿キレット小屋さん
乾杯
2025年07月14日 14:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
7/14 14:21
乾杯
2025年07月14日 14:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/14 14:34
夕食美味しい
2025年07月14日 16:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
7/14 16:49
夕食美味しい
おかわり自由
2025年07月14日 16:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
7/14 16:51
おかわり自由
キレット小屋からの剱岳
2025年07月14日 17:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
7/14 17:34
キレット小屋からの剱岳
2025年07月14日 17:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/14 17:41
今日は貸切だったそうです
2025年07月14日 17:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
7/14 17:49
今日は貸切だったそうです

しかし凄い所に建ってる
波乱の3日目出発
2025年07月15日 07:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
7/15 7:59

しかし凄い所に建ってる
波乱の3日目出発
この辺はまだ余裕
2025年07月15日 08:08撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/15 8:08
この辺はまだ余裕
ずぶ濡れ
2025年07月15日 09:54撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/15 9:54
ずぶ濡れ
ここまで写真撮る余裕なし
2025年07月15日 10:13撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/15 10:13
ここまで写真撮る余裕なし
はい
まだまだ
2025年07月15日 11:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/15 11:37
はい
まだまだ
ずぶ濡れ ずぶ濡れ
靴の中も洪水
2025年07月15日 12:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/15 12:46
ずぶ濡れ ずぶ濡れ
靴の中も洪水
ぐったり山頂
95座目
2025年07月15日 12:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
7/15 12:49
ぐったり山頂
95座目
豪雨でそそくさ降りる
2025年07月15日 12:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/15 12:50
豪雨でそそくさ降りる
何か見えた?!
2025年07月15日 13:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/15 13:55
何か見えた?!
あっ!五竜山荘だ😆
2025年07月15日 13:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
7/15 13:56
あっ!五竜山荘だ😆
こちらも綺麗
2025年07月15日 15:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
7/15 15:02
こちらも綺麗
ほっとして、乾杯🍻
2025年07月15日 15:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
7/15 15:12
ほっとして、乾杯🍻
降りると晴れる
2025年07月15日 15:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/15 15:46
降りると晴れる
さらに輝く
2025年07月15日 17:31撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/15 17:31
さらに輝く
有名
2025年07月15日 17:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/15 17:32
有名
最終日おはようございます
2025年07月16日 05:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/16 5:12
最終日おはようございます
素敵な山容😀
初めましてw
2025年07月16日 06:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
7/16 6:09
素敵な山容😀
初めましてw
唐松岳が綺麗で
この後、失敗
2025年07月16日 06:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/16 6:22
唐松岳が綺麗で
この後、失敗
2025年07月16日 06:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/16 6:23
2回目の分岐
2025年07月16日 06:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/16 6:49
2回目の分岐
嗚呼
2025年07月16日 06:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/16 6:55
嗚呼
ありがとうございました
2025年07月16日 06:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
7/16 6:55
ありがとうございました
2025年07月16日 07:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/16 7:04
2025年07月16日 07:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/16 7:17
2025年07月16日 07:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/16 7:39
鹿島槍ヶ岳が
2025年07月16日 08:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/16 8:14
鹿島槍ヶ岳が
雪渓
あとで踏み抜きました
2025年07月16日 08:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/16 8:15
雪渓
あとで踏み抜きました
2025年07月16日 08:16撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/16 8:16
2025年07月16日 08:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/16 8:36
2025年07月16日 08:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/16 8:46
2025年07月16日 09:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/16 9:30
白馬の街並み
2025年07月16日 09:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/16 9:53
白馬の街並み
ここまで登ってくる人多かった
素敵です
2025年07月16日 10:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/16 10:24
ここまで登ってくる人多かった
素敵です
ケルンコースは回避したら幸せロード
2025年07月16日 10:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
7/16 10:37
ケルンコースは回避したら幸せロード
平和なお花畑が広がる
平日でも凄い人
2025年07月16日 11:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/16 11:00
平和なお花畑が広がる
平日でも凄い人
2025年07月16日 11:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
7/16 11:01
2025年07月16日 11:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/16 11:03
無事下山

爽やかな風の中、冷やしうどん食べて下山
2025年07月16日 11:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
7/16 11:35

爽やかな風の中、冷やしうどん食べて下山
スカイプラザにあった。
神城駅まで無料送迎は凄いね
私達は白馬駅までタクシー@2800
2025年07月16日 11:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/16 11:55
スカイプラザにあった。
神城駅まで無料送迎は凄いね
私達は白馬駅までタクシー@2800
次に備えて茅野駅まで移動
この店いいです
2025年07月16日 18:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/16 18:05
次に備えて茅野駅まで移動
この店いいです
料金は安くはないですが、東京ではこの価格では飲めません。
いい反省会になりました。
3
料金は安くはないですが、東京ではこの価格では飲めません。
いい反省会になりました。
今回も大充実の山旅
2025年07月14日 11:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
7/14 11:56
今回も大充実の山旅
撮影機器:

感想

7/12東京で仕事、奥さんに来てもらう。
毎度のことながらあわただしい。
荷物はホテルに届けてある。

ビジネスツール、後工程の山用具、衣類はスーツケースに入れ替え茅野のレンタカーに転送宅急便。


7/13 初日
東京→長野駅(新幹線)→扇沢(バス)
この日は日曜日という事もあり沢山の下山者。
人気のお山なのが良くわかる。
早起きと長距離移動でバテながら種池山荘へ。
床がピカピカでスタッフの挨拶もいい。
心地良い。
乾燥室もgood!
食事もgood!
14時から限定のピザ🍕とビール🍺はgood!
部屋も貸切でぐっすり。
種池山荘さんは爺ヶ岳や鹿島槍ヶ岳、針ノ木岳の中継小屋として利用している人が多いようでした。

7/14 2日目
朝から素晴らしい景色で出発。
小屋すぎに氷の雪渓があるも雪国の私達ノープロブレム。
爺ヶ岳や鹿島槍ヶ岳の稜線。
振り返れば立山、剱岳。毛勝三山。
素晴らしい。
爺ヶ岳からは槍穂高連峰も見える。
冷池山荘さんまでの稜線素晴らしい。
その後は雲の中、鹿島槍ヶ岳頂上も眺望無し。
無事に94座登頂後、笑顔が素敵な新潟からの仲良し二人に写真を撮ってもらう。
そのうちのお一方が和日配の仕事をしているので2日以上連続の休みが取れず、百名山90座は全て日帰りだと言う!水晶岳も日帰り?!
凄い人がいるものです。
ヘルメットを被って八峰キレットへ。
高度感はあるしそれなりに危険な所はありますが、百名山ハンターの方々は大丈夫でしょう。
山は天気が80%ですね
キレット小屋さんも綺麗でなんとwify無料。食事もgood。貸切で申し訳ありません^_^
小屋から見た剱岳も忘れられません。


7/15 3日目。
忘れられない一日。
Yahooレーダーで見て9時半過ぎに雨から曇りの予報とゆっくりしていたら、小屋番さんから丁寧にアドバイス「早く出た方がいいですよ」最新のレーダー見せてもらって予定変更で出発。
キレット小屋の小屋番さんありがとうございました。
実際ずーっと雨降りでしたが、キレットの危険箇所が偶然にも雨が弱まってくれました。
晴れていれば、「おお」ぐらいですみますが、雨のキレット通過は難易度が上がったと思います。
当然ですがこの日は誰とも会いませんでした。
ずぶ濡れでも頑張れたのは「行動食」と「水筒のお湯」です。これも過去の失敗の経験です。
なんとか五竜岳山頂に到着もすぐに下山。
初めて見えたのが目的地の五竜山荘でした。
こちらも元気な挨拶と笑顔、そして暖かい小屋。
冷え切った身体には有り難い有り難い。
降りると晴れる法則。
窓から雲海。
夕食時ご一緒させて頂いた笑顔が素敵な埼玉の若いご夫婦の話が良かった。いいエネルギーいただいた。


7/16 4日目
晴れ!
五竜岳の頂上も見える素晴らしい景色。
あゝ、頑張って良かった。
しかし出発後、唐松岳のあまりの素晴らしさに遠見分岐をそのまま直進、40分近くロスタイム。
これもいい思い出です。
遠見尾根、降りるだけと甘く思っていたので、ちょっと大変。ゴールまでは気が抜けません。
アルプス平駅付近になるとトレッキングの人が多数。平日でこの人数だから休日は大人気なのでしょう。


3泊4日の山旅。
私達の年齢になって山小屋は大切な施設。
日本百名山を意識した時は速くも歩けるしテント泊もできた。
運営される方々や関係者の努力に感謝しかありません。
ありがとうございます。

つづく


94 、95

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら