記録ID: 8431458
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山、乗鞍岳、経ヶ岳
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:18
- 距離
- 42.6km
- 登り
- 3,725m
- 下り
- 3,483m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:47
距離 11.9km
登り 1,309m
下り 1,309m
11:53
日帰り
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 9:17
距離 18.6km
登り 1,364m
下り 1,374m
14:31
宿泊地
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所は有りません。 山の下は廃木を横にした階段 中腹は岩場 山頂付近はザレ場 |
写真
装備
個人装備 |
網シャツ
長袖シャツ2枚
膝サポーター
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料2.0L
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
予備バッテリー
熊避けスプレー
|
---|
感想
一度は行きたかった御嶽山。やはり実際行くと遠くから見るのでは全然違いました(笑)
とても良い山ですね☺信仰の山で虚無僧の方も沢山登られていました。
木曽駒ヶ岳のテント泊と迷いましたが
乗鞍岳と経ヶ岳にしました(o^−^o)
乗鞍岳は三本滝からの計画にしました☺
バスで行くのはつまらないので(笑)
三本滝から稜線に出る迄なかなかの急登。
その後アスファルトの街道と幾度と交差し
2550mからお花畑。沢山の高山植物☺?
肩の小屋〜は激渋滞です😅
バスタクシーで来られる方はお花が見られないので残念です。
経ヶ岳は歩きやすい道で北沢山手前が
ササユリの見頃です。
その後経ヶ岳迄は急登です。
下山が長く感じました😓
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
連日晴天で最高の登山ができたのではないでしょうか😊
御嶽山のTシャツもカッコイイですね👍🏻✨
私も買えばよかったです(笑)
どの山も良かったですが中でも御嶽山は本当に良かったです。
信仰の山だったんですね(笑)
知りませんでした(笑)
経ヶ岳で五人の女性パーティーの方にも
絶対欲しい事をおっしゃってました☺
北、南、中央と
行きましたが一番かもです☺
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する