ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8438260
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山(登山ツアーでお鉢巡り3日間)

2025年07月18日(金) 〜 2025年07月20日(日)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
いわちゃん その他17人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
18:29
距離
18.4km
登り
1,745m
下り
1,733m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:36
休憩
0:31
合計
3:07
距離 3.1km 登り 456m 下り 46m
2日目
山行
7:59
休憩
3:20
合計
11:19
距離 9.7km 登り 1,171m 下り 839m
4:46
5
5:07
8
5:16
5:31
8
5:39
5:40
11
5:51
5:59
8
6:08
6:19
23
6:42
6
6:48
6:52
13
7:05
2
7:07
7:09
10
7:19
7:20
8
7:28
7:42
28
8:10
8
8:18
8:46
16
9:07
9:27
3
9:30
9:36
7
9:43
4
9:56
10:02
29
11:11
11:32
1
11:33
11:34
7
11:41
1
11:55
0
11:56
12:00
0
11:56
12
12:14
12:17
2
12:19
6
12:25
12:26
8
12:34
6
12:39
4
12:44
12:47
2
12:49
12:50
10
13:00
13:06
0
13:03
3
13:06
39
13:45
13:48
5
13:53
13:54
7
14:01
14:02
7
14:09
13
14:23
1
14:38
27
15:17
9
15:26
15:32
0
15:32
15:34
29
16:03
2
3日目
山行
2:45
休憩
0:33
合計
3:18
距離 5.6km 登り 118m 下り 848m
4:40
0
4:40
4:41
5
4:46
76
6:17
6:18
45
7:32
7:41
20
8:01
ゴール地点
天候 晴れ☀☀☀
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
静岡駅からチャーターバスで富士スバルライン5合目駐車場
コース状況/
危険箇所等
6合目から富士山頂まで合目はつづら折りコースや岩場コースなど体力消耗します。
富士山頂からお鉢巡りは最後の剣ヶ峰山頂手間が滑りながらの激急登となります。
下山は広いですが若干ズルズル滑りながらのコースとなります。
高山病にだけ注意すれば体力勝負です。
その他周辺情報 紅富士の湯
https://www.benifuji.co.jp/
富士本宮浅間大社
http://www.fuji-hongu.or.jp/sengen/
予約できる山小屋
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
新幹線で静岡駅に
2025年07月18日 10:52撮影 by  SH-51C, SHARP
5
7/18 10:52
新幹線で静岡駅に
そしてチャーターバス(丸勇交通さん)で
2025年07月18日 12:05撮影 by  SH-51C, SHARP
5
7/18 12:05
そしてチャーターバス(丸勇交通さん)で
五合園レストハウスに到着
ここに登山と関係ない荷物を預けました
2025年07月18日 13:59撮影 by  SH-51C, SHARP
5
7/18 13:59
五合園レストハウスに到着
ここに登山と関係ない荷物を預けました
お馬さんを横目に富士登山スタートです🙋
2025年07月18日 14:00撮影 by  SH-51C, SHARP
9
7/18 14:00
お馬さんを横目に富士登山スタートです🙋
オダマキさんは蕾で
2025年07月18日 15:11撮影 by  SH-51C, SHARP
7
7/18 15:11
オダマキさんは蕾で
シャクナゲさんは綺麗に咲いてました
2025年07月18日 15:15撮影 by  SH-51C, SHARP
12
7/18 15:15
シャクナゲさんは綺麗に咲いてました
6合目から、真っ白
2025年07月18日 15:46撮影 by  SH-51C, SHARP
3
7/18 15:46
6合目から、真っ白
総勢18名でぞろぞろと7合目を目指します
2025年07月18日 15:57撮影 by  SH-51C, SHARP
6
7/18 15:57
総勢18名でぞろぞろと7合目を目指します
7合目が見えてきました
2025年07月18日 16:38撮影 by  SH-51C, SHARP
5
7/18 16:38
7合目が見えてきました
山中湖を眼下に
2025年07月18日 17:15撮影 by  SH-51C, SHARP
11
7/18 17:15
山中湖を眼下に
日の出館さんにお世話になります
2025年07月18日 17:36撮影 by  SH-51C, SHARP
6
7/18 17:36
日の出館さんにお世話になります
晩ご飯いただきます
2025年07月18日 17:52撮影 by  SH-51C, SHARP
8
7/18 17:52
晩ご飯いただきます
寝床はこんな感じ
2025年07月18日 18:03撮影 by  SH-51C, SHARP
13
7/18 18:03
寝床はこんな感じ
就寝前に少し景色を眺めに外に出て
影富士も見れました
2025年07月18日 18:33撮影 by  SH-51C, SHARP
7
7/18 18:33
就寝前に少し景色を眺めに外に出て
影富士も見れました
夕日が沈んでいきます
2025年07月18日 19:06撮影 by  SH-51C, SHARP
10
7/18 19:06
夕日が沈んでいきます
2日目の朝
夜明けが待ち遠しい
2025年07月19日 03:59撮影 by  SH-51C, SHARP
14
7/19 3:59
2日目の朝
夜明けが待ち遠しい
もうすぐ明けますね
2025年07月19日 03:59撮影 by  SH-51C, SHARP
7
7/19 3:59
もうすぐ明けますね
朝ごはんいただいて
2025年07月19日 04:11撮影 by  SH-51C, SHARP
11
7/19 4:11
朝ごはんいただいて
雲海が綺麗ですね〜
2025年07月19日 04:25撮影 by  SH-51C, SHARP
13
7/19 4:25
雲海が綺麗ですね〜
山中湖の雲海
2025年07月19日 04:28撮影 by  SH-51C, SHARP
9
7/19 4:28
山中湖の雲海
ご来光
2025年07月19日 04:37撮影 by  SH-51C, SHARP
16
7/19 4:37
ご来光
素敵ですね
2025年07月19日 04:38撮影 by  SH-51C, SHARP
17
7/19 4:38
素敵ですね
さぁ2日目の登山スタートです🙋
2025年07月19日 04:45撮影 by  SH-51C, SHARP
11
7/19 4:45
さぁ2日目の登山スタートです🙋
結構急登ザレが続きます
2025年07月19日 04:53撮影 by  SH-51C, SHARP
6
7/19 4:53
結構急登ザレが続きます
今日は河口湖が綺麗に見えます
2025年07月19日 05:02撮影 by  SH-51C, SHARP
7
7/19 5:02
今日は河口湖が綺麗に見えます
亀岩だそうです
2025年07月19日 07:39撮影 by  SH-51C, SHARP
5
7/19 7:39
亀岩だそうです
八合目に到着です
2025年07月19日 08:23撮影 by  SH-51C, SHARP
8
7/19 8:23
八合目に到着です
3,200m越えてます
2025年07月19日 08:24撮影 by  SH-51C, SHARP
9
7/19 8:24
3,200m越えてます
本八合目トモエ館であんぱん購入
甘くて美味しかった
2025年07月19日 09:16撮影 by  SH-51C, SHARP
12
7/19 9:16
本八合目トモエ館であんぱん購入
甘くて美味しかった
さぁ頑張ります
2025年07月19日 09:28撮影 by  SH-51C, SHARP
5
7/19 9:28
さぁ頑張ります
鳥居が見えてきました
2025年07月19日 09:53撮影 by  SH-51C, SHARP
5
7/19 9:53
鳥居が見えてきました
9合鳥居到着
2025年07月19日 10:28撮影 by  SH-51C, SHARP
7
7/19 10:28
9合鳥居到着
もう足がクタクタです
2025年07月19日 11:16撮影 by  SH-51C, SHARP
5
7/19 11:16
もう足がクタクタです
富士山山頂に到着です🙌
2025年07月19日 11:19撮影 by  SH-51C, SHARP
12
7/19 11:19
富士山山頂に到着です🙌
富士山山頂から
2025年07月19日 11:21撮影 by  SH-51C, SHARP
11
7/19 11:21
富士山山頂から
お鉢巡りスタート
2025年07月19日 12:23撮影 by  SH-51C, SHARP
6
7/19 12:23
お鉢巡りスタート
結構急登です
2025年07月19日 12:47撮影 by  SH-51C, SHARP
5
7/19 12:47
結構急登です
富士山頂奥宮
2025年07月19日 12:51撮影 by  SH-51C, SHARP
6
7/19 12:51
富士山頂奥宮
山頂郵便局からお手紙投函してる方いらっしゃいました
2025年07月19日 12:51撮影 by  SH-51C, SHARP
11
7/19 12:51
山頂郵便局からお手紙投函してる方いらっしゃいました
お鉢かっこいいですね
2025年07月19日 12:53撮影 by  SH-51C, SHARP
12
7/19 12:53
お鉢かっこいいですね
剣ヶ峰山頂までもう少し
2025年07月19日 12:53撮影 by  SH-51C, SHARP
10
7/19 12:53
剣ヶ峰山頂までもう少し
今日は天気が良くて最高です!
2025年07月19日 13:11撮影 by  SH-51C, SHARP
12
7/19 13:11
今日は天気が良くて最高です!
みんなで最高峰を目指します
2025年07月19日 13:11撮影 by  SH-51C, SHARP
9
7/19 13:11
みんなで最高峰を目指します
ザレ急登の後なので、お鉢巡り少しおつかれ気味
2025年07月19日 13:12撮影 by  SH-51C, SHARP
5
7/19 13:12
ザレ急登の後なので、お鉢巡り少しおつかれ気味
タッチは出来ないけど3,776m最高峰三角点🙌
2025年07月19日 13:42撮影 by  SH-51C, SHARP
11
7/19 13:42
タッチは出来ないけど3,776m最高峰三角点🙌
剣ヶ峰最高峰🙌
24
剣ヶ峰最高峰🙌
今日泊めさせていただく太子館
2025年07月19日 15:56撮影 by  SH-51C, SHARP
7
7/19 15:56
今日泊めさせていただく太子館
2日目晩ご飯
こんな早い時間に食べたら何しよっかなって思ったけどすぐに爆睡
2025年07月19日 16:48撮影 by  SH-51C, SHARP
11
7/19 16:48
2日目晩ご飯
こんな早い時間に食べたら何しよっかなって思ったけどすぐに爆睡
3日目の朝です
今日もいいお天気
2025年07月20日 04:17撮影 by  SH-51C, SHARP
11
7/20 4:17
3日目の朝です
今日もいいお天気
今日もご来光拝めました
3日目の登山(下山)スタートです🙋
2025年07月20日 04:36撮影 by  SH-51C, SHARP
15
7/20 4:36
今日もご来光拝めました
3日目の登山(下山)スタートです🙋
幻想的ですね
2025年07月20日 04:40撮影 by  SH-51C, SHARP
10
7/20 4:40
幻想的ですね
太子館でいただいた朝ごはん
2025年07月20日 05:10撮影 by  SH-51C, SHARP
6
7/20 5:10
太子館でいただいた朝ごはん
オンタデさんが一面に
2025年07月20日 05:50撮影 by  SH-51C, SHARP
10
7/20 5:50
オンタデさんが一面に
南アルプスも素敵で
2025年07月20日 05:57撮影 by  SH-51C, SHARP
11
7/20 5:57
南アルプスも素敵で
オンタデさん可愛いですね
2025年07月20日 06:15撮影 by  SH-51C, SHARP
10
7/20 6:15
オンタデさん可愛いですね
シェルターを通って
2025年07月20日 06:26撮影 by  SH-51C, SHARP
7
7/20 6:26
シェルターを通って
シャクナゲさんと
2025年07月20日 06:46撮影 by  SH-51C, SHARP
5
7/20 6:46
シャクナゲさんと
ハンノキさん
2025年07月20日 06:51撮影 by  SH-51C, SHARP
5
7/20 6:51
ハンノキさん
一昨日の急登を振り返り
2025年07月20日 06:56撮影 by  SH-51C, SHARP
3
7/20 6:56
一昨日の急登を振り返り
お馬さん元気で
2025年07月20日 07:15撮影 by  SH-51C, SHARP
7
7/20 7:15
お馬さん元気で
最後はクルマユリさん
2025年07月20日 07:16撮影 by  SH-51C, SHARP
7
7/20 7:16
最後はクルマユリさん
とうとう下山です🙌
2025年07月20日 07:58撮影 by  SH-51C, SHARP
4
7/20 7:58
とうとう下山です🙌
5合目から南アルプス
2025年07月20日 08:11撮影 by  SH-51C, SHARP
11
7/20 8:11
5合目から南アルプス
そして富士山を振り返り
2025年07月20日 08:12撮影 by  SH-51C, SHARP
12
7/20 8:12
そして富士山を振り返り
最後はコケモモソフトをいただいて富士山をあとにしました
2025年07月20日 09:00撮影 by  SH-51C, SHARP
10
7/20 9:00
最後はコケモモソフトをいただいて富士山をあとにしました
時間が余ったので、富士浅間神社を参拝
2025年07月20日 10:21撮影 by  SH-51C, SHARP
4
7/20 10:21
時間が余ったので、富士浅間神社を参拝
立派な冨士太郎杉
2025年07月20日 10:23撮影 by  SH-51C, SHARP
5
7/20 10:23
立派な冨士太郎杉
参拝します
2025年07月20日 10:24撮影 by  SH-51C, SHARP
6
7/20 10:24
参拝します
境内が吉田口の登山道スタート入口です
2025年07月20日 10:31撮影 by  SH-51C, SHARP
3
7/20 10:31
境内が吉田口の登山道スタート入口です
ここからだとどれくらいかかるのかな
2025年07月20日 10:33撮影 by  SH-51C, SHARP
4
7/20 10:33
ここからだとどれくらいかかるのかな
最後は紅富士の湯さんに立ち寄り、さっぱりして
2025年07月20日 11:10撮影 by  SH-51C, SHARP
4
7/20 11:10
最後は紅富士の湯さんに立ち寄り、さっぱりして
お昼ご飯いただいて広島へ帰ります
2025年07月20日 11:56撮影 by  SH-51C, SHARP
13
7/20 11:56
お昼ご飯いただいて広島へ帰ります
山小屋2泊お鉢巡りの3日間でした
8
山小屋2泊お鉢巡りの3日間でした
撮影機器:

感想

たびまちゲート広島さんのツアーで2泊3日で富士登山お鉢巡りに参加しました。
3日間を通して天候に恵まれて、思い出に残る登山になりました。

富士山からの南アルプスの眺望もいつまでも眺めていられる素敵な景色で感動しっぱなしでした。

山小屋に泊まるのも初めてで最初は不安の方が大きかったですが、いざスタートすると楽しいばかりで、やっぱり登山やめられないな。

たびまちゲートの沖元さん、そしてガイドを行ってくださった長井さん、本当にありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人

コメント

いわちゃん様富士山🗻登頂おめでとう御座います🎉㊗️👏
やり切りましたね👍さすがいわちゃん様!
尊敬の眼差しでしか見れなくなっちゃいました😉
ゆっくりお身体休めてくださいね♪
2025/7/20 16:09
いいねいいね
1
YAMA1971さん

コメントありがとう!
やりきった!
ていうか、いつから様付になったん🤣
2025/7/20 16:36
いいねいいね
1
いわちゃんさん

お帰りなさい、お疲れ様でした。思い出に残る3日間になられたようで良かったですね。どの写真も私が見ることが出来ない景色なので、ゆっくりと楽しませて頂きました。3日目の雲海の写真、とっても素敵ですね✨
2025/7/20 20:01
いいねいいね
1
minaさん

ただいま🙋
最初は不安もあったんですけど、素敵な景色で不安もすぐにどこかへ行っちゃいました😁
また当分普段のハイキングに戻りますね👍

2025/7/20 20:06
いいねいいね
1
富士山登頂おめでとうございます✨✨

2日ともご来光が見れるとは、
さすが晴れ男ですね!!
2025/7/20 20:51
いいねいいね
1
tomokoさん

まさかのずっと☀
てる坊のおかげですよ🤣

2025/7/20 21:12
いいねいいね
1
岩ちゃんさんお疲れ山〜!
日本一!!!
晴れ続きで良かったですね。
オマケにお鉢めぐりも出来てうらやましい〜☺
運のいい男ですね😀
私は雷警報で剣ヶ峰のみだったので残念でした😣💦
無事に帰ってまた色んなお山のレコ楽しみにしてますね👍
2025/7/21 16:01
いいねいいね
1
こるこるさん

ありがとうございます🙇
運のいい男です🤣

さっそく鈴ヶ峰で地元順化してきました🙌
2025/7/21 16:05
いいねいいね
1
富士山登頂おめでとうございます♪
3日間通して天気に恵まれるなんて最高ですね!
夜はよく眠れましたか?
下山後の食事がめちゃ美味しそう(^O^)♪
2025/7/22 14:54
いいねいいね
1
ほんま🗻の上で食べれんかったからメニュー見て、うどんにできんかった🤣
山小屋で9時間くらい寝れたけど高山病になってダウンしてる人もいましたよ、時の運みたいな感じやね👍
2025/7/22 15:10
いいねいいね
1
いわちゃんさん
お疲れ様です♪
富士山登頂おめでとうございます(๑・̑◡・̑๑)
いいなぁ⭐️⭐️ 憧れの富士山🗻羨ましい〜😊 どの写真見てもサイコーです⭐️⭐️⭐️
素敵なご来光を拝めて羨ましいです🍀
写真の腕もサイコーですね🤭
2025/7/23 10:36
いいねいいね
1
どれみさん

ありがとうございます🤗
📸下手なので恥ずかしいですよ!
富士山はまだひとりじゃ無理なんでツアーに頼っちゃいました😁

8月のはじめに会社の部下の子が登山デビューなので、どれみさんがよく行かれてる高尾山もいいかなって検討中です😊
過去レコじっくり拝見させていただきますね🤗
2025/7/23 10:49
いいねいいね
1
いわちゃんさん

もしかしてすれ違うかもしれませんね🤭
楽しみだーぁ👍 その時は、お声掛けしますね♪♪
2025/7/23 13:01
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山登山 富士吉田ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら