記録ID: 8438260
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
富士山(登山ツアーでお鉢巡り3日間)
2025年07月18日(金) 〜
2025年07月20日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 18:29
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,745m
- 下り
- 1,733m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:36
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 3:07
距離 3.1km
登り 456m
下り 46m
17:35
2日目
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 3:20
- 合計
- 11:19
距離 9.7km
登り 1,171m
下り 839m
16:05
天候 | 晴れ☀☀☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6合目から富士山頂まで合目はつづら折りコースや岩場コースなど体力消耗します。 富士山頂からお鉢巡りは最後の剣ヶ峰山頂手間が滑りながらの激急登となります。 下山は広いですが若干ズルズル滑りながらのコースとなります。 高山病にだけ注意すれば体力勝負です。 |
その他周辺情報 | 紅富士の湯 https://www.benifuji.co.jp/ 富士本宮浅間大社 http://www.fuji-hongu.or.jp/sengen/ |
予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
感想
たびまちゲート広島さんのツアーで2泊3日で富士登山お鉢巡りに参加しました。
3日間を通して天候に恵まれて、思い出に残る登山になりました。
富士山からの南アルプスの眺望もいつまでも眺めていられる素敵な景色で感動しっぱなしでした。
山小屋に泊まるのも初めてで最初は不安の方が大きかったですが、いざスタートすると楽しいばかりで、やっぱり登山やめられないな。
たびまちゲートの沖元さん、そしてガイドを行ってくださった長井さん、本当にありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
やり切りましたね👍さすがいわちゃん様!
尊敬の眼差しでしか見れなくなっちゃいました😉
ゆっくりお身体休めてくださいね♪
コメントありがとう!
やりきった!
ていうか、いつから様付になったん🤣
お帰りなさい、お疲れ様でした。思い出に残る3日間になられたようで良かったですね。どの写真も私が見ることが出来ない景色なので、ゆっくりと楽しませて頂きました。3日目の雲海の写真、とっても素敵ですね✨
ただいま🙋
最初は不安もあったんですけど、素敵な景色で不安もすぐにどこかへ行っちゃいました😁
また当分普段のハイキングに戻りますね👍
2日ともご来光が見れるとは、
さすが晴れ男ですね!!
まさかのずっと☀
てる坊のおかげですよ🤣
日本一!!!
晴れ続きで良かったですね。
オマケにお鉢めぐりも出来てうらやましい〜☺
運のいい男ですね😀
私は雷警報で剣ヶ峰のみだったので残念でした😣💦
無事に帰ってまた色んなお山のレコ楽しみにしてますね👍
ありがとうございます🙇
運のいい男です🤣
さっそく鈴ヶ峰で地元順化してきました🙌
3日間通して天気に恵まれるなんて最高ですね!
夜はよく眠れましたか?
下山後の食事がめちゃ美味しそう(^O^)♪
山小屋で9時間くらい寝れたけど高山病になってダウンしてる人もいましたよ、時の運みたいな感じやね👍
お疲れ様です♪
富士山登頂おめでとうございます(๑・̑◡・̑๑)
いいなぁ⭐️⭐️ 憧れの富士山🗻羨ましい〜😊 どの写真見てもサイコーです⭐️⭐️⭐️
素敵なご来光を拝めて羨ましいです🍀
写真の腕もサイコーですね🤭
ありがとうございます🤗
📸下手なので恥ずかしいですよ!
富士山はまだひとりじゃ無理なんでツアーに頼っちゃいました😁
8月のはじめに会社の部下の子が登山デビューなので、どれみさんがよく行かれてる高尾山もいいかなって検討中です😊
過去レコじっくり拝見させていただきますね🤗
もしかしてすれ違うかもしれませんね🤭
楽しみだーぁ👍 その時は、お声掛けしますね♪♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する