記録ID: 844145
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
屋久島縦走 〜宮之浦岳・縄文杉 〜(淀川登山口〜荒川登山口)
2016年04月06日(水) 〜
2016年04月07日(木)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 117:43
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 987m
- 下り
- 1,756m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 9:49
天候 | 1日目 くもり時々雨 2日目 雨のちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
飛行機
(羽田〜鹿児島〜屋久島間は全て飛行機+民宿1泊2食付で4万円弱) 安房地区民宿〜淀川登山口 タクシーで約50分 約6000円 荒川登山口〜屋久島資料館 荒川登山バス 870円 屋久島資料館〜安房地区 バス270円 その他島内観光はレンタカーを利用しました。 ガソリン価格は129円/Lと本州よりやや高め |
コース状況/ 危険箇所等 |
淀川登山口に登山ポストあり。 私達は、登山届けは前泊した民宿で記入し、民宿に提出しました。 登山道はしっかり整備されており歩きやすかった。 大株歩道は木の階段だらけで雨のため滑りやすく特に注意を払った。 |
その他周辺情報 | 安房地区に登山用品店、スーパー等があります。 トイレ協力金 500円 尾之間温泉 200円 平内海中温泉 100円 白谷雲水峡協力金 300円 屋久島世界遺産センター 無料 千尋の滝 無料 大川の滝 無料 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
シェラフ
|
---|
感想
1日目くもり、山頂雨、2日目雨で風強しでした。
気温は15度ぐらい。
天気が悪いせいか予想以上に人が少なかった。
雨は覚悟していましたが、山頂ガスで眺望が無いのはやはり寂しい。
時々ガスの切れ目から見える山肌は青々としていました。
次はいつ行けるかなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する