記録ID: 8683378
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
屋久島
宮之浦岳(テン泊)
2025年09月13日(土) 〜
2025年09月15日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:18
- 距離
- 28.6km
- 登り
- 1,901m
- 下り
- 2,497m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:02
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:02
距離 2.9km
登り 201m
下り 60m
2日目
- 山行
- 8:57
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 10:24
距離 15.4km
登り 1,343m
下り 1,390m
14:04
天候 | 1日目 曇り夜雨 2日目 曇り夜雷雨 3日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
船
⚪︎船移動¥6,000 08:30鹿児島港南埠頭→12:30宮之浦港 ⚪︎バス移動 12:50宮之浦港→12:25合同庁舎前¥880 12:30合同庁舎前→14:37紀元杉¥1,290 ●15日(月) ⚪︎バス移動¥560 09:00白谷雲水峡→09:35宮之浦港 ⚪︎船移動¥6,000 13:30宮之浦港→17:40鹿児島港南埠頭 ◼️注意事項 バスは現金のみで新札は使えませんので要注意です‼️ |
コース状況/ 危険箇所等 |
観光地化されている所(下界から縄文杉まで)は良好ですが、それ以外は普通以下です。特に永田岳の道は側溝が雑草で覆われていて分かりづらく、私は2度もハマりました(^_^;) |
その他周辺情報 | 残念ながら港近くに徒歩で行ける日帰り温泉はありません。なお、船の中にはシャワー(お湯が出ます。石鹸類はありません。)があり自由に使うことができます。なのでわたしは港のそばにある地元のスーパー″ライフセンターヤクデン″で石鹸等を買って船に乗り込みました。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する