記録ID: 8449444
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
難関百名山縦走 悪沢岳→赤石岳
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月21日(月)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:59
- 距離
- 27.5km
- 登り
- 3,070m
- 下り
- 3,063m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 6:41
距離 9.4km
登り 1,625m
下り 129m
2日目
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 2:55
- 合計
- 10:53
距離 13.0km
登り 1,412m
下り 1,482m
14:09
3日目
- 山行
- 2:13
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:13
距離 5.1km
登り 33m
下り 1,451m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
撮影機器:
感想
悪沢岳は8年前に取引先の方とピストンで登りに来たのですが、今回は赤石岳もセットでテントを背負いながら、縦走チャレンジしてきました。
正直、過去一番キツいと覚悟してましたが、天気や風がとても心地よく、最高のコンディションに助けられました。最高の山旅でした!
一泊目は千枚小屋泊で食事付き、二泊目は赤石小屋でテント泊しましたが、両方ともテントがいいですね。食事付きは不要に思います。でも、小屋に一泊しないとバスに乗せてもらえないという、東海フォレストの独占的仕打ちを受けました。よくよくご検討ください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [3日]
悪沢岳(鉄塔横〜岩頭〜小石下〜清水平〜見晴台〜駒鳥池〜千枚小屋〜千枚岳〜丸山〜悪沢岳、往復)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する