記録ID: 8464076
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
幌尻岳(ツアー)
2025年07月22日(火) 〜
2025年07月24日(木)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:15
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 1,729m
- 下り
- 2,053m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:00
距離 10.6km
登り 674m
下り 208m
2日目
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:05
距離 7.2km
登り 806m
下り 1,127m
7:31
69分
宿泊地
14:36
天候 | 7/21 晴れ 7/22 曇り一時雨 7/23 曇り一時雨後快晴 7/24 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
飛行機
帰り:新千歳16:15ー17:50羽田空港第1第2ターミナル-品川18:22-渋谷19:12-最寄り駅 現地集合の場合、もっと時間的に余裕のある飛行機を予約すべきでした。 帰りは、新千歳18:05出発の便が、ちょうど良かった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2日目に幌尻山荘を出発する時に、ヤマレコのスタートを忘れてしまい、ログが途中からになっています。 第2ゲートー幌尻山荘:沢の渡渉が何ヵ所もあり、経験が必要。ガイドさんの助けが無ければ、私は流されていました。虫が多く、普段あまり刺されない私ですら、かゆみで眠れないほど。かゆみ止め必須。 幌尻山荘ー幌尻岳:技術的に難しい所は無い。下りで滑りやすい所もあるが、注意すれば問題無い。上り始めの暑い場所が、日陰で助かった。 |
その他周辺情報 | ※とよぬか山荘 https://hokkaido-hidaka-kankonavi.com/facility/とよぬか山荘/ 入浴出来、ジンギスカンの夕食、おにぎり4個の朝食が美味しい。登山バッジが買える(現金のみ) ※幌尻山荘 https://hokkaido-hidaka-kankonavi.com/facility/幌尻山荘/ シュラフレンタル500円。毛布も500円でレンタルできるが、必要無かった。避難小屋なので乾燥室は無く、渡渉で濡れるので、着替えは必須。 私は着替えが不足し、Tシャツを買い、良い記念にもなりました。Paypayは使えるが、楽天の電波が入らず、結果的に、現金払い。 ※Yamakara https://share.google/5aF29agNAeWeCwTQt 沢靴とソックスを無料でレンタルでき、現地でそのまま返却できたので、とても助かった。初めて使う沢靴でしかも慣れないレンタル品なので、不安だったが、使い心地は、上々だった。 ※くるみの湯 https://g.co/kgs/iVtUCeY 私は時間が無く、立ち寄れなかった、天然温泉。 空港から車で10分ほど。 新鮮なトマト200円などが買えるらしい。 |
感想
アイヌ語で、ポロは大きな、シリは山。
幸いお天気に恵まれ、山頂からは、360度の展望。
初めて見るエゾツツジ、エゾフウロなどのお花畑も素晴らしかったです。
まず、沢の渡渉を何度も繰り返し、幌尻山荘にたどり着き、翌日、高低差1000m以上を往復しました。
最大の難関は沢の渡渉で、どこが渡り易いか、判断が難しく、また最適のルートをとったにも関わらず、経験不足の私は、何度も流されそうになりました。ガイドさんの助けが無ければ、きっと流されていました。また、虫刺されも大変で、普段あまり刺されない私ですら、かゆみで眠れないほど。
最難の百名山と言われる幌尻岳は、手ごわい山でした。
数年前に幌尻岳が最難の百名山であることを知り、沢の渡渉もあって、私にはとても無理だと思っていましたが、今回無事登れて、信じられない気持ちです。
お世話になったガイドさんと添乗員さん、色々助けて頂いた、ツアーのメンバー、常日頃私を鍛えてくれる、山仲間のみんなに、深く感謝します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
百名山最難関の幌尻岳登頂おめでとうございます🎉
北海道は遠く、私には縁がないと思っていますが、こうしてmiyaさんのレコ拝見し、素晴らしい景色に触れると行ってみたくなります🥰
なにはともあれ、お疲れになったことでしょうから、疲れを取って、次の山行に向かって下さいね〜
また話を聞かせて下さいまし♪
コメントありがとうございます!
流された私が言うのも
何ですが、
沢の渡渉、楽しかったです。
流されつつ、
筋力のあるakoneなら、
きっとへっちゃらだろうな、
なんて、思っていました。
危険はあるので、
是非慣れた人と一緒に
お楽しみ下さいね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する