唐松岳のハイキング


- GPS
- 05:39
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,189m
- 下り
- 1,189m
コースタイム
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所は無し |
その他周辺情報 | 「おやきファーム BY いろは堂」でお買い物 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
やってみたかった事シリーズ!!
今期…北アルプス…一発目!!!
唐松岳~五竜岳の欲張り1day2座!!
結局…無理!!
先週末…腰が抜ける程…呑んでしまい…みんなに迷惑かけてしまい…自己嫌悪の一週間…気持ちを切り替えねば!と言う事で…今期発の北アルプスに。
さて…烏帽子岳か…白馬か…どうせやるなら欲張りルート!で!…って事で…唐松~五竜をチョイス。
ただ…ルートを引いた時点で…行きの五竜への上り返しと帰りの唐松への上り返し…にビビっていて…現地で決めよ~って事で黒菱~五竜岳ピストンを計画。
と言う事で…1:15起床で…1:30発…更埴ICで降り損ねのアクシデントもありつつ…5:00前に黒菱駐車場に着。
で…5:20ごろにリフトに乗って黒菱平へ!
整備された…道を進んで…八方池に着!
やばい…サイコ~過ぎ…パンフレットで見るやつじゃん!!…マジでサイコ~過ぎ!!
池を一周??して…いざ唐松岳の山頂へ!!
地味に上って…キツイじゃん!!山頂見えね~じゃん!!何処まで行ったら良いのかしら??
と…上りきったとこで…急に絶景が広がり…剱岳…立山…が…ど~ん!!やばいってサイコ~過ぎ!!
右手に唐松…左手に五竜…。
ん??五竜…無理じゃね??とりあえず…唐松岳の山頂に行くべ…。
で…山頂に着いて…五竜を改めて見ると…ハイ!無理です!ちょいと早いけど補給して下山!
で…山頂でお会いしたお姉様方と写真を撮ったり撮ってもらったりしつつ…楽しくお喋りもしつつ…短い間でしたが…ありがとうございました!!めちゃくちゃ楽しかったです!
で…頂上山荘の周辺をウロウロして…ちょいと牛首を覗いてみて…で下山。
下山中…人の多さにびっくりして…人気の山である事を再認識して…黒菱平からリフトに…。
ふと…五竜~唐松は行けんじゃね?などと思ったので…ルートを確認してみま~す!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する