記録ID: 8479831
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳
2025年07月27日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 935m
- 下り
- 935m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 6:28
距離 10.7km
登り 935m
下り 935m
天候 | 晴れ後ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴンドラ乗り場前に登山指導所があり、登山届の提出を求められます。 前日は夕方に雷雨があったため、なるべく早めの下山を心掛けるよう指導されました。 濡れた木道は滑ります。 他は良く整備されてますが、八方池から上の道は横に張り出した岳樺の幹で頭を打ちそうになります。ご注意下さい。 |
その他周辺情報 | 白馬駅前の「八方の湯」で汗を流しました 850円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
ストック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
保険証
携帯
タオル
コンパス
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
カメラ
無線機
|
---|
感想
10年前にテント泊、5年前に麓に1泊と今回前泊日帰りの3回目唐松岳。
八方池の白馬三山リフレクションはやっと完璧な風景をget出来ました。
が、途中で体調が悪くなりメンバーからも無理をするなと言うことで、頂上山荘までで諦め、山頂は他メンバーでgetしてもらいました。
歳のせいかとも思いましたが、すれ違う登山者は同年代以上の方が多く、日頃の不摂生を反省しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する