不帰ノ嶮 猿倉荘~鑓温泉~天狗山荘~唐松岳



- GPS
- 15:34
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 2,360m
- 下り
- 1,778m
コースタイム
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:44
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 7:20
天候 | 1日目 晴れのち曇りのち雨 2日目 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
タクシー代は4,400円、5人乗れます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
猿倉荘~鑓温泉小屋 なだらかに登り 鑓温泉小屋~鑓温泉分岐 急登、分岐手前はざれてる 鑓温泉分岐~天狗山荘 なだらかに登り 天狗山荘~天狗の頭 危険箇所なし 天狗の頭~不帰ノ嶮I峰 天狗の大下りは急下降、岩場の始まり、さほど危険箇所はないと感じた 不帰ノ嶮I峰~II峰北峰 岩場、鎖出てくるがさほど危険ではない 北峰~南峰 ここが一番危険箇所あると感じたが手が届かない、足が届かない、道がわからないと言うことはない 南峰~唐松岳 危険箇所なし チェンスパ持参したが使用せず 雪渓通過は3-4回くらいあったかな |
その他周辺情報 | 八方の湯 https://hakuba-happo-onsen.jp/dayuse/ アルカリ pH11 すべすべ |
写真
感想
ジャンダルム初挑戦に向けた前哨戦として不帰ノ嶮に行ってみた。
車は八方尾根第三駐車場に停めてそこからタクシーで猿倉荘へ。今は崩落の影響で一般車両は入れません。
猿倉から鑓温泉まではなだらかな登り。去年は鑓温泉に泊まって朝から降りてきた事を思い出す。鑓温泉から白馬鑓ヶ岳と天狗山荘の分岐まではかなりの登りが続きペースが一気に落ちる⤵️なかなか登りごたえありました。途中白馬鑓ヶ岳が見えた時にはテンション上がります⤴️
天狗山荘と鑓ヶ岳の分岐まで来るとあとは山荘まで20分の楽しい稜線歩き。何度も振り返って白馬鑓ヶ岳を見てしまいます。
天狗山荘は屋根も壁も黒くてかっこいい。綺麗だし夕飯に出た天狗鍋は出汁が効いてて美味しい。ご飯も進む。朝食を取らずに出発した。先輩がお弁当頼んでて赤飯握りとか美味しそうだった。今度泊まるときはぜひ頼んでみよう。でも場所が中途半端なのかあまり人気の小屋ではないんだよな~。
天狗山荘に着いた直後に予報通りとんでもない豪雨だった。お陰で雨上がりの綺麗な虹に遭遇しました🌈
2日目の朝は天狗の大下りから不帰ノ嶮へ。不帰ノ嶮は登り返し2回だが面白く特に疲れることはなかった。危険かと言われると迷うことはないし、3点支持をしっかり意識すれば問題ない。不帰ノ嶮からは唐松岳が目の前にあり、山頂までの稜線や山頂は多くの人で賑わってる様子が見える。
不帰ノ嶮を過ぎると唐松岳まで20分程度ゆるりと登っていき唐松岳からは絶景のご褒美🏔️
八方尾根の下りはこれから山頂に向かう人で大賑わい。しょっちゅうすれ違いでなかなか進まない。
天気に恵まれ、不帰ノ嶮を楽しく越えて絶景に会えた2日間でした。
一緒に行ったメンバーさん達みんな明るく元気で楽しかったー😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する