記録ID: 8479904
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
三ノ沢岳 宝剣岳 伊那前岳
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 843m
- 下り
- 843m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:43
距離 8.5km
登り 843m
下り 843m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
宝剣は岩場なので気を付けよう。 宝剣の先っぽは、登るより降りるのが危険なので気を付けよう。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
細引き
カラビナ3
スリング3
ヘルメット
|
---|
感想
連日の雷雨でお天気とにらめっこしているうちに、あろうことか日曜日にずれ込んでしまった…。駒ヶ根ロープウェイを週末に乗るとなると、私には相当な気合が必要である。
何時に上に着くか全く読めない上に、天気も相変わらず午後は雨の可能性が大。上に行ってから臨機応変に遊ぶことになる。
夜中並ぶのが面倒だったので、睡眠。ちょっと油断したら120人もいて、相変わらず週末の駒ヶ根ロープウェイの人気っぷりにおののきながら、念願の三ノ沢岳へ。続けて宝剣、伊那前岳にも行けて、結果予定通りに。お天気に恵まれ、大好きなガスに巻かれながら、楽しい周回ができました。
今回も無事下山、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する