記録ID: 8483065
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
越百サーキット(ショート)〜美しいの連続
2025年07月26日(土) 〜
2025年07月27日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:58
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,284m
- 下り
- 2,290m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:20
距離 8.4km
登り 1,494m
下り 134m
4:31
2分
スタート地点
10:51
2日目
- 山行
- 12:36
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 14:06
距離 16.2km
登り 912m
下り 2,285m
18:43
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
お部屋の窓から。ハイジの気分!藁のお布団だったらバッチリね。
むかーしドイツの農場に泊まらせて頂いた時に、藁のお布団だったのですが、どんな感触だったか覚えてないの、残念だわ。興奮したことは覚えてるのに!
むかーしドイツの農場に泊まらせて頂いた時に、藁のお布団だったのですが、どんな感触だったか覚えてないの、残念だわ。興奮したことは覚えてるのに!
南越百山へは近いと思ったら藪漕ぎ地獄だった。朝露でビショビショになり、靴の中までずぶ濡れ。私は靴下がほとんど吸ってくれていたので、靴下を替えたら解決した。
南越百山へ行って越百サーキット(short)が完成するようなので、行けて良かったけど、思いの外時間がかかってしまった。
南越百山へ行って越百サーキット(short)が完成するようなので、行けて良かったけど、思いの外時間がかかってしまった。
南駒ヶ岳登頂。深田久弥が百名山を選ぶ時に、南駒ヶ岳にするか空木岳にするか迷って、標高の高い空木岳にしたと教えてもらった。空木岳は行ったことないけど、南駒ヶ岳からの360度の眺望の美しさ以上なの?空木岳さんよ。なんてことを思いながら、少し頭痛がするな??と思っていた。ここまで暑くて暑くて、少し熱中症気味だったようだ。なんとなく言動が怪しかった記憶。
少し休ませてもらいながら進むと、ガスがかかって涼しくなって事なきを得たけども、暑さ対策何か考えないと。ほんとに暑さに弱い。
少し休ませてもらいながら進むと、ガスがかかって涼しくなって事なきを得たけども、暑さ対策何か考えないと。ほんとに暑さに弱い。
撮影機器:
感想
急登激下り木の根トラップ岩場鎖場ザレザレのトラバース、ビショビショになりながらの終わらない藪漕ぎ、と思ったら灼熱地獄、モリモリ困難が詰まっていたけど、360度絶景だし雷鳥の親子には会えたし、記憶に残る山歩き。
美しい稜線でした。
満足度が高すぎて、山への渇望感がしばらく消えていたの初めてでした。
中々に大変でしたが、越百というだけにたくさんの色々なナニカを越えた、とても楽しく素晴らしい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
やはり稜線はゴーロやガレが多い感じでしょうか?越百小屋も気になってました🛖
満足度が高いって色んな意味で充足した山行だったんですね😊
南駒ヶ岳から南に縦走してみたいなぁと考えているので
参考にさせていただきます✨
あそこを上りに使うのは急登で大変そうですが、滑らずに良さそう!
南駒ヶ岳から南への縦走、楽しみにしてますね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する