記録ID: 8484754
全員に公開
講習/トレーニング
九州・沖縄
北九州の旅4日目、門司港レトロを散策+古城山,関門海峡めかり駅から 20250727
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 175m
- 下り
- 185m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 4:25
距離 5.9km
登り 175m
下り 185m
10:52
12分
関門海峡めかり駅
11:04
0:00
13分
山道への分岐
11:17
11:21
17分
途中(めかりP/A下で) 休憩
11:38
11:44
2分
和布刈 第2展望台/壇之浦合戦壁画
11:46
11:51
29分
和布刈公園 聖火台広場
12:20
12:30
10分
古城山/門司城跡
12:40
0:00
15分
和布刈公園
12:55
0:00
5分
八大竜王神
13:00
0:00
5分
世界平和パゴダ
13:05
0:00
15分
筆立山下 分岐
13:20
13:30
10分
甲宗八幡宮下で休憩
13:40
13:50
15分
門司電気通信レトロ館
14:05
14:25
0分
門司港レトロ展望室
14:25
0:00
25分
門司港レトロ 散策
14:50
15:05
12分
海峡プラザ
15:17
門司港駅
歩数計(1日) 17000歩ぐらい/12.8km
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ホテルテトラ 北九州----小倉駅10:21発++<JR鹿児島本線>++門司港駅10:35---九州鉄道記念館駅10:40++<門司港レトロ観光線/「潮風号」>++関門海峡めかり駅10:50着 小倉駅でコインロッカー使用 帰りは、門司港駅15:24発+++15:36小倉駅 小倉駅16:52発++<JR新幹線のぞみ50号/指定席>++19:55名古屋駅 乗換え20:05+++稲沢駅20:16着で、駅から迎えの車で帰宅 |
写真
装備
備考 | 歩数計(1日) 17000歩ぐらい/12.8km 北九州の旅1日目、唐津駅から唐津城=名護屋城跡=呼子=七ツ釜 20250724 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8466063.html 北九州の旅2日目、太宰府天満宮,九州国立博物館 &博多街中散策 20250725 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8484811.html 北九州の旅3日目、宗像大社+大島/御嶽山 20250726 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8474278.html 北九州の旅4日目、門司港レトロを散策+古城山,関門海峡めかり駅から 20250727 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8484754.html |
---|
感想
4日目、最終で疲れはピーク
今日の予定はすべてリセットし、帰りの新幹線の時間のみ厳守で
朝は疲れで起きれませんで 朝食も軽めで、ホテル出るのも10時頃と遅めの出発で
関門橋と門司港レトロだけでも行こうってことで、とりあえず門司港に行きます。
門司港駅に着いたら、門司港レトロ観光線が調子よく連絡でき関門海峡めかり駅まで。
ここまで来たら頑張って古城山まで行きたいですよね、今日も暑かったが、ガンバ。
いっぱい休んで山頂まで、なんとか行けました。関門橋が大きく見れました。
後は、門司港までの下り、結構長いじゃん、ヘロヘロで下りきれました。
残りは門司港レトロまで、展望室,海峡プラザで大休憩を取り、門司港駅まで戻れました。
この暑いなか6km、よう歩ききれました、お疲れ様でした。
小倉駅に戻り、ドトールでのんびりしすぎて、新幹線の予約を30分早めれたけど、無理でした気力がついていかない、おそらく相当疲れてたんだよね。
今回の北九州の4日間の旅、ようやりました。
この暑い時は動くもんじゃないですなあ、超反省がもっともです。
やっぱ2日で翌日朝帰るぐらいがよかったかと。暑すぎたのはどうしようもなかったね。
旅を終わって、予定をちゃんと立てての 途中の臨機応変で予定変更はうまくできたと、鉄道等を使った旅もこれからしていきたいと、慣れたいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する