記録ID: 8485351
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬大雪渓〜白馬三山〜白馬鑓温泉
2025年07月26日(土) 〜
2025年07月28日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 18:33
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 2,081m
- 下り
- 2,460m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:14
距離 5.1km
登り 1,112m
下り 32m
2日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 8:10
距離 7.7km
登り 726m
下り 1,428m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鑓温泉分岐からの下り、鎖場の蛇紋岩が滑りやすい。泥濘の箇所もあるので注意。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 1日目のログが飛んでいます。 |
---|
感想
憧れの白馬三山に行ってまいりました。
さすが花の百名山、大大雪渓を抜けた先に広がるお花畑!
稜線にはコマクサ、
白馬鑓温泉への下りもこれまたお花畑、
劔、槍も拝めて、絶景すぎました。
鑓温泉は、女性は水着持参の方がほとんどだったようです。
体形とか恥ずかしいとかは気にしないで、次は露天風呂にも入ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
凄いな。
今までは顔の解かる写真がなかったのに今回はバッチリ正面からアップされていますね、心境の変化(結婚されてかな)大雪渓手前より🌸の怒涛攻撃で苦しい登りも楽しめたでしょうね、露天風呂は名物ですがやはり女性の方は一歩引いてしまいますね、山に登るのに水着持参ですかこれまた海水浴ならぬ山ピーク浴ですね。
お疲れ様でした。
猿倉から1時間の登りは激暑くて、この先どうなるかと思いましたが、
大大雪渓からの大パノラマのトレイル、かわいいお花たち、絶景すぎました!
けっこう大変なコースでしたが、女性もたくさん登ってらしたり、
本当に魅力的なところですね♪
立秋が過ぎたからか、このところ天気が安定しませんね、
安全に行ってこられたのでヨカッタです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する