記録ID: 8503810
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
檜尾岳・熊沢岳・東川岳・空木岳 ~RW千畳敷駅より1Day下り縦走~
2025年08月02日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:28
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,184m
- 下り
- 2,978m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 9:24
距離 19.5km
登り 1,184m
下り 2,978m
15:34
ゴール地点
天候 | 晴れ 8時以降ガス湧いては抜けての繰り返し 午後は雲優勢 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
0:10着でバス待ちザック行列30番目ぐらい 朝5時には100人じゃ効かない列になってました バス+ロープウェイ片道2470円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてます 危険箇所は特にありません 岩場はありますがそれほど難しくありません 疲れたあとの下山時の小地獄・大地獄含めた迷い尾根が地味に足に効きます |
その他周辺情報 | こまくさの湯 700円 サウナ露天あり 水風呂が冷たくてクールダウンに最高 ツルヤ(赤穂店) 長野に来たら寄ってしまうご当地スーパー こだわりのPBブランド食品が充実してます |
写真
感想
お盆休みは基本家族(全然山に興味ない人々)で過ごす予定なんで、晴れるなら山行っておきたい週末。
どこも暑そうなんで、標高高くて天気良いエリアって事で中央アルプス稜線下りに行って来ました♪
4座縦走でたっぷり稜線歩きが楽しめるこのコース。ロープウェイ片道使って上がってからのスタートなんで余裕っしょ、と思ってましたがなんのなんの
細かなアップダウン繰り返した挙句の木曽殿山荘から空木岳へのキツい登りにヒーヒー、その後の長ーい下りで集中力切れてペースダウンと、なかなか足にきた縦走でした~
※ちなみに熊沢山頂でも空木山頂でもしっかり休憩してますが休憩カウントされてません。休憩は合計1時間以上してマス
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する