記録ID: 8501211
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
空木岳
2025年08月01日(金) 〜
2025年08月02日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:21
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,201m
- 下り
- 2,997m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:20
距離 7.5km
登り 727m
下り 878m
2日目
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:52
距離 11.7km
登り 474m
下り 2,119m
12:09
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは菅の台バスターミナルから女体入口まで行き高速バスに乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
少し登山道が荒れている箇所があるものの通行には問題ないレベルです |
その他周辺情報 | 菅の台バスセンター付近は日帰り温泉や食事処多数あり 山小屋で割引券等ももらえたりする |
写真
感想
73座目の百名山は空木岳に登ってきました。
レコの数々を見ると非常に満足感がありそうで気になっていた山でしたが、天気にも恵まれて楽しい山行になりました。
今回は千畳敷⇨菅の台の行程にしましたが、その場合、最後に立ち塞がる2000メートル級の下りは夏場にはとても難敵ですので、とにかく下山力が鍛えられる登山になります。
また、千畳敷⇨空木岳間もアップダウンが連続して気が抜けない区間ですので油断せずに通過することが大切です。
そうすれば御嶽山等の山々がこれでもかと楽しめる稜線歩き区間ですので、ぜひ皆さんも登ってみてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する