記録ID: 8505029
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳(池山尾根 日帰り)
2025年08月02日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:38
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 2,412m
- 下り
- 2,407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:17
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 11:36
距離 22.6km
登り 2,412m
下り 2,407m
16:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駒ヶ根インターから中央アルプス通りを西に向かうと駒ヶ根公園から『空木岳登山口』看板が数か所設置されている。 |
写真
感想
往復コースタイム12時間を超える長丁場の空木岳を日帰りで登ってきました。
前夜の10時ごろに登山口前の駐車場に到着して車中泊。明朝4時過ぎに真っ暗な中、登り始めました。池山山頂分岐までは細かな分岐が何度も出てきますので、下山時も含めて注意が必要です。大地獄、小地獄、迷い尾根と物騒な場所が続きますが、特に危険と思えるような場所は無かったと思います。ただし、とにかく展望の無い樹林帯が続くので駒石手前の森林限界まで我慢の登りが続きます。唯一、池山山頂から宝剣岳は見えました。急登は少なかったと思います。
駒石手前の分岐を過ぎて少し先に行くと森林限界に出て一気に、駒石、ヒュッテ、山頂が見えてこれまでの疲れを忘れさせてくれますが、ここからが長いです。そして、山頂からの景色で美しかったのは、ヒュッテを含む素晴らしい伊那谷の風景でした。
このコースを日帰りで歩く方は皆さん健脚でうらやましかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する