記録ID: 8505965
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木サーキット反時計回り+爺ヶ岳 蓮華岳
2025年08月01日(金) 〜
2025年08月02日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 35:26
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 2,650m
- 下り
- 2,655m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:46
距離 12.8km
登り 1,766m
下り 691m
天候 | 1日目:晴れのち曇り 2日目:霧のち霧雨のち晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤沢岳〜針ノ木峠はザレていて砂利もあり滑りやすい個所もあります。 針ノ木雪渓は6本爪アイゼンで下りました。 |
その他周辺情報 | 大町市コミュニティセンター 上原の湯 500円 モンベルカードで100円引きで400円 http://www.s-seiun.co.jp/shisetsu/wappara/ |
写真
感想
2回目の針ノ木サーキット反時計回り。今回は爺ヶ岳と蓮華岳を入れて。
でしたが私は、針ノ木岳からの下りで右膝が痛くなり蓮華岳はパス。針ノ木小屋でmocoさん待つ事に。
台風の情報を見つついろいろなパターンを考えましたが結局元に戻りスタート。
1日目は、晴天で稜線は風もあり、午後からは曇ってきて景色は眺められなかったが雷鳥親子は見れました。また、種池山荘近く(爺ヶ岳への上り下り)で遠目で熊親子も見れました。
2日目は、朝からガスガスで登山道脇のハイマツ等が濡れており全身ビショビショ。途中雨交じりになるも一瞬ガスが取れ朝の景色が楽しめました。スバリ岳手前からは晴れて絶景を眺めながら稜線を歩く事が出来ました。
膝は痛くなりましたが時間ほど休憩が出来たので復活して無事帰って来る事が出来ました。
お疲れさまでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する