ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8506923
全員に公開
ハイキング
白山

白山 リベンジ(別当in チブリout)

2025年08月02日(土) 〜 2025年08月03日(日)
情報量の目安: S
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
14:48
距離
33.4km
登り
2,435m
下り
2,865m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:19
休憩
1:52
合計
8:11
距離 18.2km 登り 1,800m 下り 969m
7:37
28
8:05
8:10
27
8:37
22
9:16
7
9:32
9:35
5
9:40
9:59
4
10:03
10:05
38
10:43
10:44
16
11:00
11:01
3
11:04
21
11:25
22
11:47
11:48
8
12:12
12:27
0
12:27
12:31
9
14:23
14:30
12
15:04
15:07
31
15:38
15:43
5
2日目
山行
5:17
休憩
1:19
合計
6:36
距離 15.2km 登り 635m 下り 1,896m
4:06
4:09
37
4:46
4:53
8
5:01
5:02
51
5:53
11
6:04
7:07
10
7:17
53
8:56
27
10:12
18
10:30
10:31
0
10:31
ゴール地点
天候 8/2 一日を通して晴れ 山頂付近は台風の影響で東風
8/3 快晴のち9時ごろより曇り
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◆往路
東京21:04-金沢23:35
金沢23:48-松任23:58
松任05:30-別当07:20 \3,500

東京から公共交通で松任発にしたい場合は、上記が最終
金沢からなら夜行バス(05:30着)でも可(別当着は08:20)。

◆復路
市ノ瀬12:30-金沢14:30 \2,190
金沢 21:00-東京06:30 \5,500

新幹線たくさん有
コース状況/
危険箇所等
★通行止め
・エコーライン 全面通行禁止
・別当出合-別当坂分岐 7月31日から8月末頃まで通行禁止(登山道修復のため)
 ※越前禅定道で市ノ瀬までは通行可(ヤマレコ表記と違います)
・釈迦新道 崩落のため通行禁止
 https://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/tozaninf/attention.html
・平瀬道 道路施設等の損壊
 URL長いので割愛

◆別当出合-南竜ヶ馬場野営場
蒸し暑さとの闘い。中飯場、甚之助避難小屋と休憩する場所は人が多いため、ペース刻んだほうが追い抜き追い越しは少ない。

◆南竜ヶ馬場野営場-白山室堂
□トンビ岩コース
急坂を登って、室堂付近でのっぺりになる。

□展望歩道
どちらからもトラバースしてから急坂。

◆白山室堂-御前峰(山頂お池めぐりコース)
御前峰から翠ヶ池がちょっとガレ。不安な人は反時計回りがおすすめ(山頂まで晴れるなら)。
単純に遠回りになるので、千蛇ヶ池からは近道のほうがいい。

◆大汝峰(反時計回り)
余裕があるならピストン推奨。
下りからのトラバースは特に何もない。

◆南竜ヶ馬場野営場-別山
朝露がとんでもない。全身びしょ濡れ。対策しても靴は濡れるので、ノーガードor先行させる人質が必要。
登山道も狭めで、気を抜くと踏み外します。
良い稜線区間は岐阜側のみ。一番長い区間が岩室手前-別山の間。あとは笹だらけ。

◆別山-市ノ瀬
チブリ尾根避難小屋までは段差高め。そこからはダーラダラ。長い。

この景色を見に来た
2025年08月02日 12:28撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
38
8/2 12:28
この景色を見に来た
ど、曇天......
2025年08月02日 07:37撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
17
8/2 7:37
ど、曇天......
キンポウゲ
2025年08月02日 08:56撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
14
8/2 8:56
キンポウゲ
カニコウモリ
えっ、これカニコウモリなの?花こんなかわいいのか
2025年08月02日 09:05撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
15
8/2 9:05
カニコウモリ
えっ、これカニコウモリなの?花こんなかわいいのか
キリンソウ
2025年08月02日 09:10撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
13
8/2 9:10
キリンソウ
クロトウヒレン
2025年08月02日 09:15撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
14
8/2 9:15
クロトウヒレン
イブキトラノオ
2025年08月02日 09:15撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
14
8/2 9:15
イブキトラノオ
ショウマ系
なんだろな
2025年08月02日 09:15撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
12
8/2 9:15
ショウマ系
なんだろな
ハクサンフウロ
フレッシュ!
2025年08月02日 09:16撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
17
8/2 9:16
ハクサンフウロ
フレッシュ!
シモツケソウ
2025年08月02日 09:16撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
16
8/2 9:16
シモツケソウ
雲が......?
2025年08月02日 09:20撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
13
8/2 9:20
雲が......?
晴れた!
2025年08月02日 09:21撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
19
8/2 9:21
晴れた!
キスゲ
青に映える
2025年08月02日 09:23撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
18
8/2 9:23
キスゲ
青に映える
クルマユリ
2025年08月02日 09:25撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
21
8/2 9:25
クルマユリ
テガタチドリ
咲き始めだね
2025年08月02日 09:28撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
19
8/2 9:28
テガタチドリ
咲き始めだね
うぉっ、ほっほっほ
2025年08月02日 09:29撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
17
8/2 9:29
うぉっ、ほっほっほ
手前がテント受付、後ろが山荘
2025年08月02日 09:31撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
12
8/2 9:31
手前がテント受付、後ろが山荘
オオバミゾホオズキ
分からん、スミレちゃうんか
2025年08月02日 09:36撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
10
8/2 9:36
オオバミゾホオズキ
分からん、スミレちゃうんか
バカマ
あなた何月だと思ってるのよ
2025年08月02日 09:38撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
16
8/2 9:38
バカマ
あなた何月だと思ってるのよ
テン場はフウロだらけ
ここにテントはっていいの!?って感じ
2025年08月02日 09:59撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
16
8/2 9:59
テン場はフウロだらけ
ここにテントはっていいの!?って感じ
ミツバノバイカオウレン
オウレン系なのか
2025年08月02日 10:11撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
11
8/2 10:11
ミツバノバイカオウレン
オウレン系なのか
イワイチョウ
2025年08月02日 10:14撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
13
8/2 10:14
イワイチョウ
チングルマ畑
肉厚過ぎて、花弁をなでなでしちゃった
2025年08月02日 10:31撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
32
8/2 10:31
チングルマ畑
肉厚過ぎて、花弁をなでなでしちゃった
ナンダオラッ
ナナカマドの花を撮りたかっただけですよー
2025年08月02日 10:36撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
13
8/2 10:36
ナンダオラッ
ナナカマドの花を撮りたかっただけですよー
ハクサンコザクラ
散り際ではなく、咲き始め
2025年08月02日 10:37撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
18
8/2 10:37
ハクサンコザクラ
散り際ではなく、咲き始め
アオノツガザクラ
白山をバックに
2025年08月02日 10:53撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
22
8/2 10:53
アオノツガザクラ
白山をバックに
登山道脇の黄色は全部アオノツガザクラ
すごい群生
2025年08月02日 10:52撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
20
8/2 10:52
登山道脇の黄色は全部アオノツガザクラ
すごい群生
クロユリ
1輪いたらめっちゃいる
2025年08月02日 10:57撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
26
8/2 10:57
クロユリ
1輪いたらめっちゃいる
よろしくおねがいしまーす(ポチッ
2025年08月02日 11:01撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
20
8/2 11:01
よろしくおねがいしまーす(ポチッ
シナノオトギリ
2025年08月02日 11:02撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
14
8/2 11:02
シナノオトギリ
コバイケイソウ
終わり際のが多かったけど、この子達だけ元気だった
2025年08月02日 11:03撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
18
8/2 11:03
コバイケイソウ
終わり際のが多かったけど、この子達だけ元気だった
ふんふんふふ〜ん
2025年08月02日 11:21撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
16
8/2 11:21
ふんふんふふ〜ん
イワツメクサ
2025年08月02日 11:22撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
13
8/2 11:22
イワツメクサ
さんちょ
2025年08月02日 11:25撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
28
8/2 11:25
さんちょ
楽しみ〜
2025年08月02日 11:25撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
21
8/2 11:25
楽しみ〜
なーんか、見えとるなぁ
薬師-五色あたりかな?
2025年08月02日 11:26撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
15
8/2 11:26
なーんか、見えとるなぁ
薬師-五色あたりかな?
中は空洞(;´・ω・)
でも近くで見たいじゃん?
2025年08月02日 11:39撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
14
8/2 11:39
中は空洞(;´・ω・)
でも近くで見たいじゃん?
おぉ〜
ドボンしたら気持ちよさそう
2025年08月02日 11:39撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
26
8/2 11:39
おぉ〜
ドボンしたら気持ちよさそう
ミヤマタネツケバナ?
分からん
2025年08月02日 11:41撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
14
8/2 11:41
ミヤマタネツケバナ?
分からん
翠ヶ池
雪多いねぇ
岩怖いねぇ
2025年08月02日 11:45撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
19
8/2 11:45
翠ヶ池
雪多いねぇ
岩怖いねぇ
淵は翠か
2025年08月02日 11:48撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
24
8/2 11:48
淵は翠か
チングルグルマ
今日は東からの強風で皆さんオールバック
2025年08月02日 11:49撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
16
8/2 11:49
チングルグルマ
今日は東からの強風で皆さんオールバック
フデリンドウかな?
2025年08月02日 11:52撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
19
8/2 11:52
フデリンドウかな?
千蛇ヶ池
この子のほうが翠ね
2025年08月02日 11:55撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
14
8/2 11:55
千蛇ヶ池
この子のほうが翠ね
おぉ、(ry
目的地
2025年08月02日 12:11撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
18
8/2 12:11
おぉ、(ry
目的地
登山道もようけ見えとる
2025年08月02日 12:28撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
24
8/2 12:28
登山道もようけ見えとる
釈迦ヶ岳方面
2025年08月02日 12:32撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
16
8/2 12:32
釈迦ヶ岳方面
イワキキョウ
2025年08月02日 12:33撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
18
8/2 12:33
イワキキョウ
ダイモンジソウ
2025年08月02日 12:42撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
12
8/2 12:42
ダイモンジソウ
夏だぁ......
2025年08月02日 12:55撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
20
8/2 12:55
夏だぁ......
ヨツバシオガマ
ほとんど終わり
2025年08月02日 12:56撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
14
8/2 12:56
ヨツバシオガマ
ほとんど終わり
シラタマノキ
マルハナバチさんが一生懸命吸ってた
2025年08月02日 13:40撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
13
8/2 13:40
シラタマノキ
マルハナバチさんが一生懸命吸ってた
雲が流れる〜
2025年08月02日 13:51撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
13
8/2 13:51
雲が流れる〜
ガスが抜けたり、かかったり
2025年08月02日 14:15撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
13
8/2 14:15
ガスが抜けたり、かかったり
クロユリつぼみ
2025年08月02日 14:17撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
16
8/2 14:17
クロユリつぼみ
鬼の群生
2025年08月02日 14:38撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
14
8/2 14:38
鬼の群生
イワカガミ
2025年08月02日 14:39撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
15
8/2 14:39
イワカガミ
マイヅルソウ
2025年08月02日 14:39撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
12
8/2 14:39
マイヅルソウ
白水湖
色がすごいことになってる
2025年08月02日 14:56撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
19
8/2 14:56
白水湖
色がすごいことになってる
カライトソウ、マツムシソウ、イワオウギ
2025年08月02日 15:08撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
11
8/2 15:08
カライトソウ、マツムシソウ、イワオウギ
ヒマー
空が青い
2025年08月02日 17:31撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
17
8/2 17:31
ヒマー
空が青い
ここからは山頂見えず
寝る
2025年08月02日 18:14撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
14
8/2 18:14
ここからは山頂見えず
寝る
余が、夜が
2025年08月03日 04:39撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
22
8/3 4:39
余が、夜が
右から乗鞍、穂高、槍、ごにょごにょ(黒部五郎-薬師-五色?)、立山、剱?白馬?
でも、朝日岳から白山見えてた気がするしなぁ
2025年08月03日 04:39撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
19
8/3 4:39
右から乗鞍、穂高、槍、ごにょごにょ(黒部五郎-薬師-五色?)、立山、剱?白馬?
でも、朝日岳から白山見えてた気がするしなぁ
な、なになに
2025年08月03日 04:43撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
19
8/3 4:43
な、なになに
えっ、えっ、っえ?
2025年08月03日 04:46撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
17
8/3 4:46
えっ、えっ、っえ?
え?そゆこと?
滝雲の中にいました
そんなことあるんや
2025年08月03日 04:52撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
20
8/3 4:52
え?そゆこと?
滝雲の中にいました
そんなことあるんや
北アルプスがまともに見えたのは最後
日が出たら靄に包まれた
2025年08月03日 04:53撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
20
8/3 4:53
北アルプスがまともに見えたのは最後
日が出たら靄に包まれた
後半の登りはびちょびちょだぁ......
2025年08月03日 05:05撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
19
8/3 5:05
後半の登りはびちょびちょだぁ......
日の出
今日は早めにガスるだろうね
2025年08月03日 05:06撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
24
8/3 5:06
日の出
今日は早めにガスるだろうね
焼けてるかなぁ?
2025年08月03日 05:13撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
18
8/3 5:13
焼けてるかなぁ?
昨日は見えなかった山々
2025年08月03日 05:40撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
17
8/3 5:40
昨日は見えなかった山々
ここだけが至高の稜線
2025年08月03日 05:59撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
16
8/3 5:59
ここだけが至高の稜線
かわいい神社
2025年08月03日 06:04撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
15
8/3 6:04
かわいい神社
さんちょ
2025年08月03日 06:05撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
20
8/3 6:05
さんちょ
最高!
だけど、この景色に騙された(*'▽')
2025年08月03日 06:05撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
23
8/3 6:05
最高!
だけど、この景色に騙された(*'▽')
この写真みたら最高の稜線が続いてるように見えるよね
2025年08月03日 06:44撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
18
8/3 6:44
この写真みたら最高の稜線が続いてるように見えるよね
三ノ峰方面
アクセスありゃなぁ......
2025年08月03日 07:05撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
15
8/3 7:05
三ノ峰方面
アクセスありゃなぁ......
荒島岳?
小荒島とかあるのはあの子だけだった
2025年08月03日 07:05撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
18
8/3 7:05
荒島岳?
小荒島とかあるのはあの子だけだった
御舎利山
おしゃれだこと
あの稜線は、、、もうええです
2025年08月03日 07:17撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
16
8/3 7:17
御舎利山
おしゃれだこと
あの稜線は、、、もうええです
標高稼ぐねぇ
あれ乗ってきたのか
2025年08月03日 07:20撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
14
8/3 7:20
標高稼ぐねぇ
あれ乗ってきたのか
良き山であった
2025年08月03日 07:56撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
15
8/3 7:56
良き山であった
400mの登りに見えない
2025年08月03日 08:08撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
14
8/3 8:08
400mの登りに見えない
ノギラン
2025年08月03日 08:14撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
12
8/3 8:14
ノギラン
ハクサンシャジン
咲き始めてたり、終わりかけてたり
2025年08月03日 08:24撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
14
8/3 8:24
ハクサンシャジン
咲き始めてたり、終わりかけてたり
ツンツン......
google先生によるとベニナギナタタケ(無毒)
どうなっても、知ーらない
2025年08月03日 09:08撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
16
8/3 9:08
ツンツン......
google先生によるとベニナギナタタケ(無毒)
どうなっても、知ーらない
何を吸収したんだ
2025年08月03日 09:12撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
15
8/3 9:12
何を吸収したんだ
おーわり
あとは市ノ瀬までだらだら
2025年08月03日 10:11撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
13
8/3 10:11
おーわり
あとは市ノ瀬までだらだら
海鮮丼
のどぐろが旬らしいので
2025年08月03日 15:19撮影 by  OPPO Reno9 A, OPPO
28
8/3 15:19
海鮮丼
のどぐろが旬らしいので
撮影機器:

感想

◆1日目
眠い目をこすり宿から出ると、ポツ...ポツ...サッー
なんだよ、もおおおお、またかよおおおお!!
前回もそうだったよ.....もぅいや、カエル!
カエレマセーン。ここまでにかかったお金分かってます?
......トボトボ

バスでふて寝。1年ぶりの別当出合でそういやこの屋根の下で雨弱まるの待ってたなぁなんて思いながら、曇天の中出発。
サクサク中飯場。靴紐締め直したいけど、人多すぎて断念。
暑い。塩はでないけど、ボタボタ汗が垂れる。
ダリャーって登って避難小屋。人多すぎる。もうテント張ってから直すわ。

南竜分岐からは花がたくさん。去年と比べて時期は遅いけど、花はまだまだこれからかな?キスゲが遅い?
あれ、雲が抜けてきた。もしかして雲海?
そうなったら、南竜山荘で無人受付。\1,000は安いのぉ。

テント張ったら、荷物デポして室堂へ。
結構大変な登りだけど、中盤からチングルマがわさわさと。
室堂平にはアオノツガザクラ祭り。
そしてなんと!まだ晴れてる!
はしれはしれはしれー。ここんとこずっと高山行ってたから高度順応は完璧。
山頂は何かあるわけではないのでパスして、お池めぐり。
晴れてると色が違う!良き!

そして、大汝峰!
この景色をずっと見たかったんだよね〜
大分、の〜んびりして、周回。花の松原にも行きたかったけど、まぁいいかぁでパスした。

展望がない中を展望歩道歩くが、室堂平側はまたも花畑。目福。
あとはアチアチのテントでゆっくりして就寝。

◆2日目
いつの間にか気を失っての目覚め。
ゆっくり準備して、レッツゴー。
朝露やばすぎ!!!全身ずぶ濡れよ。背丈も高いし、道幅も狭いしでかき分けるたびにシャワー。

油坂ノ頭で日の出待ってたけど、蚊が3,4匹いて刺される寸前で撤収。
お姉さんに抜かれたけど、歩いてたらすぐに譲ってくれた。まぁ、そうだろうね......俺も嫌だもん。

アップダウンがちょいちょいあって、樹林の中に入る道ごとに、あっ(察し
別山が見える位置に来るとあとは想像してた稜線になる。

山頂は思った通りの絶景。テントがビチャビチャなので乾かす。
結果、一時間くらいいた。今日は昨日が良すぎたので山頂もカットもしてるので行程に余裕有。
と、言いつつも下りの猛暑も困るので、ぬるぬる下りはじめた。
登りの人とも結構すれ違ったけど、8:30以降はいなかった。やっぱり涼しい時間に稼ぐ尾根だね。公共交通ではちょっと厳しいし、山頂では展望なさそうや。

多少切れてるところもありつつ、気を抜かず下山。
サイコーだったけど、別山はもういいかな。今度は釈迦新道とかおもろそうかもな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら