記録ID: 8515271
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳(桜平・中 / プチ周回)
2025年08月03日(日) 〜
2025年08月04日(月)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:23
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,102m
- 下り
- 1,103m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:20
距離 6.1km
登り 931m
下り 128m
天候 | 1日目 午前:晴れ☀️ 午後:雨☔ 2日目 朝:晴れ☀️ときどきガス☁️ 午前:晴れ☀️ 午後:晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
先日、タイヤをバーストさせたばかりでリスクのある道路は通りたくない、、、 ということで途中マイカーを止められそうな公の駐車場をお借りし、タクシー利用でアクセスしました。 駐車場:岳麓公園(茅野市湖東須栗平2899-2) 岳麓公園⇄桜平駐車場(中):7,100円~7,300円/片道 ※下山時はオーレン小屋で電話を借り、タクシーを手配しました |
コース状況/ 危険箇所等 |
▪︎ 桜平~夏沢鉱泉 林道。夏沢鉱泉泊まりの方は送迎車も通れる。 ▪︎ 夏沢鉱泉~オーレン小屋 めちゃ歩きやすい。小石が少し多い。 ▪︎ オーレン小屋~夏沢峠 めちゃ歩きやすい。岩が所々。 ▪︎ 夏沢峠~硫黄岳山頂 急坂。ザレ・ガレ。落石注意。 降りではあまり使いたくない。 ▪︎ 硫黄岳山頂~赤岩の頭 同様にザレ・ガレ。ガレは山頂付近のみ。 こちらの方がまだ歩きやすい。 ▪︎ 赤岩の頭~峰の松目分岐 弱目の藪漕ぎ少し、越えれば樹林帯で歩きやすい。 コケがキレイ。 ▪︎峰の松目分岐~オーレン小屋 歩きにくい道ではないが、道が細い。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ソフトシェル兼雨カッパ
ズボン
レインパンツ
靴下
グローブ
防寒着(フリース)
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
ガス
バーナー
ケトル
昼食
行動食
飲料
地図(スマートホン)
コンパス(腕時計)
計画書(スマートホン)
ヘッドランプ
予備電池
懐中電灯
GPS(ココヘリ)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
ちびっ子夏休み山行。
昨年、八ヶ岳縦走をした際に立ち寄った硫黄岳山荘がめちゃキレイだったので、子供でも登りやすい硫黄岳を桜平からアクセスしました。
初日の昼頃から大粒の雨が降り始め、山頂直前で泣きベソかいてましたが、小屋泊してハイテンションというちびっ子ならでは🤥
2日目は天気にも恵まれ、朝日も綺麗に迎えられ良き南八ヶ岳が望めました。
しかし、個室料金、タクシー料金とお金のかかる山行だった😂💸💸
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する