記録ID: 8517114
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
パノラマ銀座縦走(燕岳~大天井岳~常念岳)
2025年08月03日(日) 〜
2025年08月05日(火)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 24:52
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 2,497m
- 下り
- 2,872m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 5:58
距離 4.7km
登り 1,271m
下り 19m
2日目
- 山行
- 9:34
- 休憩
- 3:18
- 合計
- 12:52
距離 15.1km
登り 1,163m
下り 1,415m
16:57
天候 | 1日目 ☀️→☔️→☁️ 2日目 ☀️→☀️→🌙⭐️ 3日目 ☔️🌬️→☔️→☔️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
穂高駅から崩落箇所までバス そこからはジャンボタクシーに乗り換えて登山口へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に計画書提出ポストあり📮 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
念願だったパノラマ銀座縦走
ほんとは蝶ヶ岳まで行きたかったけど、天気がいまいちだったので常念岳までにしました。
この縦走は、いざとなったらエスケープできるので初心者にはおすすめ。コースは長めだけど、難所もすくないので気持ちいい稜線歩きができます。
だけど、常念岳直下の登りはかなりハードなので注意。がれ場で浮石も多いので足場を選んで慎重に進みました。
常念小屋~一ノ沢は眺望がなく、沢の音を聞きながらひたすら下山。
一ノ沢登山口から崩落場所までが地味に長くて、40~50分ロード歩き🚶
怪我なく下山できて良かったです。
次は常念小屋~蝶ヶ岳も歩いてみたい
では🖐️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:0人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する