記録ID: 8694511
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
大天井岳、燕岳
2025年09月16日(火) 〜
2025年09月17日(水)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:35
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 2,311m
- 下り
- 2,315m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:19
距離 11.2km
登り 1,835m
下り 339m
2日目
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:10
距離 13.1km
登り 477m
下り 1,977m
12:14
ゴール地点
天候 | 9/16 快晴、夕方から曇ってきて風が強ま理、夜には小雨 9/17 朝には雨も上がったが、曇りで稜線は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
北アルプス 3大急登とされる合戦尾根はよく整備されていて、あまり急登と感じることはありませんでした。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
9/15の朝にふと思い立って、パノラマ銀座へ。
北アルプス3大急登とされる合戦尾根は整備が行き届いており、急登と感じる程ではありませんでした。
燕山荘から大天井岳までは気持ち良い稜線と地道なアップダウンで意外にしんどかったです。
大天井岳山頂からの眺望はパノラマ銀座の名に恥じない絶景。
後立山連峰、立山連峰、裏銀座の山々と常念に続く表銀座、北鎌尾根に東鎌尾根、穂高連峰と北アルプスの主要な山の殆どを見ることができました。
今回は徹底した軽量化で約7kg(水1.5ℓ)、30ℓのザックでも余裕あり。
テントはブラックダイヤモンドのシェルターにしましたが、トレッキングポールで立てるタイプなので、夜の強風で激しくバタついて何度も目が覚めました。
撤収はゴミ袋に詰め込むだけなので一瞬です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する